週休2日◎資格不問☆ウエブデザイナー・グラフィックデザイナー業務・デザイン指導をおまかせします!
「Plan B Creators福山」で一緒にお仕事をしませんか?
- 福山市入船町にある就労継続支援事業所です。
- 当事業所では、私たちと一緒に働いてくださる職業指導員・生活支援員の方を募集しています。ウエブデザイナー・グラフィックデザイナーとして、デザイン業務やデザイン指導の業務をお願いします。
- 福祉・介護関係の資格をお持ちでない方も、グラフィックデザインスキル・ウェブデザインスキルがある方であれば、年齢を問わずご応募いただけます。これまでの経験を活かしてご利用者様を支援していってくださいね◎
- 週休2日制で残業はほとんどありませんので、ご自分の時間を大切にしながら仕事に取り組んでいただけます。
私たちと一緒に事業所を盛り上げていきませんか?
あなたからのご応募を、スタッフ一同心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
就労継続支援事業所でデザイン業務およびデザイン指導のお仕事 ■仕事内容 <外部案件> 各企業から依頼されるデザイン仕事の制作を行なっていただきます。 業種は、ポスター/パンフレット/リーフレット/メニュー表といったグラフィック系や webデザイン/LPデザイン/各種コーディングといったwebグラフィック関係 映像編集/動画撮影/YouTube動画制作/といった映像関係 の中から得意なジャンルを担当していただきます。 <内部案件> クリエイティブな技術を事業所に通う利用者さんに継承 未経験者がグラフィック関係の仕事を行うのにちょうど良い案件を 補助いただきながら納品まで持っていくOJT 事業所内のクリエイティブレベル底上げに向けた後輩指導の道もあります。 ※得意なものをお選びいただけます。 母体はクリエイティブ事業を得意とする就労継続支援事業所ですが、外部からの案件が多数ある制作会社寄りの事業部となります。 【主な仕事内容】 ■DTP/グラフィック関係 ・ポスターやチラシ関係のデザイン ・パッケージデザイン ・のぼり旗や販促popデザイン ・キャラクターデザイン ・webグラフィック用バナーデザイン ■web関係 ・コーポレートサイトデザイン/構築 ・LPサイトデザイン/構築 ・簡易的なECサイトデザイン/構築 ・オウンドメディアデザイン/構築 ■映像関係 ・企業ブランディング映像制作 ・YouTubeチャンネル動画制作 ・各種SNS用動画制作 ■マーケティング関係 ・インタビュー企画立案 ・映像コンテンツ企画立案 ・オウンドメディアアクセス解析 ・リスティング広告出稿 ・インタビュー相手列挙 ・インタビュー内容企画立案 ・障害福祉コラム立案 ・ラジオコンテンツ企画
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・内訳 基本給190,000円~300,000円 処遇改善手当10,000円~10,000円 固定残業代なし ・その他手当 通勤手当 上限20000円/月 昇給年1回 10000円~50000円/月 賞与年2回 計2ヶ月分 試用期間あり 6ヵ月 試用期間中の条件:基本給18万円
待遇
勤務時間
9:30~18:00 休憩60分
休日
週休2日制 土日祝(土曜日開所の週はその平日) 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
育児休暇 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク
応募要件
歓迎要件
《こんな方歓迎》 ・印刷会社や制作会社などでの勤務経験をお持ちの方 ・デザイン業界で働いた経験のある方(未経験可)、知識が豊富な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る