【資格を、人を支える力に】11月OPEN/就労支援B型×社会福祉士/多職種とつながる実践型ソーシャルワーク
11月 武雄市 OPEN
誰かの「働きたい」を、あなたの支援で支えていく
「人と関わる仕事がしたい」
「役に立っている実感がほしい」
そんな思いで社会福祉士を目指したあなたへ。
ワンフラワーは、資格を活かして“寄り添う支援”を届けられる場所です。
就労支援は、暮らしの支援でもある
利用者さんが安心して通えるように。
「今、困っていることはないか」
「どうしたら毎日がちょっとラクになるか」
制度やサービスのことだけじゃなく、
生活そのものに関心を向けることも、福祉職の大切な役割です。
あなたの“声かけ”が、その人の一歩に変わる
毎日顔を合わせる中で、少しずつ信頼関係が生まれていく。
最初はうつむいていた方が、少しずつ笑顔を見せてくれる。
専門知識だけじゃ届かない想いも、
人として寄り添う姿勢でつながっていく。
その温かさが、ワンフラワーの支援の根っこにあります。
チーム支援で、ひとりの不安を減らす
支援は、みんなで考えます。
看護師、心理士、リハ職、支援スタッフ――
多職種が集まり、連携しながら悩みや工夫を共有できる環境です。
「これでいいのかな」と思ったとき、
相談できる仲間がいる安心感は大きな力になります。
資格のその先へ。あなたにしかできない支援がある
制度をつなぐだけじゃない、心をつなぐ福祉職として。
相手の声にならない気持ちに気づける人にこそ、必要な現場です。
「この人に出会えてよかった」
そう思われる存在として、共に働きませんか?
就労継続支援B型ワンフラワー武雄(仮呼称)の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
当事業所では、 「生きづらさ」や「働くこと」に悩みを抱える方々が、 安心して自分のペースで社会とつながれるよう、 就労支援と日常生活のサポートを行っています。 社会福祉士として、利用者様の相談支援を中心に、 作業活動やチーム支援にも幅広く関わっていただきます。 ◾ 主なご利用者さまについて 現在、定員20名の利用者様が通所されています。 精神障がい、発達障がい、知的障がいなど、 それぞれの個性や背景に合わせた支援を行っています。 ◾ 主な業務内容 支援計画の作成、チーム会議での共有 ウッドチップを使ったアメニティ製作の作業支援 パソコン操作(Word・Excel等)やデザインソフト支援 月・水・金の送迎業務(社用車 or 自家用車/手当あり) LINEを活用した連絡帳記入、ITツール「Knobe」による日報管理 外部企業からの軽作業受託への対応・段取り ◾ 一日の流れ(例) ・出勤後、送迎(対象日) ・午前の作業支援(1時間作業+15分休憩) ・昼食準備(弁当配膳・清掃など) ・午後の作業支援(同上) ・終礼、記録入力、翌日の準備 ・送迎対応(対象日)→退勤 事務作業や記録はすべてICT化されており、 紙の連絡帳は使用していません。 記録負担を減らし、対人支援にしっかり向き合える体制が整っています。 「その人らしく働く」を支えるやりがいを、 ぜひ現場で感じてみてください。
給与
給与の備考
▽内訳 基本給:157,000円 資格手当:35,000円 処遇改善手当:33,000円 固定残業代:25,000円(15時間分) ※15時間を超える残業が発生した場合は別途支給 ▽その他の手当 皆勤手当:5,000円 稼働率達成手当:0~25,000円(業績による) 残業のない・させない体制を推進しています。 実際に多くのスタッフが定時退勤しています。 ▽試用期間 試用期間:3ヶ月(期間中も条件は同じ)
待遇
教育体制・研修
・業務未経験の方も歓迎! ・ブランクがある方も歓迎! ・定例の現場研修やオンライン研修を導入 ・外部の研修費用は会社が負担します ・児童発達支援管理者やサービス管理責任者への ・キャリアアップ支援もします
勤務時間
【平日】8:30~17:30 休憩60分 【土曜日開所時】8:30~13:30 ※6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り
休日
月間9日 (基本は土日) 年間休日110日以上
長期休暇・特別休暇
【休暇】 年末年始休暇 12/31~1/3 【その他】 産休・育休取得実績あり 慶弔休暇 6か月経過後に年次有給として10日 有休消化率80%以上
歓迎要件
【歓迎要件】 見学・会社説明のみOK 学歴不問・経験不問 ブランク歓迎 【その他】 履歴書や職務経歴書は手書き以外でもOK
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より日程調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]会社説明、施設見学などのご案内 ↓ [4] 1次面接 ※会社説明や施設見学も同じ日に行えます ↓ [5] 2次面接 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください 【服装に関して】 会社説明、見学、面接はすべて服装自由です。 私服で構いません、ご無理がない服装でお越しください。 【履歴書や職務経歴書に関して】 手書き以外で作成された履歴書・職務経歴書で結構です。 ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年11月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る