募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,400円 〜 1,750円
- 仕事内容
- 重度の障がいを持った方の訪問支援業務全般 食事介助、排泄介助、入浴介助など ※訪問先:鎌ヶ谷市、白井市、松戸市、船橋市、市川市など ・従事すべき業務の変更の範囲:なし ・就業の場所の変更については上記の地域内で利用者の都合により変更の可能性があり 雇用期間の定め:なし 未経験者・無資格者については、業務として資格取得のための統合課程研修を受けていただきます。 資格取得後に上記業務に携わっていただきます。 ※費用を事業所が負担します。取得後1年以内に退職してしまう場合は費用をお支払いいただきます。
- 応募要件
- 無資格可 ※未経験・ブランク可 ※年齢不問 ※学歴不問
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市東鎌ヶ谷1-1-68 新京成線 鎌ヶ谷大仏駅から徒歩で15分 新京成線 二和向台駅から徒歩で29分 新京成線 初富駅から車で10分
- 特徴
- 職員の声未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るグループホーム ブレス かまがや【2025年05月01日オープン】の生活支援員求人
【東武・鎌ヶ谷駅5分】経験なし・週1からOK!障がい者グループホームのオープニングスタッフ!
- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円 〜 1,375円
- 仕事内容
- ・食事の提供、掃除・洗濯・健康管理・服薬の援助 ・日常生活に必要な相談・援助の実施 ・夜間の場合の安否確認及び緊急時の対応 ・利用者の状況に応じ、就寝準備の確認、支援等 ・勤務シフトの実行 ・個別支援計画に基づいた支援の実行 ・サービス提供記録の記入 ・落ち着いて生活が出来る様にお話相手になっていただいたり、共同生活をしていく上でのルールをお伝えすることがお仕事になります。 *お仕事詳細* ・調理(食材屋さんが食材をホームまで運んでくれますので、メニューを考える必要はありません) ・掃除(掃除機、拭き掃除) ・買い出し(ティッシュなどの日用品の買い出し。※徒歩1分の所にセブンさん、福太郎さんがあります。) ・お話相手(人間関係などで困っている事がある利用者様のお話し相手になってあげてください) 管理者がバタバタしている時などは、下記の業務のお願いすることがあります。 ・買物同行(近所のスーパーへのお買い物同行)、病院同行 ・お小遣い帳をつける支援(お金の計算方法や電卓の使い方を教える程度) 求める人材 ・家事をするのが苦にならない(料理・掃除) ・自分が話をするよりも、人の話を長時間(30分~1時間)聞くのが苦にならない ・面倒見がいいと言われる 業務範囲の変更なし 転勤なし 雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 無資格可 未経験可 年齢不問
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市道野辺中央3丁目8番1号 東武野田線 鎌ヶ谷駅から徒歩5分 新京成線 初富駅から徒歩18分
- 特徴
- 職場の環境未経験可グループホーム日勤のみ可社会保険完備車通勤可無資格可
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るグループホームいまここの生活支援員求人
【鎌ヶ谷】家事・見守り・話し相手
- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円 〜
- 仕事内容
- 利用者さんが楽しく毎日が過ごせるよう、支援をするメインサポーター(生活援助)のお仕事になります。 寮母さんのような仕事です。 (男性も女性も活躍中!) (1)家事 入居者さんのご飯をつくってあげたり、お風呂の準備をしたり、お掃除をしたり、お母さんのような家事があります。 (2)話し相手 入居者さんとの日常会話からちょっとした相談まで、お話を聞いてあげてください。 (3)見守り 入居者さんを気にかけていただき、見守りをお願いします。 みなさん、ある程度自立されていますので、きつい身体的介助はありません。 なんでもやってあげるのではなく、見守ることが重要です。 ※入社時に研修があります。 障害のある方への支援方法をしっかりとお伝えさせていただきます。 障害がある方への偏見がある世の中ですが、触れてみてわかることは、『優しい方ばかり』だということです。 ぜひ、あなたの優しさを仕事に活かしてください。
- 応募要件
- 16時から翌9時まで勤務される方が多くいらっしゃいます。 夜は、利用者さんはぐっすり眠っておられるので、正直やることがありません。 仮眠ができるのも人気の秘訣です。
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市中央1-3-26 新京成線初富駅から徒歩10分以内の場所に、4ヶ所のグループホームがございます。
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可無資格可交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
【未経験OK】勤務は週1日~ご相談◎ていねいに指導・サポートします!
