【大宮駅徒歩3分】2025年2月オープン予定の新しい就労移行!就労支援員・生活支援員・職業指導員を募集中!♢キャリアアップの環境あります♪
#チームワークを大切にしている職場です!
日本就労移行支援センターでは、誰もが「自分らしく」働くために「集う場所」として、パーソナライズされた独自の就労支援プログラムを提供しています。
新規立ち上げにあたり、事業所の特色、地域との繋がりを共に創り上げていってくれることを期待しています。
ON・OFFの切り替えがしやすく、在籍する事業所だけでなく他の事業所や本部スタッフにも気軽に相談でき、働きやすい環境が整っておりますのでご安心ください。
新たな環境で私たちと一緒に一から事業所を作りませんか?
あなたからのご応募お待ちしています!
- 現在当事業所では、正社員の生活支援員、就労支援員、職業指導員を募集しています。
- 一般企業での就職を目指す、障がいのある方の就職サポートを行います。
- ブランクがある方もOKです。
- 必須資格はございません。
- 基礎的なパソコンスキル優遇!
- 営業経験、接客経験のある方優遇!
- 就労移行支援事業所での勤務経験ある方歓迎!
- 少人数で風通しの良い職場で、立ち上げメンバーとしての経験を積んで頂く事ができます。
募集内容
募集職種
仕事内容
■就労移行支援事業所の運営に関する業務 ・就職に向けたプログラムの実施(座学やグループワーク) ・キャリアについてのアドバイスや相談対応 ・職場実習や就職活動に関する支援 ・各関係機関、就職先となる企業との連携 《事業所の雰囲気♪》 センターへ入った途端、元気な挨拶が「こんにちは」とあちこちから飛び交います。事業所内は、美しく洗練されたターコイズ調の色で統一され、視覚から人々を明るく元気にしてくれます。チーム構成も年功序列や経験序列ではないため、元気いっぱい笑顔の若手から経験豊富の包み込んでくれるベテラン層まで、役割別のプロフェッショナルが集っている空間(集団)です。 就業場所の変更:法人の定める事業所(同都道府県内) 仕事内容の変更:法人の定める業務
給与
給与の備考
試用期間:最大3ヶ月 期間中の雇用形態:契約社員/その他の条件変更なし(期間終了後、更新者は正社員雇用) 交通費支給 次年度以降業績に応じて賞与あり 基本給:210,000円~ 固定残業代:40,275円~ ※25時間分のみなし残業代 ※25時間を超える場合は残業時間分のチャージが発生
休日
土日祝 完全週休2日制 ただし、今後、土日祝日の午前中のみ開所の可能性あり。 シフト制にて対応。平日に振替休暇あり。
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 病気休暇
歓迎要件
-営業のご経験がある方 -キャリアカウンセリングのご経験がある方 -社会福祉士/精神保健福祉士の資格をお持ちの方 -社会福祉事業に関心のある方 -障がいのある方の就職サポートをしたい方 -エクセル、ワード、パワーポイントなどの基礎的なパソコンスキル優遇 -就労移行支援事業所でのご勤務経験お持ちの方 歓迎 -就労移行支援に関わる講義や支援経験お持ちの方 歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(オンライン1回、オフライン1回予定) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどです。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※まずは書類による選考を行います。あらかじめプロフィールや職務経歴を記載の上ご応募ください。 ※通過者にのみご連絡いたします。ご了承ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る