【名古屋駅から15分の好立地♪】オープン4年目のきれいな施設!完全週休2日&残業ほぼなし☆(就労サポーター/就労支援B型/名古屋市中川区)
▍カネハチ学び舎商店はどんなところ?
「カネハチ学び舎商店」は、
名古屋市中川区にある
就労継続支援B型事業所です。
オープン4年目で、利用者さんの増加のため
就労サポーターのスタッフを募集しています。
*2025年7月~の入社になります。
入社時期はご相談に応じます。
✓社会・福祉・心理学部の経験を活かしたい!
✓新しく福祉業界でチャレンジしたい!
✓地域の方のために働きたい!
こんな方はぜひ以下の詳細を
ご覧ください。
◆◆◆◆◆
▍仕事のコツ
こころの病や障がいを
お持ちの方が利用されます。
✓寄り添って気にかける力
✓事業所の全体を見わたす力
✓スタッフ同士の連携を取る力
がある方を歓迎します!
もちろん最初は難しいので、
一緒に伸ばしていきましょう♪
作業例:
・自衛隊用のランチパック詰め
・ゲーム機器の清掃
・はがきのシール・ラベル貼り
◆◆◆◆◆
▍働きやすさへの取り組み
利用者の方がいる時間にする
業務がほとんどですので、
残業ほぼなしが自慢です!
有給消化や希望休(2日/月)
取得も推奨しています。
有給は90%以上消化している
スタッフもいますので、
プライベート重視の方も
ぜひご応募ください♪
◆◆◆◆◆
▍ここがイチオシ!
管理者などキャリアアップの道も
ご用意しております。
管理者は40代で、若い方や
未経験の方でも活躍しやすい
雰囲気づくりを大切にしています!
また当施設では、系列会社から
仕事を受注できるのが強みです。
自衛隊向けのパック詰めなど、
”社会貢献が実感できる”
という点が利用者の方に
喜ばれています!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
交通費 上限15,000円/月 固定残業代なし 試用期間なし *給与は経験・能力等に応じて決定します。
教育体制・研修
資格取得支援
勤務時間
9:30~18:30 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇 冬季休暇 育児休暇 産前産後休暇
応募要件
歓迎要件
*送迎業務は必須ではありません。
選考プロセス
①【ご応募】 応募フォームよりご連絡ください。 ↓ ②【日程調整】 採用担当の不破より、 面接日程調整のご連絡をさせていただきます。 ご希望の日時・曜日がありましたら遠慮なくお伝えください。 ↓ ③【面接実施】 (場所:当施設 カネハチ学び舎商店) 服装の指定はありません。 私服で働く職場ですので、スーツ等でなくとも大丈夫です。 ↓ ④【合否のご連絡】 応募から内定までは1週間~1カ月ほどかかります。 ↓ ⑤【ご入職手続き】 初出勤日の調整、入社書類の提出等をお願いします。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
1日の流れ
出社

出社は9時30分とゆっくりです。 洗濯や料理などの家事をこなしてからでも、 モーニングや買い物などをした後からでも 間に合う時間で好評です♪
送迎

駅やご自宅に、利用者の方の送迎に向かいます。 運転が慣れない方は先輩スタッフが同乗して 練習しますので、ご安心ください!
作業サポート

利用者の方が来所されたら、 お仕事(作業)のサポートをお願いします。 ・物品の管理/移動 ・作業方法の説明 ・体調/様子の見守り などが中心業務になります。
お昼休憩

休憩はスタッフが交代で取ります。 リラックスして午後からもがんばりましょう♪ 利用者の方は12時頃からお昼休憩です。
作業再開

作業のサポートを引き続きお願いします。 事務作業も少しずつお願いしますので、 先輩スタッフに聞きながら進めてくださいね。
閉所・帰りの送迎・片付け・翌日の準備

18時前には閉所です。 その日の利用者の方の様子を話しながら 掃除をしたり、翌日の準備をしたりします。
退社

1日お疲れ様でした! 当グループでは管理者が率先して定時帰りを実践しています。 スタッフで分担して全員が残業なしで帰れるように していますので、プライベートの時間もしっかり取れますよ♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る