募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 216,000円 〜 236,000円
- 仕事内容
- <生活介護事業> ・創作活動及び生産活動の支援 ・クラブ活動やドライブ等の余暇活動の支援 ・食事介助、排泄介助、相談・助言等の生活支援 <就労継続支援B型業務> ・パン工房でのパン製造業務支援、配達業務の支援 ・カフェでの接客、製造、販売の支援 ・受託作業の支援 ・クラブ活動等の余暇活動の支援 ・相談・助言等の生活支援 ※法人が運営するグループホーム(中野区内)において、宿泊を伴う夜勤勤務の応援をお願いすることあり(兼務) 夜勤手当(6,000円/回)、別途夜勤外勤手当あり(1,000円/回)
- 応募要件
- ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・59歳以下(定年年齢未満の方を募集するため 省令1号) ・PCの基本的操作ができる方(Word、Excelへの入力程度) ※法人内事業所間の異動あり
- 住所
- 東京都中野区本町5-40-14 東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅から徒歩で3分 東京メトロ丸ノ内線 中野新橋駅から徒歩で8分 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅から徒歩で10分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るバタフライ中野の生活支援員求人(正職員)
子ども達の笑顔を増やしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 301,000円
- 仕事内容
- 的障がいや発達障がいのある方々を中心に、「1対1」の移動支援や利用者自宅内での介助を行なっていただきます。社会性を高め、生活を豊かにするお手伝いを目指します。初めは先輩スタッフが支援に同行しますので、ご安心ください。 <具体的な仕事内容> ◎学校や通所施設への送迎 ◎放課後の支援(外出時や自宅での食事などを介助) ◎1日かけての外出 ◎高齢者・身体障がい者支援 など ※知的障がいや発達障がいのある子どもの支援がない日中には、事業所での事務処理や高齢者・身体障がい者の方への支援を行ないます。 ~先を見据えた支援を実施~ 「注意をしなくて良い状況」づくりを徹底しています。例えば、電車に乗る前に「電車の中ではシーだよ」という声をかけておくなど。適切な行動ができたら「きちんと褒める」ことまでがセットです。 ~ご依頼には柔軟に対応~ 1日中外出することもあれば、学校の送り迎えをすることも。サービス内容はご依頼ごとに変わります。1日あたりの支援人数は、平均3~4名ほど。1人ひとりに合わせた支援を行なうことが大切です。※担当制ではありません。 ~外出による自立支援~ 学校がお休みの日には、1日使ってお出かけをします。外出先は高尾山や水族館、プールなどさまざま。一緒に出かけることで、運動の機会を提供しましょう。 ~事前に組まれているタイムテーブル~ 支援の内容や外出先など、その日のタイムテーブルは事前に組まれています。まずはタイムテーブルに沿って、子どもをサポートしましょう。慣れてきたら、自らスケジュールを調べてタイムテーブルを組んだり、ご家族の方と相談して調整したりします。どういった内容ならその子が安全に楽しめるか、自立支援に繋がるかという視点で内容を決めていくことが大切です。
- 応募要件
- 無資格可 <先輩の志望理由> □大勢の方のトイレや食事介助の繰り返しといった、機械的な支援にモヤモヤする… □1人ひとりの支援に集中し、その人に適した関わりを大切にしたい □施設の中だけでなく、利用者の方といろんな場所に行きたい の資格取得も随時支援します。
- 住所
- 東京都中野区上高田2-3-17 JR中央線、総武線、地下鉄東西線 「中野駅」より徒歩12分 西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩10分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 263,000円 〜 291,000円
- 仕事内容
- 東京都中野区にある「指定障害者支援施設(入所)メイプルガーデン」の支援スタッフを募集します。 利用者さんは、知的障害を持つ10代から80代までの女性の方。 楽しくコミュニケーションを取りながら、利用者さんの日常生活や社会生活をサポートしてください! ◆生活支援業務 ・食事・排泄・入浴などの日常生活のサポート ・季節行事・外出活動の企画・運営 ・余暇支援(一緒に買い物や遊びに出かけるサポート) ・支援記録の作成 など ◆日中活動支援業務 ・食事、排泄、入浴などの日常生活のサポート ・利用者さんと一緒に創作生産 ・散歩・運動などの余暇支援 など ※同性介助をおこなっております。
