募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る特定非営利活動法人エスポート 八王子荘の支援員求人
NEW【八王子市左入町】完全週休二日制&土日祝休&年間休日125日以上♪ 昇給・賞与・諸手当あり◎ 50歳~70歳活躍◎ 福祉未経験無資格入社大歓迎◎ 生活困窮者を支援するお仕事です!
- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- 人との繋がりを大切にする相談支援スタッフ募集 ≪お仕事内容≫ 様々な事情で生活困窮となった方々が共同生活を送る施設で、再び自分らしい生活を送れるよう、心の面からサポートするお仕事です。 〈主な業務内容〉 1.日常支援業務 ・施設利用者からの生活相談対応 ・日常会話を通じた信頼関係の構築 ・簡単な支援記録の作成 2.外部連携業務 ・医療機関等への同行支援(社用車使用) ・福祉事務所ケースワーカーとの協議・調整 ・関係機関との連絡調整 3.計画・企画業務 ・個人別支援計画の立案・実行 ・施設内レクリエーションや行事の企画・実行 4.運営管理業務 ・施設利用契約に基づく利用料の集金 ・契約関連の事務処理 〈利用者の背景〉 ・心の病気で働けなくなった方 ・長年日雇い労働生活で生計を立てるも高齢で仕事を失った方 ・発達の特性で社会に馴染めずにいる方 ・刑務所出所後に頼る人がいない方 ・家族関係の問題で居場所を失った方 ・転職を繰り返し生活が困窮した方 ・世代を超えた貧困に直面している方 こうした方々の約9割は行政からの依頼で入所されています。 〈求める人物像〉 ・人との関係性を築くことが得意な方 ・相手の立場に立って考えられる方 ・福祉の知識は入社後に身につきます(95%以上が福祉未経験入社) *次の項目に当てはまる方は当法人の社風とミスマッチが起こる能性が高いのでご確認下さい →物事の原因を自分以外に求める傾向の方、自ら改善に取り組むことが難しい方、マニュアル通りでないと対応ができない方、変化に苦手意識のある方、物事を悲観的にとらえやすく前向きな気持ちを保ちにくい方 〈職場環境〉 スタッフ(2~5名)が連携し合いながら、それぞれが責任を持って利用者支援を行います。入社当初は利用者との関係づくりから始めていただきます。当法人は助成金に依存せず、厚生労働省令に基づき適正な契約体系で運営するソーシャルビジネスとして、持続可能な支援体制を構築しています。 〈社風〉 スタッフの約8割が50~70代のシニア層で、福祉業界未経験かつほぼ100%中途入社が特徴的。年齢に関係なくフラットに話し合える雰囲気で、家庭の事情などでの急な休みも気兼ねなく相談できます。みんなポジティブで明るい人たちばかりなので、一緒にいるだけで自然と前向きな気持ちになれる職場です。 〈福利厚生〉 社会保険完備、家族手当、見舞金制度、祝い金制度、退職金制度(勤続1年以上対象)など
- 応募要件
- ☆必須資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ☆応募要件(いずれかに該当する項目があれば応募可能です) ・大卒の方 ・5年以上の福祉経験者(相談援助業務) ・社会福祉士所持者 ・精神保健福祉士所持者 ・社会福祉主事任資格所持者
- 住所
- 東京都八王子市左入町414-1 JR八高線(八王子~高麗川) 小宮駅から車で9分
- 特徴
- スピード返信限定求人未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可年間休日120日以上
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るHELLOS八王子東町の就労支援スタッフ求人
経験・資格不問!昇給・賞与あり◎就労継続支援事業所で支援スタッフとして一緒に働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 235,000円 〜 305,000円
- 仕事内容
- ■業務内容 ・利用者様の直接支援および指導 ・施設外作業の同行 ・利用者様とコミュニケーションを取る ・送迎 ・その他支援記録作成 など 基本的に食事や入浴、排泄のような介助・介護の作業はありません。 未経験の方でもご安心ください!
