【大阪市東住吉区】無資格・未経験歓迎/研修充実でスキルアップを支援します
「会社を創り、人を育て、共に生きる」
- 就労継続支援&児童発達支援事業を展開する株式会社T'sコーポレーションが運営しています。
- 関西圏を中心に40拠点展開、安定した経営基盤が強みです。
近鉄南大阪線 針中野駅最寄り。定員20名の就労継続支援B型事業所です
- 「生活リズムをつけたい」「いずれは就労を目指したい」「社会とつながっていたい」など、利用者様ごとの思いに寄り添い、相談しながら支援を組み立てます。
- 内職作業を中心に、コミュニケーション訓練、パソコン訓練などに取り組んでいます。
福祉業界が初めての方でも先輩スタッフが丁寧にサポートします
- ご入社後は、3ヶ月以内に福祉研修会を実施します。
- 弊社では福祉業界が初めてのスタッフも多く在籍しているのでご安心ください。
- 将来的に福祉系資格の取得を目指したい方には、全額会社負担でサポートします。
一緒に働きませんか?
- 残業ほぼなし、半月前の申請で希望休がほぼ取得可能です。
- おもに20~40代の幅広い世代が活躍中。ブランクのある方も歓迎です。
- 副業やWワークもOK。柔軟な働き方が可能です。
- 服装や髪型が自由◎ 自分らしく働ける環境です。
就労継続支援B型 あかつきの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 生活支援員を募集しております。 福祉施設での簡単なPC入力、 コミュニケーション、見守り業務になります。 障がいをお持ちの利用者様に寄り添い、 就労のサポートを行います。 <一覧で見る業務内容> ・作業のサポート ・レクレーション ・計画 ・記録をPCに入力 <未経験からでも安心して働ける環境> 優しい先輩が丁寧に解りやすく 業務をイチからレクチャーします。 しっかりフォローしますので、 安心してお仕事していただけます! 一緒に成長していきましょう。 業務変更の範囲:会社の定める業務 勤務場所変更の範囲:会社の定める事業所 雇用期間の定め:あり(1年毎の契約更新) 雇用契約更新の上限:なし 雇用契約更新の条件:契約期間満了時の業務量、勤務態度、業務能力、会社の経営状況等に応じる
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 229,000円~(ベースアップ手当込) ※固定残業代なし 資格手当 7,000円(国家資格) 交通費支給(上限有) 昇給制度有 1年ごとに昇給のチャンス有 賞与有(業績による) ※試用期間3ヶ月(同条件)
勤務時間
シフト制 10:00~19:00(内1時間休憩)
休日
週休2日 日曜日、年末年始(12月28日~1月3日)は休業日
長期休暇・特別休暇
有給休暇、産前産後休暇、育休休暇、特別休暇、年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
休業日
就労継続支援B型 あかつきの職員の声
生活支援員
経験年数:1年
更新日:
現在の仕事内容について教えてください
現在は利用者様が行っている内職作業の工程説明を行ったり、検品を行っております。1人1人異なる個々の性格や特性などをしっかりと理解し、どのようにすれば利用者様がスムーズに作業を行えるかを考えて行動しております。また、訓練を通じて少しずつ自信を付けていただけるように、コミュニケーションの取り方や、前向きになれるような言葉を選びを意識してお話をしております。
今の仕事のやりがいは何ですか?
普段の生活でも人間関係は大事ですが、利用者様との信頼関係が築けた時に、僕を頼って相談をしていただいたり、あまり名前を呼んでいただけない利用者様が、僕の名前を呼んでくれた時などに、とてもやりがいを感じております。
職場の雰囲気はどうですか
入社してすぐの時は、悩み事が出来た際に相談しやすい環境かどうかで不安に感じる部分もありましたが、先輩方も自身の悩みなどを上司の方に相談などをされている姿を見て、僕も不安なく相談等出来ております。1人1人声を掛け合いながら日々の業務にも取り組んでおりますので、困ったらすぐに聞く事ができたり、様子を見て声を掛けてくださったりと、とても働きやすい環境です。
就労継続支援B型 あかつきの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
永留 秀也
株式会社T'Sコーポレーションの永留です。入社前はカフェ働いており、お客様とのコミュニケーションを通じて、人々とのつながりや支援の重要性に意義を感じました。福祉の分野には、お互いを尊重し助け合うことが地域社会の豊かさにつながると考え、2017年の10月に入職しました。現在は利用者様ひとりひとりが地域や人と繋がり、社会コミュニティに参加できるよう機会の提供を行っております。
福祉サービスとは地域の方々との繋がりが重要です。 サービスを通じて社会や人と接する楽しさや自信をつけてもらう事ができます。 専門知識や技術はもちろん、業界未経験者も歓迎です。 利用者さんと笑顔で会話できる方や、自身のスキルアップを目指していきたい方など、より良いサービスを提供する為チーム支援で活躍したい方を求めています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る