就労継続支援B型事業所 コプラスステップ【2025年04月01日オープン】職業指導員(生活支援員)求人(契約職員

月給230,000259,000

最終更新日:

スライドギャラリー

就労継続支援B型事業所 コプラスステップ【2025年04月01日オープン】(生活支援員の求人)の写真1枚目:

残業ほぼなし◎作業の指示などを通じて利用者様の職業訓練を支援しましょう!

職業指導員として、利用者様の健康管理と職業訓練をサポートしませんか?
利用者様の健康や体調の管理、作業の指示などを行う職業指導員のお仕事です。
正職員登用制度があり、雇用期間6ヶ月後には正社員への移行が可能です!

利用者様の健康管理と職業訓練のサポートを行う、職業指導員のお仕事です。
基本給は191000円~220000円で、賞与は年に4回支給されます。また、正職員登用制度があり、雇用期間6ヶ月~1年後には正社員への移行が可能です。
応募要件は介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格を持っている方、または無資格でも可です。

募集内容

募集職種

職業指導員(生活支援員)
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

職業訓練のための支援です。 支援員の業務内容は利用者様の健康や体調の管理、作業の指示など ・雇用期間の定め:あり(雇用期間6ヶ月~1年(その後正社員移行率100%)) ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ・就業の場所の変更の範囲:変更なし

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給230,000円259,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・基本給:191,000円~220,000円 ・固定残業代あり:17,000円 (10時間分) (固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給する) ・処遇改善手当:22,000円 【試用期間】 なし ・昇給:昇給あり 実績:年に1回 ・賞与:賞与あり 実績:年に4回(7月、10月、1月、4月)

想定年収

生活支援員/未経験
・入職1年目 350万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:研修取得支援あり ・車通勤:車通勤不可 ・正職員登用制度:あり

勤務時間

【日勤】 ・勤務時間: 9:30~17:30 (実働7時間) ・休憩時間: 12:00~13:00 (60分) ・月の残業時間:残業ほぼなし

休日

シフト制+日曜日、祝日 ・年間休日数:120日間

長期休暇・特別休暇

・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6ヶ月後に10日支給) ・産前産後休業:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり ・特別休暇:夏季休暇、GW、年末年始

歓迎要件

・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都大田区昭和島1-2-8 昭和ロジテムセンター6F

東京モノレール「昭和島駅」より徒歩約8分 東京モノレール「流通センター駅」より徒歩約15分 京浜急行本線「平和島駅」より徒歩約20分

設立年月日

2025年4月1日

施設・サービス形態

就労継続支援B型

営業時間

営業時間   10:00~17:00 作業支援時間 10:00~15:30

休業日

日曜日・祝日

利用者定員数

定員20名

スタッフ構成

管理者兼サービス管理責任者 1名 生活支援員 2名 職業指導員 1名 目標工賃達成指導員 1名

就労継続支援B型事業所 コプラスステップの職員の声

生活支援員(生活支援員/管理者代理)

経験年数:1

更新日:

coplus stepで働く前は何をしていましたか

前職は、児童発達支援と放課後等デイサービスの仕事をしていました。 その仕事を通して、利用をしていたお子様たちの成長した先に興味をもち、就労支援を選択しました。 その他にも営業や飲食店も経験しております。

coplus stepで働く中でやりがいを感じる場面を教えてください

新規開所ということもあり、色々な物が少しずつ形になっていく姿をみれる所ですね。 利用者が増えること、椎茸の栽培が上手くいくこと、椎茸を出荷することなど、新しいからこそ、自分達で考えながら、自分達らしい事業所作りをしていけます。

coplus stepでの働きやすさ(魅力)はどんなところですか

自由度が高いところですね。 自由と言っても、なんでも好き勝手していい訳ではなくて、自分の意見をしっかり聞き取って、形にしてくれます。 また、みんな個性があるので、お互いの刺激になること、職場も仕事だけど固すぎない雰囲気が素敵です。

サービス管理責任者(サービス管理責任者)