- 応募要件
- 【必須資格】 ・PCスキル ※システム操作、Excel、Word、メールの操作が頻繁に発生するため。 ・運転免許 ※送迎等で、車移動が発生するため。
- 住所
- 東京都八王子市東町1-6 橋完LKビル5階 JR成田エクスプレス 八王子駅から徒歩で4分 JR中央本線(東京~塩尻) 八王子駅から徒歩で4分 JR横浜線 八王子駅から徒歩で4分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可無資格可ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 226,000円 〜 258,000円
- 仕事内容
- ①利用者への支援 ・パソコンや作業訓練などの実務講座 ・ビジネスマナーやコミュニケーション講座、就職活動に向けた講座 ・ストレス耐性を身に着けるためのオフの時間の過ごし方のアドバイスや、ストレスケアサポートなど ・キャリアアドバイザー業務 (就業前の実習先検索や、相談、応募書類添削や面接練習、実習支援) ②企業への支援 障がい者雇用に興味がある企業に対しての事例提供、職員向け研修のご案内等のサポートを行います。 ・障がい者雇用を検討している企業への課題解決へ向けた情報提供 ・企業の実習受け入れ、社内体制整備の助言 ・採用した障がい者の定着フォロー等
- 応募要件
- ・一般的なPCスキルがあること ・64歳以下であること ※定年年齢(65歳)を上限とするため
- 住所
- 東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5階 京王線 京王八王子駅から徒歩で3分 JR成田エクスプレス 八王子駅から徒歩で6分 JR中央本線(東京〜塩尻) 八王子駅から徒歩で6分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日無資格可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です
☆経験をご利用者の「やりたいこと・なりたい姿」の実現に役立てませんか?☆
事業所の魅力
令和4年4月に開所をしました。スタッフは福祉経験者、未経験者それぞれの強みを活かし活躍しています。ご利用者と真剣に向き合い、未来への繋ぎ役として、これまでの経験や力を活かしてみませんか?自立訓練(生活訓練)がどのような支援を行っているのか知らないという方も多く、福祉サービス全体ではまだまだ知名度も低いですが、障がいを持たれる方が根底に抱える困りごとや課題と向き合い、対処や自信を身につけ地域や社会に繋ぐお手伝いをします。この支援はとても魅力とやりがいを感じます!
当事業所が求める人材像
1. チームで仕事ができる方
2. 自分でも考え、行動に移せる方
3. 笑顔で人と接することができる方
募集内容
募集職種
仕事内容
(通所型サービス) ・月間でプログラムを組み講座形式でご利用者へ教示 ・通院や職場実習等の同行支援 ・ボランティアやイベント、訓練での外出支援 ・要訪問支援の方がいる場合は訪問支援の実施 ・委員会や各担当業務(事務作業等) 上記内容の対し準備や記録など 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:法人の定める範囲
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 70,000円 ・職務手当 84,000円~188,000円 ・評価手当 12,000円~(勤続1年ごとに500円アップ) ・処遇改善手当 84,000円 ・その他手当 29,000円 通勤手当 別途支給 昇給あり 年1回 500円 賞与あり 年2回約2ヶ月分 ※業績と個人の勤務状態によって変わります 固定残業代なし 試用期間6ヵ月(試用期間中の条件:有期雇用、処遇改善手当64,000円)
待遇
社会保険完備 退職金制度あり 賞与:実績に応じて 社内異動あり
休日
完全週休2日制 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 お盆休み 誕生日休暇
応募要件
歓迎要件
・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方 ・サービス管理責任者の資格、経験のある方、目指したい方 ・PCに強い方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりご連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考 ↓ [4] 一次面接実施 ↓ [5]見学・適性検査 ↓ [6] 二次面接実施 ↓ [7] 採用決定のご連絡 ↓ [8] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2022年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
自立訓練(生活訓練)事業所 ディーエンカレッジ八王子キャンパスの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
佐藤 正之
はじめまして、株式会社ココミライトの佐藤です。 これまでも長く福祉の仕事をしており介護分野が主でしたが、ご縁があり 障害の分野で働いております。皆で試行錯誤しながらその方の今、未来に 繋げる支援はとてもやりがいがあると日々感じています。
私たちは『最高の支援を提供して、社会の信頼に応える』という経営理念のもと、 障がいを持つ方々が自分らしく生活していく、自立した生活をしていくための支援を 行っています。スタッフがやりがいを持って支援をしてもらえる環境づくりを常に考え その支援がご利用者の未来を変えるきっかけになると信じ日々従事しております。 その一員となる応募者の皆様とお会いできることをとても楽しみにしております。
中西 雄太
はじめまして、株式会社ココミライトの中西です。 前職は人事・営業の仕事をしており、人と接することが好きで、 より深く関わりたいと思い、福祉分野で働いております。 実際に働いてみるとやりがいがあり、「この仕事に出会えてよかった」と思う日々です。
私たちは『最高の支援を提供して、社会の信頼に応える』という経営理念のもと、 障がいを持つ方々が長期的に安定した就労を実現できるよう支援を行っています。 長期的なキャリア形成を目指し、職場環境を大切にし、 社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるようなサポートを心掛けていますので、何でもお気軽にご相談ください。 応募者の皆様とお会いできることをとても楽しみにしております。
和田 久美子
株式会社ココミライト事業部長の和田です。 前職は高校の教師をしておりました。 多くの生徒と接する中で、様々な困難を抱える子どもが多いことに気付きました。 一人一人の生徒と、もっと真摯に向き合いたいと思うようになり、放課後等デイサービスの児童指導員への転職を決意。 現在では放課後等デイサービス、就労移行支援、自立訓練にも関わり、事業全体の管理に携わっております。
ご利用者様と真摯に向き合い成長を一緒にサポートしてくれる児童指導員・保育士・生活支援員・パート・アルバイトを募集しています。 研修制度が充実しておりますので、未経験者の方でも歓迎いたします。 ご不明点、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。 応募をいただく前に、事業所の見学をされたい等のご要望にも対応いたします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る