- 応募要件
- 59歳以下(定年年齢未満の方を募集するため 省令1号) 未経験可 無資格可
- 住所
- 東京都中野区中野5-26-18 JR中央線、東京メトロ東西線 『中野駅』北口 徒歩7分 西武新宿線 『新井薬師前駅』南口 徒歩13分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援ボーナス・賞与あり
スポットワーク情報を読み込み中です
【生活支援員】 女性専用障害者グループホームです!【正社員】
をモットーに、精神の障害により生活に配慮が必要な方でも安心して暮らせる、女性専用障害者グループホームTokyo. settleです。利用者定員20人の小規模なワンルームタイプのホームです。
Tokyo. settle では生活支援員を募集しております。
※資格をお持ちでない方でも大丈夫です。もちろん社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、サビ管・児発管研修終わられてる方優遇致します。
法人沿革
2022年8月Nakano. settle (女性棟)オープン2023年6月Nerima. settle (女性棟)オープン
2023年11月Nerima. settle west (女性棟)オープン
定員20人現在満床 区分2~4
全て西武新宿線沿い徒歩2分、10分、5分
法人理念
●人の為、社会の為、自分の為に働く
●努力を積み重ねる
●謙虚な心と素直な心を持つ
●謝罪よりも感謝
●理不尽が人を成長させる
●常に目標を持つ
●自ら考え、自ら判断し、自ら実行する
●自分の仕事には責任がある
●自分を大事にする
募集内容
募集職種
仕事内容
【主なお仕事内容】 利用者さんの相談支援 相談支援員、就労(支援)先、病院、行政機関等との連携 通院同行(必要な場合のみ) 金銭管理、服薬管理 その他管理者の補佐業務等 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給:月給 190,000円~290,000円 固定残業代 60,000円(30時間相当) ※時間外労働の有無に関わらず支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※基本給は経験や保有資格を考慮します 賞与:年2回(処遇改善加算含む) 【待遇・福利厚生】 試用期間6か月(期間中は契約社員。その後正社員登用) 休日など相談可能 半年ごとに賞与あり(業績によります。処遇改善加算あり) 交通費支給(2万円まで) 自転車、原付バイク通勤可 研修制度充実 服装髪型ネイル自由(清潔感あれば なんでもOK)
勤務時間
休日
週休2日 勤務曜日応相談(土日どちらかは出勤)
長期休暇・特別休暇
夏休み、年末年始休暇
歓迎要件
〇 フットワーク軽い方 〇 PC操作(Word、Excel程度)できる方 〇 GHの仕事を「楽な仕事」と捉えるかたではなく、利用者の事を考え「支援する仕事」と考えて下さる方 〇 自己管理のできる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
1日の流れ
出勤
タイムカードを押し、スマホで日報を確認。
居室訪問など
日中、在宅中の利用者さんの居室を訪問します。
お昼の休憩
休憩時間は交流室で食事をとる事ができます。
支援者会議出席
会議がある日もあります。
帳票類の作成、整理など
PCを使った作業になります。
退勤
夜勤のスタッフが出勤してきます。 お疲れ様でした。
障がい者グループホーム Tokyo. settleの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
鈴木 茜
事業主です。子育てと両立しながら頑張っています。出産前はIT企業と金融関係の会社にいました。実の兄に障害があることから、この業界に興味を持ち、2年前に一念発起して起業。それからの2年間、素晴らしいスタッフの皆様に囲まれながらここまで駆け抜けてきました。 予想外なことが起るこの業界でなんとか生き残っています(笑)
【当ホームで大切にしている事】 平等であることを大切にしています。利用者を取り巻く様々な人達に対して、私たちも含めて全て対等な関係であると日々スタッフさんに話しています。 【辛い時こそ成長のチャンス】 仕事をしていると辛い事嫌な事、もちろん起こります。「そんな時こそ成長のチャンス!」が合言葉です。 【無駄な作業を減らす】 なにかと紙のやり取りが多い業界ですが、小さい会社ながらDX化を推進しています。極力無駄な作業を減らし、利用者さんの支援に注力できるような職場環境作りを目指いしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る