経験年数:1

更新日:

coplus stepで働く前は何をしていましたか

コプラス(児童発達支援・放課後等デイサービス)で立ち上げ&児童発達支援管理者責任者をしていました! 元々、成人部門の福祉サービスにチャレンジすることが目標だったため、コプラス部門が安定したタイミングで就労継続支援B型のコプラスステップを開所しました!

coplus stepで働く中でやりがいを感じる場面を教えてください

法人で初めての就労継続支援B型の事業所なので、みんなで試行錯誤しながら進めていくことにやりがいを感じます!しいたけの栽培も順調で、実際に大田区のお店に卸すことができるようになりました!来てくれる利用者さんに作業を通じて、社会参加の自信を持ってもたえることも嬉しいです!!

coplus stepでの働きやすさ(魅力)はどんなところですか

チャレンジできる環境があることです! コプラスステップも私の成人施設にチャレンジしたいという思いからスタートしました!ゆくゆくはグループホームなどの他の福祉サービスにも取り組んで、子どもから〜大人までの生涯(障害)支援に取り組める環境を作っていきたいです!

1日の流れ

出勤、朝礼、送迎業務

朝礼からスタート! 朝礼では… ・前日の引き継ぎ事項の確認 ・利用者ごとの作業内容の確認 ・送迎業務のルート確認 などを行い、店舗待機スタッフは利用者受け入れまで保護者連絡確認&返信を行います。 送迎は事業所周辺の自宅や集合スポットなどにお迎えに行きます! ※送迎車は8人乗りのミニバンです(セレナ)

利用者受け入れ、朝礼

送迎や自力で通所した利用者を体調確認を実施しながら受け入れます。 全員揃ったら全員朝礼で個々の作業を確認して作業スタートです! 今日も1日、頑張りましょう!

作業サポート

1.しいたけ栽培 2.しいたけ栽培に付属する作業 3.ハンドメイド作業 上記の作業に取り組む利用者のサポートに取り組みます。 しいたけは「福祉」を売りにするのではなく、「味」で勝負する予定なので、一つひとつ大切に育てて行きます!

お昼休憩

交代しながらお昼休憩を取ります。 徒歩圏内にコンビニもあるので、買い弁もできます! オシャレな空間で眺めの良い景色を見ながら食べるご飯は美味しいですよお♪

作業サポート

午前に続いて、各作業に取り組む利用者のサポート業務を行います。 作業の進捗を見ながら、午前出勤者の見送りや、午後出勤者の受け入れなどを行う場合もあります。 記録業務も少しずつ進めていきます!

作業終了、片付け、清掃

今日の作業は終了です。 利用者さんと一緒に片付け、清掃作業に取り組みます。 最後に終礼をして1日の活動は終了です!

利用者見送り、送迎業務

利用者の見送りを行います。 また送迎対象者を送迎車で決められたスポットまでお送りします。 事業所内待機の場合は片付け、清掃業務に分担しながら取り組みます!

終礼、退勤

利用者の見送り、送迎が完了したら最後に終礼で1日の振り返りを行って勤務終了です。 1日、お疲れ様でした!

就労継続支援B型事業所 コプラスステップの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

原 直之

コプラス部門 統括部長 コプラスの立ち上げから携わり、児童発達支援管理責任者を経て現在は統括部長。 コプラス部門の10事業所の運営管理に携わる。 30代で一児の心優しきパパ。 仕事と子育てに奮闘中! ーーーーー採用で大切にしていることーーーーー コプラスの一番の魅力はなによりスタッフの人柄の良さです! 採用では学歴や経歴だけではなく、その人柄や想い、協調性を重要視しています。

生活支援員・職業指導員として働いてみたい方、大歓迎です!! コプラスステップは令和7年4月にスタートした事業所でこれから多くの利用者さんがしいたけ栽培やハンドメイド事業で社会参加に取り組んでいく場になります! これから多くの利用者様に携われるよう、あなたの力を貸してください! 未経験でも業務負担の少ない動画観賞研修などを駆使しながら、お仕事を覚えていけるようにサポートさせていただきます! 求人のご応募、心よりお待ちしております!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1268件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す