株式会社スタッフロール ビューズ@名駅社会復帰支援員(福祉専門職員)(生活支援員)求人(正職員

月給300,000320,000

最終更新日:

スライドギャラリー

株式会社スタッフロール ビューズ@名駅(生活支援員の求人)の写真1枚目:

【うつ病の方の社会復帰支援員】たくさんの価値観に出会える場所で働こう!社会復帰サポーター募集

事業概要

うつ病やメンタルヘルス不調になったことで社会復帰が難しい人たちが諦めずに社会に戻るチャンスが掴めたらと思いませんか?私たちは、そんな社会復帰に向けて取り組む人たちの意思を尊重し、個々の良さ・強み・能力を生かし、自立した社会復帰生活を送るための支援を行っています。ただ教えるのではなく、気づきを促し、ご本人のニーズと状態に応じて、多様な社会復帰の可能性を一緒に考えます。また多種多様な資源先との連携を行います!

職場の魅力

スタッフ5人の事業所で、コミュニケーションを多く取りながら働いています。社会復帰支援とプログラム提供はもちろん、冗談を言い合えて笑いのある環境で社会復帰支援を行っています。支えるに徹するのではなく一緒に楽しみながらサポートしています!
また、わたしたちの想いに共感し、賛同してくれる外部講師の方々にも協力してもらっています。自分たちだけではできないことも、各分野に精通した講師の皆さんのおかげで幅広い支援ができます。

求める人物像

柔軟/楽観的/好奇心旺盛/粘り強さ/チャレンジ精神のある方:
  • 向上心と挑戦心があり、自分に負荷をかけられる
  • 全体と詳細を見れ、できるだけ正確な状況把握ができる
  • 自己客観視ができ、自分の立ち位置を理解し、支援に必要な距離感を維持できる
  • 目の前のことに気づけ、気配りと心配りができる
  • 利用者の自立のための支援と自分のしたい支援を見分けられる
  • 自主的にスタッフや利用者とコミュニケーションを取り、広い視野と柔軟な考えを持てる
  • ユーモアを持って会話と交流ができる

株式会社スタッフロール ビューズ@名駅の紹介動画

募集内容

募集職種

社会復帰支援員(福祉専門職員)(生活支援員)

仕事内容

精神的不調により休職・離職中の方を対象に社会復帰に向けての直接/間接支援を行って頂きます。福祉・心理・キャリアの観点を組み合わせ利用者の自己理解と自立を促し、社会復帰継続を目指すサポートにおいて、心理の観点を担って頂きます。 【直接支援】個別担当支援(面談)、心理・コミュニケーション系プログラム提供、日々の声掛け、利用者全体の観察および状態・状況に対する対応、卒業者への定着支援、心理アセスメント 【間接支援】個別支援計画書等書類作成、他のスタッフと利用者についての情報共有、ケースカンファレンス、ケーススタディ、プログラム開発

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給300,000円320,000円

給与の備考

年収390~416万円。能力/実績等を考慮して支給。 試用期間6ヶ月(期間中の諸手当を含む賃金▲3~5%減)

想定年収

臨床心理士、精神保健福祉士‣社/3年
・入職1年目 390万円
・入職3年目 430万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

教育体制・研修

勤務時間

9:00~17:30(休憩60分) 平均残業時間:月20時間

休日

週休2日制 ※土曜出勤が年数回ありますが、その場合は振替休暇を取得頂きます。 年間休日:120日(R3年度実績)

長期休暇・特別休暇

年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3) 夏季休暇(7~9月で4日) 慶弔休暇

応募要件

下記資格およびご経験をお持ちの方 社会福祉士・精神保健福祉士 臨床経験1年以上、個別面談経験1年以上、 ファシリテーションもしくは講師経験のある方

歓迎要件

社会福祉士・精神保健福祉士の資格取得見込みの方でも、ご応募歓迎いたします。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(最低3次面接まで)  ※必要に応じて数日間の短期インターンをご提案する場合もあります。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは最短1ヶ月~最長2ヶ月ほどになります。 弊社では、入社後のミスマッチによる離職を最小限にするため、採用ステップを手厚くしております。 その為、内定までの期間が長くなりますことをご了承下さい。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

