募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
リハビリデイパライソ沼袋【2024年09月01日オープン】の生活相談員求人
2024年9月にオープンしたばかりの機能訓練型リハビリデイサービスです!!
- 給与
- 正職員 月給 297,000円 〜 359,000円
- 仕事内容
- 高齢者にほぐし整体・機能訓練を主としたサービス提供を行います。 午前午後10名定員。 入浴介助、食事介助はありません。 ~1日の仕事の流れ~(参考例) 8:00 出社、朝礼、送迎 9:00 利用者様到着 ほぐし整体・機能訓練(集団体操、個別訓練)・物理療法(赤外線、メドマー)のサービスを提供。 その他、介護事務作業(計画書作成、請求業務等) 12:15 午前のサービス提供終了、送迎で自宅まで送り ー昼休憩、午後のお迎え 13:30 午後のサービス提供スタート 16:45 午後のサービス提供終了、送迎で自宅まで送り 17:30 終礼、退社
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 東京都中野区沼袋3-8-8 森本ビル1F 西武新宿線 沼袋駅 徒歩5分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備社会福祉士社会福祉主事ボーナス・賞与あり
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- リハビリ専門デイサービスでの生活相談員業務 ・利用者様、ご家族様に対する相談対応および支援 ・ケアマネジャーや外部関係機関との連絡調整。 ・計画書等の作成 ・見学者の対応 など。 ※請求業務や書類業務は本部スタッフが全面的にサポートしますので、現場の業務に集中できます。 <利用者数> 午前18名程度 午後18名程度 ※入浴や食事提供なし
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 ※普通自動車免許
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北3-17-3 メゾンシャトレ1階 JR中央線(快速) 高円寺駅から徒歩で3分 JR中央・総武線 高円寺駅から徒歩で3分 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備社会福祉士社会福祉主事ボーナス・賞与あり
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るリビングホームたんぽぽの生活相談員求人
≪髪色ネイル自由≫通所型デイサービス★生活相談員募集★
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 335,259円
- 仕事内容
- 生活相談員は、ご利用者様の送迎から始まり、お客様へのアセスメント・ご家族様へのご利用の様子を共有したり 通所介護計画を立て、安心・安全してご利用者様が通所できるようにサポートします! 弊社の特徴としては、整骨院と提携し培った技術を機能訓練型デイサービスです。 午前3時間・午後3時間の半日型デイサービスです。 筋力トレーニングや歩行訓練などのリハビリや整骨院と連携しもみほぐしも実施しております。 また運動指導では、機械や平行棒などを使用し機能訓練を実施します。 「一生自分の足で歩き続ける!」をコンセプトに、歩行訓練・機能訓練を実施しています。 年齢を重ねても自分でしたいことができて、行きたいところに行けるようにお手伝いをしています
- 応募要件
- 下記のうちいずれか必須 社会福祉士 精神保健福祉士 社会福祉主事任用
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北2-24-16 滝澤ビル1F JR中央線(快速) 高円寺駅から徒歩で5分 JR中央・総武線 高円寺駅から徒歩で5分 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩で17分
- 特徴
- スピード返信職場の環境通所介護・デイサービス精神保健福祉士社会福祉士社会福祉主事交通費支給住宅手当
スポット求人情報を読み込み中です
月給29万円・管理者兼生活相談員の募集!中野区大和町(高円寺)にあるリハビリ型のデイサービスで働きませんか?
「リハビリデイパライソ大和」のご紹介
「リハビリデイパライソ大和」は、中野区大和町にあるリハビリ型のデイサービスです。機能訓練やほぐし整体をとりいれ、利用者様一人ひとりに合わせたリハビリメニューを提供しています。当事業所では、管理者兼生活相談員を募集中です。働きやすい職場です
・17:30までの勤務なので、終業後に予定を入れやすいです。・完全週休2日制で、夏季休暇などの長期休暇もあります。
・昇給や賞与の支給があり、日頃の貢献を評価しています。
・離職率が低く長く勤務しているスタッフが多い職場です。
・若いスタッフが活躍している職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
・ご利用者に対して、見学対応・利用契約の手続きや、各関係者との連絡・調整 ・サービス担当者会議への出席 ・通所介護計画書の作成等の事務 ・ケアプランを元に計画書を作成等の事務作業 ・歩行、移動の介助、見守りが必要な方の サポート ・送迎業務(利用者様のご自宅と施設間を車での送迎) ・運動指導(グループ体操の指導、個別訓練のサポート) ・ほぐし整体 ・保険請求業務 ・勤怠管理
診療科目・サービス形態
給与
給与の備考
給与 290,000円~350,000円(各種手当含む) 給与内訳 ・基本給 165,000円~ ・固定残業代(月10時間分) 40,000円 ・資格手当(生活相談員) 30,000円 ・送迎運転手当 20,000円 ・管理者手当 30,000円 ・処遇改善手当 5,000円 交通費 上限 20,000円 昇給年1回(4月) 賞与年2回(1月・7月) ※裁量労働制なし 試用期間6ヶ月(試用期間中の給与は 270,000円)
勤務時間
8:00~17:30 休憩60分
休日
完全週休2日制 日曜日と平日1日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(7日) 年末年始休暇(7日)
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) かつ下記資格のいずれか必須 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用資格 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士※特別養護老人ホーム、通所介護事業所、介護老人保健施設および短期入所生活介護 において、実務経験が通算で1年以上 (勤務日数180日以上)の経験必須 ・実務経験のみの方も可(ただし下記の条件を満たす方) ※特別養護老人ホーム、高齢者在宅サービスセンターの老人福祉施設(介護老人保健施設を含む)で介護の提供に係る計画の作成に関し、1年以上(勤務日数180日以上)の実務経験を有する者 (介護の提供に係る計画の作成に関し経験のある者) ※老人福祉施設の施設長経験者(介護の提供に係る計画の作成や処遇等に、専門的な知識経験を有する者) 施設長経験者とは:施設長として1年以上の実務経験を有する者とする。なお、 施設長の要件としては、社会福祉施設長資格認定講習会の課程を修了した者もしくは社会福祉事業に2年以上従事した者である
歓迎要件
生活相談員業務、管理者業務、送迎業務(23区内での)経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2012年10月10日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- コラム