【港区三田】月1日~勤務OK・扶養内もOK◎研修制度あり★WワークOK☆福利厚生充実!未経験から始められる訪問ヘルパーのお仕事です!
株式会社ゆめかを紹介します
- 2023年6月に成立し、関東・関西に4拠点を構え、急成長中の企業です。
- スタッフの平均年齢が若いことが特徴で、20代~30代のスタッフが多数活躍中です。
- 現在、ホームヘルパー ゆめかケア 港では、訪問ヘルパーを募集中です。
完全未経験から介護・福祉業界に飛び込めます!スキルや資格を身につけませんか?
- 未経験の方もOKです。研修制度があり、安心して現場に立てます。
- 職務手当や資格手当などの各種手当が充実しており、モチベーションも高めやすいです。
- 日数はご相談に応じます。扶養内勤務も可能なので、ご自身に合った働き方ができます。
- WワークもOKです。空いた時間を有効活用できるお仕事です。
「やりたいことが見当たらない」・「お仕事を通して誰かの役に立ちたい」・「和気あいあいと働きたい」・「ワークライフバランスも保ちたい」・「頑張りを評価してほしい」・「キャリアアップを叶えたい、いずれは独立したい」…
そんな方にはピッタリの環境です!
募集内容
募集職種
仕事内容
※無資格の間の仕事内容は重度訪問介護従業者養成研修を受講いただきます 取得後、訪問介護業務をおまかせします ■居宅介護 ご自宅に訪問し、入浴・排せつ・食事などの身体介護や調理・洗濯・掃除・買い物などの家事援助、病院等の通院の付き添いをおこないます ■ 重度訪問介護 常に介護を必要とする重度の障がいがある方を対象に、ホームヘルパーが日常生活をサポートします ■ 同行援護 視覚障がいの方の外出時にガイドヘルパーとして、移動の援護や移動に必要な情報の提供(代筆・代読を含む)をしながら、同行します ■ 行動援護 行動する際に生じ得る危険を回避するために、ガイドヘルパーが必要な援護をします ■ 移動支援 障がいのある方の外出(行政機関・金融機関、散髪、買い物、学校、余暇活動)をサポートします ・サービス利用者さまがご自身一人では難しい活動のお手伝いを行う業務になります ・なので、業務内容は利用者さまによってさまざまで、おひとりおひとりに合わせたオーダーメイドの業務になります◎ ・一緒に、映画・動物園・水族館・プール・美術館・カラオケ、さらにはテーマパークにも行ったりします! ・サービス利用者さまに楽しんでいただきながら、スタッフも楽しく仕事をしています◎ ※20代~30代のスタッフが多数活躍中、中途入社50%以上、女性スタッフも活躍中 ※直行直帰OK、ノルマなし 雇用期間の定めなし ・従事すべき業務内容の変更範囲なし ・就業場所の変更の範囲なし
給与
給与の備考
※無資格の間の給与も条件同一です ※年齢や経験、能力、資格に応じて決定します ※職務手当あり(身体介護・家事援助・重度訪問介護・行動援護・同行援護・移動支援・自費サービス) 資格手当あり 処遇改善手当あり 車両手当あり 通信費手当あり 夜間早朝手当あり 交通費実費全額支給 試用(研修)期間1~3ヶ月(期間中時給 1,500円~1,800円)
待遇
勤務時間
0:00~23:59 ※希望に応じて勤務時間相談可能 ※9:00~18:00の時間内のみの勤務も可能 休憩時間0分(6時間以上勤務の場合45分、8時間以上の場合60分休憩あり) 月1日~勤務OK 平日のみ・土日祝のみOK 扶養内勤務OK
長期休暇・特別休暇
長期休暇あり 有給休暇支給(法定通り付与) 産休・育休制度
応募要件
歓迎要件
フルタイム歓迎 長期歓迎 介護福祉士、初任者研修、実務者研修等資格保有者 主婦・主夫も歓迎 フリーター歓迎 経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る