愛知県名古屋市西区名駅2-25‐21 ベルウッド名駅1階

名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅から徒歩で8分 名古屋市営地下鉄東山線 亀島駅から徒歩で8分 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋駅から徒歩で9分

設立年月日

2015年8月14日

施設・サービス形態

営業時間

平日 9:00~17:30

休業日

土曜日・日曜日

利用者定員数

1日20人

スタッフ構成

スタッフ4名 事務員2名

株式会社スタッフロール ビューズ@名駅の職員の声

公認心理師/臨床心理士(心理系支援員、プログラムファシリテーター)

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

前職において、患者様により良い治療やサービスを受けてもらうために外部のリソースを活用すべきだと考えていたのですが、前の職場は外部の支援施設等とのつながりをつくるのに消極的でした。 それは、精神疾患のある患者様の治療において、「どんな症状でも快復してみせる」というプライドがあったのも事実ですが、「経営を維持するために収益を上げる」といった考えも少なからずあったと思います。 ビューズの理念のひとつに「人・組織・社会に対し同士との共創による新しい価値観を届ける」という考えがありますが、これは外部リソースの有効活用のことを言っています。 まずこれがわたしの考えにマッチしました。 また、わたしは「患者様や利用者様に最適なサービスを届けたい」という想いのほかに、「自分の能力を活かして働きたい」という想いもありました。 わたしは認知行動療法を学んでいるのですが、この治療法の最終到達地点はセルフコントロール。 ビューズは、振り返りを重視した手法を用い、自分の力で社会生活が送れるようにする支援を行うなど、まさに認知行動療法を活かせるステージであったため、そこにピンときたというのもあります。

1日の流れ

朝のミーティング

9時からスタッフ全員で朝のミーティングをおこないます。 その日の連絡事項やTODOの共有をおこなうことで、スタッフ全員が当日の動きを把握できるようにします。また、見学者や体験者の来所予定を確認することでフォロー体制を築きます。 また、日によっては、新規利用者の方のアセスメント共有、ケースカンファレンスなども行います。

プログラムのファシリテーション※午前・午後各2時間

ビューズでは、利用者様の気づき(自己理解)に繋がる様々なプログラムを提供しており、その際にファシリテーションをおこなっています。 社会復帰をサポートする現場において「何がメンタルの低下につながるのか」などの自己理解については、教える側ではなく利用者様のほうに答えがあります。 そこで、その答えを引き出したり、モヤモヤの原因を突き止めるためのヒントを与えたりするのがファシリテーターの役割です。

ランチ

月~木は、利用者様の見守りの為、支援員は事業所内で昼食を取ります。 金曜日は、午前で閉所となりますので、近所のカフェ等で外食しています。

日報のコメント記入

利用者さんが記入する日報(日中活動報告)に支援員コメントを記入します。支援員からの賞賛や励ましのコメントが利用者さんの活動の後押しとなります。 また、日報には困ったことや課題の相談欄を設けていますので、そこに相談内容を書かれている場合は、フォローとして対処法やそのヒントを記載します。

夕方のミーティング

9時からスタッフ全員で夕方のミーティングをおこないます。 その日の利用者さんの行動・症状による変化などを共有することで、スタッフ全員が翌日以降のフォローに繋げられるようにします。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

株式会社スタッフロール ビューズ@名駅の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

高瀬 文聡

サービス管理責任者の高瀬と申します。 福祉事業所の支援員として社会復帰のサポートをさせて頂いています。 前職では、キャリカウンセラーとして、人材派遣・人材紹介などを経験させて頂きましたが、より専門的にお客様のキャリアに携わりたいとの想いから現職のスタッフロールに転職しました。

うつ病やメンタルヘルス不調になったことで社会復帰が難しい人たちが諦めずに社会に戻るチャンスが掴めたらと思いませんか? 私たちは、そんな社会復帰に向けて取り組む人たちの意思を尊重し、個々の良さ・強み・能力を生かし、自立した社会復帰生活を送るための支援を行っています。 ただ教えるのではなく、気づきを促し、ご本人のニーズと状態に応じて、多様な社会復帰の可能性を一緒に考えます。また多種多様な資源先との連携を行います。一人一人の能力を促し社会復帰をサポートしたい方、サービス内容を知りたい方、一緒にお話できると嬉しいです!お待ちしております。 新しい価値観に出会える場所で一緒に働きましょう!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(1174件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す