ライフワークバランスの実現
職場環境充実
株式会社オネストは、新規事業としてグループホームを開設しております。1棟目となるこのグループホームは、入居者の方々が快適に過ごせるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいきます。業績も好調のため増員が必要になり、スタッフを募集します。
当社では、未経験の方でも安心して就業いただけるよう、スキルや知識に合わせた丁寧な研修をご用意しています。動画での研修もありますので、お仕事内容をしっかりと理解できます。また、経験者の方にも、スキルアップを目指せる研修制度をご用意しています。
当社では、残業はほぼ発生しません。メリハリをもってお仕事に励んでいただけます。プライベートな時間をしっかり確保して、健康的なライフワークバランスを実現できます。
また、働きやすい環境を整えております。社員同士のコミュニケーションを重視し、風通しの良い職場作りを心掛けています。また、キャリアアップ支援や福利厚生も充実しています。
ぜひ、未経験から始めたい方や、新しい職場でチャレンジしたい方など、お気軽にご応募ください。一緒に働けることを楽しみにお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
仕事内容は難しい内容ではありません。 利用者の見守りを中心とした仕事になります。 具体的な仕事内容はどれも15分程度で完了します。 【具体的な仕事内容】 ・申し送りノートや支援記録に連絡事項を確認 ・調理(届けられるメニューの簡単な調理です) ・掃除(掃除機、モップ清掃) ・⾵呂、トイレ、洗⾯所等⽔回りの簡単な清掃業務 ・入居者への服薬管理、体調管理 【状況に応じて行う仕事内容】 ・お話相手(入居者様のお話し相手) ・夜勤の見回り(夜勤者のみ) ※利用者は日中仕事をしている方がほとんどです。出迎えをしながら業務をおこなっていただきます。 ※利用者の介助などは基本的におこないません。 ※利用者の区分は軽度~中度です。 最初から1人で入って頂くということはありません。 スタッフが一緒に仕事をしていきます。 仕事が慣れてきたら徐々に1人で仕事を行って頂きます。 尚、雇入れ後の業務範囲に変更はありません。
給与
給与の備考
超過分は全額支給 昇給あり 年1回 交通費(規定あり) 試用期間なし 雇用期間定めなし
教育体制・研修
動画での研修あり
勤務時間
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇
歓迎要件
既卒・第二新卒歓迎 グループホームでの実務経験をお持ちの方 介護、医療の知識や経験をお持ちの方 ※歓迎条件の為、必須ではございません。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
グループホームおねすと 北初富の職員の声
サービス管理責任者(サービス管理責任者)
経験年数:5年
更新日:
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
勤務時間などに融通が利く点です。自分自身家族をもっており子供もいます。時には急な早退であったりもしますが臨機応変に対応して頂いています。もちろん自分自身が利他の気持ちを持って仕事をすることは大事ですが、そういう働きやすさも帰属意識につながっています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
意見や要望もくみ取り、スタッフ一丸で考え実践することで自分の意見も反映されるという点に働きやすさを感じています。どんな仕事をしたいのか。教育・評価はどうするのか。利用者に対してどんなサービスを行うのか。シフトなどはどうするのか。など自分の意見が100%反映されるわけではないかもしれませんが、意見や議論は出来る環境です。
一緒に働きたい方を教えてください
利他思考をお持ちの方と一緒に仕事をしたいと考えています。アルバイト・パートだから権限がない。いった通りのことだけしてほしい。シフトの意見も聞かない。といったことはしたくありません。正社員もアルバイトもスタッフ一丸としてサービスの展開をしたいと考えています。その為には利他思考を持ち、チームとなってサービスを提供することが重要だと考えています。
管理職(介護)(管理者)
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者の成長を目の前で見ることが出来ること。その成長に対して自分が関わることが出来ること。がやりがいだと感じています。また、新しい事業部のためイチから事業に携われる点もやりがいに感じる部分だと言えます。
入職したきっかけを教えてください
新しい事業を立ち上げ、世の中にとって良いサービスを展開したい。と代表に相談を受けたため。自分自身も障碍を持っている家族がいます。昔は私たちが行うサービスを私自身が認知できていませんでした。もし認知できていれば、自分の家族ももっと良い関係であったと考えています。自分の実体験を活かして利用者にとっても、利用者に関わる人も幸せになってほしい。という想いがあったため事業を行いたい。ということがあり入社を決意しました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
私自身は障害を持つ家族はいましたが、福祉の分野を仕事として行うことは初めてです。その為、福祉で当たり前だと思われていることに疑問を持つこともあります。スタッフ、利用者、利用者に関わる人たちに良いと思ってもらえるものであれば、どんどん取り組んでいきたいと考えています。常識にとらわれていないところが働きやすさにもつながると考えています。
1日の流れ
出勤
・申し送りノートや支援記録に連絡事項を確認 ・利用者のお出迎え
調理
調理(届けられるメニューの簡単な調理です)
休憩
休憩です。事務室で休憩して頂きます
掃除など
・掃除(掃除機、モップ清掃) ・⾵呂、トイレ、洗⾯所等⽔回りの清掃 ・お話相手(入居者様のお話し相手)
日勤業務終了
・申し送りノートや支援記録に連絡事項を記載
夜勤開始
基本的には事務室で待機をしながら業務を行います。仮眠をとることも可能です。 ・申し送りノートや支援記録に連絡事項を確認
見回り
・見回り業務(利用者の異常)
見回り業務と朝食作り
・見回り業務(利用者の異常 ・掃除(掃除機、モップ清掃) ・朝食作り
夜勤業務終了
・利用者の見送り ・申し送りノートや支援記録に連絡事項を記載
グループホームおねすと 北初富の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
長妻 隆一
東京都出身で、現在は千葉県県在住。不動産会社勤務から総合人材サービス会社勤務を経て、株式会社オネストに入社。自身の家族も重度の障碍者であり福祉の業界に興味があったことが入社のきっかけ。2022年に責任者に就任した。座右の銘は『情熱に勝る能力なし』。趣味と特技は『野球』。
当社は福祉事業に携わってからそこまで時間が経過していません。 その為、知識やスキルは不足する部分は多くあるかと思います。ですが、利用者や働くスタッフのニーズを聞き、小さなことでも大きなことでもニーズに応えていくことで満足度の上昇と更なる会社の発展につなげていきたいと考えています。その為にも私も現場に入り、一緒になって支援活動を行っていきたいと考えています。 また、家族に障碍者がいるからこそ分かることや支援が出来るのではないかと考えています。ただ単に支援を行うということではなく、利用者、利用者に関わる方々、スタッフと成長をしていきたいと考えています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る