昇給・賞与あり!手当充実◎未経験OK♪当事業所で利用者さんの日常をサポートしませんか?
- 「グループホームふらは」は、大網白里市駒込にある知的障がい者を対象としたグループホームです。
- 現在、常勤の生活支援員を募集しています。
- 昇給・賞与、各種手当が充実しており、給与面でもやりがいを実感できますよ。
- 経験は問いません。未経験の方や久しぶりのお仕事復帰の方もぜひご応募ください。
障がいのある方の豊かな暮らしを一緒に支えてくださる方をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
主に知的障がいのある方(定員男性6人)が暮らすグループホームでのお仕事です 慣れるまでは、ベテランの職員が一緒に勤務します 【家事全般】食事作り、掃除、洗濯、環境整備(庭、畑)等 【直接支援】知的障がい者の生活支援全般(話し相手、トイレ、入浴の介助、散歩や外出の付き添い) 1日の仕事の流れ 【平日】 6:00 朝食準備、通勤の利用者さん見送り 利用者さん起床、着替えの支援 7:00 朝食提供、後片付け、掃除 8:30 利用者さんの見送り、清掃、環境整備 16:00 洗濯物の片付け、夕食準備 17:00 入浴介助 18:00 夕食提供、後片付け、掃除 21:00 利用者さん就寝 ※休日は昼食の準備、提供をします ※勤務時間は利用者さんの生活状況に合わせて変更が見込まれます 【宿直】 キッチンの清掃、利用者さんのトイレの見守りがあります ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
給与
給与の備考
内訳 ・基本給 200,000円~(短大卒、専門学校卒)、206,000円~(大学卒) ・処遇改善手当 10,000円~20,000円 宿直手当 4,000円/回 通勤手当(規定支給) ※車通勤の場合、以下の額を月額の通勤手当として支給 (片道2キロ未満は支給なし) ・片道2キロ以上5キロ未満:3,000円 ・5キロ以上10キロ未満:4,200円 ・10キロ以上15キロ未満は6,000円 資格手当 残業手当 深夜手当 扶養手当 育成手当 昇給あり 賞与あり 固定残業代なし 試用期間3か月(同条件)
教育体制・研修
資格手当あり
勤務時間
シフト制 平日 6:00~21:00のうちの8時間(断続勤務) ※朝のみ、夕方以降のみの勤務もあり 土日祝日 10:00~21:00のうち8時間 宿直 21:00~6:00 休憩時間:60分 ※宿直について ・基本的に待機時間(手待ち時間)であり、業務が発生した場合には対応 ・労働局の許可を受けたうえでの募集となります
休日
シフト制 当社カレンダーによる 年間休日105日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 産前産後休暇
歓迎要件
※社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、看護師等の国家資格がある方を優先的に採用いたします 経験者・有資格者歓迎 長期歓迎 強度行動障がいのある方の支援を経験したことがある方大歓迎 サービス管理責任者、保育士、児童指導員任用資格のある方、障害福祉の職務経験がある方も歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
1日の流れ
朝食準備

一番早い人は6時に食べますので、前日夜のうちに、ある程度準備をしてもらいます。
利用者さんの送り出し

通勤の利用者さんが出発しますので、元気に送り出します。
利用者さんの起床

利用者さんが起床してから、着替えやトイレ、洗面の支援をします。 その後朝食を提供し、後片付け、掃除と進めていきます。
利用者さんの送り出し

デイサービスや作業所などの事業所から送迎車が順番に来ます。 必要な引継ぎをして送り出します。
掃除、環境整備、昼食準備

土日祝日で利用者さんがグループホームにいるときには、昼食の準備をしていただきます。
受け入れ準備

洗濯物を取り込み、利用者さんごとに片付けをします。 必要な掃除や庭の環境整備を行いながら、利用者さんの帰りを待ちます。
利用者さんの受け入れ

利用者さんがそれぞれの事業所から帰ってきますので、笑顔でお出迎えをします。 一人で入浴できる方は、順番に入ってもらいます。
夕食準備

夕食の調理を進めてもらいます。
入浴介助

17:00過ぎに帰ってくる利用者さんの、入浴介助をしてもらいます。
夕食提供~後片付け

夕食ができ次第提供し、後片付けをします。
洗濯、掃除、朝食準備

利用者さんの様子を見守りながら、洗濯、キッチンの掃除や、明日の朝食の準備をします。
就寝準備
利用者さんの就寝を促し、21:00には、それぞれ居室に入ってもらいます。
宿直
21:00から翌朝6:00までは宿直です。 夜中にトイレに起きる利用者さんがいるので、その時には見守りをしてもらいます。
グループホームふらはの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
三本 法広
グループホームふらは 管理者の三本です。 前職は、社会福祉法人において、児童指導員、相談支援専門員として、障害のある児童から成人の方までの支援に携わってきました。また、管理職や経理の仕事もしてきました。 それらの経験を活かして、令和3年4月より、グループホームふらはの運営を開始し、今年で5年目に入りました。
「一般社団法人へしま」が運営する「グループホームふらは」は、「誰もが幸せになるために生まれてきた。そして誰一人として使命のない人はいない」との理念を掲げています。目の前の一人を大切にし、心の通い合う支援を通じて、小さな幸せを皆で喜び合えるような職場にしていきたいと考えています。 障害者の支援が未経験の方でも、慣れるまではベテランのスタッフが全力でサポートいたしますので、わからないことは何でも聞いてください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る