募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
チャームスイート千歳烏山(仮称)【2026年03月01日オープン予定】の生活相談員求人
NEW【千歳烏山駅/徒歩8分】2026年2月よりオープニング研修スタート!◎生活相談員募集◎充実の研修で安心してお仕事を始めていただけます。
- 給与
- 正職員 月給 273,500円 〜 295,000円
- 仕事内容
- ■営業サポートや入居契約、来訪者のホーム見学対応、ご入居者様、ご家族様のサポートなどをお任せします。 その他にも福祉用具の手配や外部業者とのやり取り、事務所の電話対応など業務は多岐にわたります。 生活相談員の経験年数は問いませんので是非ご応募下さい☆ ■従事すべき業務の変更の範囲: ・ステップアップに伴い、意思確認のうえ会社の定める管理者(ホーム長)等の業務に携わっていただく事があります。 ■就業場所の変更の範囲: ・原則として転居を伴わないエリア内で転勤の可能性があります。
- 応募要件
- 【以下の資格のいずれかをお持ちの方】 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用 ※65歳未満の方(65歳定年制のため)
- 住所
- 東京都世田谷区粕谷4丁目 (開設準備中) ・京王電鉄京王線「千歳烏山」駅より徒歩約8分
- 特徴
- スピード返信職場の環境1日の流れ社会保険完備社会福祉士社会福祉主事ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るほおずき加古川の生活相談員求人
【加古川市加古川町稲屋】介護計画作成と相談援助のお仕事☆未経験OK◎研修充実♪「笑みがこぼれる家庭」を目指すデイサービスで、誇りを持てるお仕事始めませんか?
- 給与
- 正職員 月給 197,500円 〜
- 仕事内容
- 定員15名程度の小規模デイサービスでの介護計画作成およびご家族様への相談援助 ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務への変更有 ■就業場所の変更の範囲:通勤エリア内で有
- 応募要件
- 下記のいずれか ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護支援専門員 ・介護福祉士 普通・中型自動車運転免許 ※未経験者歓迎
- 住所
- 兵庫県加古川市加古川町稲屋890-4 山陽電鉄本線 尾上の松駅から徒歩で26分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可精神保健福祉士社会福祉士
特徴が同じ求人
介護老健施設まごころハーモニーの生活相談員求人
介護老人保健施設での生活支援のやりがいのあるお仕事です
- 給与
- 正職員 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- 介護老人保健施設での相談員業務
- 応募要件
- 未経験者やブランクのある方でも安心して働くことができます。
- 住所
- 兵庫県高砂市高砂町松波町440番地の6 山陽電鉄本線 高砂駅から徒歩で6分 山陽電鉄本線 荒井駅から徒歩で11分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
【尾上町養田】充実の待遇!各種保険・休暇も完備◎やりがいを持って働ける環境で一緒に仕事をしませんか?
利用者様に、より満足度の高いサービスを提供していく為にもスタッフが笑顔で充実した人生を過ごす必要があると考えています。子育てサポート制度やヘルスケアサポート制度などを導入。スタッフが働きやすいような福利厚生を充実させています。もちろん、社会保険や退職金制度なども完備しているので安心して長く働くことが出来ますよ。
私たちが求める人物は、人と接することが好きな方、失敗を恐れずに積極的にチャレンジ出来る方です。また自分の仕事に責任と誇りを持って取り組める方と一緒に仕事をしたいと思います。今後も成長を続けていく当施設で、私たちと働きませんか?お持ちの資格を活かして、介護・福祉の現場で活躍していきましょう!ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
生活相談員業務全般
給与
給与の備考
【リーダー】 月給21.8万円~ 給与内訳 ・職能給 16.2万円 ・役割給 3万円 ・資格手当 1.5万円 ・地域手当 5,000円 【スタッフ】 月給20万円~ 給与内訳 ・職能給 15.5万円 ・役割給 2.5万円 ・資格手当 1.5万円 ・地域手当 5,000円 【共通】 交通費支給 上限5万円/月 その他手当あり ※給与は経験や能力を考慮し決定
待遇
社会保険完備 教育研修制度あり 資格支援制度 退職金制度あり 従業員持株制度 ヘルスケアサポート制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・介護休暇・休業制度 子育てサポート制度 ・産前・産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・お子さんの看護休暇制度 プライベートサポート制度 ・バースディ休暇 ・ベネフィット・ステーション(宿泊費用や映画、レストランの割引等のサービスを選べる制度)
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 ※標準労働時間/8時間
休日
【休日】 月8~10日休み シフト制 年間休日114日 【休暇】 有給休暇 慶弔休暇
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
施設規模
チャーム加古川尾上の松の職員の声
介護職/ヘルパー(介護リーダー)
経験年数:6年
更新日:
未経験からの入社とのことですが、不安はありませんでしたか?
もちろん不安はありました。 でも優しい先輩方にフォローしていただけたので、すぐに不安はなくなりました。 チャームケアは、一緒に働いている先輩方に何でも聞ける体制が整っているので、入社当時はとてもありがたかったです。 介護のことはもちろん、社会人として働くのも初めてで分からないことだらけだったので、何でも聞くようにしていました。 もちろん今も教えていただくこともありますが、後輩スタッフが増えてきたので、反対に私が質問される側になることも増えました。 後輩から質問されると「頼られている」という嬉しさを感じますし、どんなことに困っているか知ることができるので、これからもどんどん聞いてきてほしいですね! 私自身も、できる限り後輩スタッフが話しかけやすい雰囲気を作るよう心がけています。 こまめに声をかけたり、何気ない話をふったり、自分が先輩たちにしていただいて嬉しかったことを自分もしていきたいですね。
ご入居者様と接していて嬉しいと思うことを教えてください。
やっぱり感謝のお言葉を頂けるときが何よりも嬉しいです。 「いつもありがとうね」の一言は、仕事を頑張る大きな原動力になります。 ご入居者様はご高齢ですし、認知症の方もいらっしゃるので、日々介護させていただいていても私たちスタッフのお名前をなかなか覚えられない方もいらっしゃるんです。 そんな中、「○○さんね!思い出したわ!」と呼んでいただけることも。 単純に名前を覚えていただけるだけでも嬉しいですし、感謝していただけると本当に「この仕事をやってよかった」と思えますね。 仕事だからこそ、もちろん大変なこともあります。 そんな中でも「ありがとう」のひとことは、本当に報われますね!
これから入社される方にメッセージをお願いします。
入社前は心配なことだらけだと思いますが、チャームケアは教育体制が整っているので安心して入ってきてほしいですね。 就業前研修、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月…と、同期と一緒に定期的な研修があります。 今はWEB研修になっている部分もありますが、画面越しにでも同期と顔を合わせる機会が多いですよ。 同じ立場のスタッフ同士、支え合って仕事をしていくことができます。 また、どのホームにも優しい先輩がいますし、仕事を一から教えてもらうことができます。 未経験からチャームケアに就職や転職されている方も多いので、みんな気持ちが分かります。 ホームに配属になってからも、「この先輩を頼りたい」という方が必ず見つかりますよ。 また、メンター・メンティ制度といって、新人さんに対して、固定の先輩スタッフが指導にあたる制度もあります。 もちろん私がメンターとしてフォローさせていただくことがあれば、しっかりとサポートさせていただきますよ!
1日の流れ
出勤・朝の申し送り

<標準的な1日のスケジュール> 朝の申し送りに参加し、夜勤スタッフから情報共有を受けます。
理学療法士との打ち合わせ

理学療法士の方と福祉用具・リハビリの打ち合わせを行ないます。 アクティビティの見守り・サポートなども行ないます。
ご入居者様・ご家族様からの相談対応

ご入居者様の心身の状態、置かれている環境などをしっかり把握することが生活相談員のミッションです。 ご入居者様だけではなく、ご家族も含めての相談やご要望を確認し、ご入居者様が社会生活に必要な支援を行ないます。
来客対応

営業サポートや入居契約、来訪者のホーム見学対応、ご入居者様、ご家族様のサポートなどを行なっていただきます。
レクリエーション企画会議に参加

チャームの各ホームでは毎日色々なレクリエーションを開催しています。 生活相談員はご入居者様からのご要望を傾聴し、ホームでの生活を楽しんでいただく為のレクリエーションの計画、調整、運営などを行なっていただきます。 季節毎のイベントや、色々な企画を立案してご入居者様に喜んでもらえるレクリエーションを計画しましょう。
事務作業

メールチェックと返信対応、福祉用具の手配や外部業者とのやり取り、事務所の電話対応など業務は多岐にわたります。
退勤

今日も一日、お疲れ様でした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド