【西海市大瀬戸町】資格不問!残業ほぼなし・年間休日120日以上♪介護スタッフ募集!大瀬戸厚生園の一員として働きませんか?
「障害者支援施設 大瀬戸厚生園」について
- 西海市大瀬戸町で高齢福祉サービスと障害福祉サービス事業をおこなう、社会福祉法人緑葉会が運営する施設です。
- 同じ敷地内にで様々なサービスを提供していることが特徴。障がい者支援施設・高齢者/障がい者デイサービスセンター・相談支援事業所・認知症対応型グループホームがあり、幅広いニーズに応えられることが自慢です。
福祉に興味がある方で三交代勤務が出る方なら無資格でもOK!意欲のある方を求めています◎
- 介護スタッフの募集です。敷地内に複数の施設があるため、たくさんの経験を積むことができますよ。
- 賞与に加え、年度末には処遇改善手当等の差額分の支給あり。頑張りにしっかり応えられる待遇が整っています。
- 産休・育休の取得率が高いこともポイント。安心して長く働き続けたい、そんな方にピッタリな環境です。
私たちと一緒に、利用者様の心に寄り添った暖かいサービスを提供しませんか?ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
身体に障がいのある利用者の方の介護業務 食事や入浴など、日常生活の介助や補助 ※経験の浅い方は、当面勤務時間(1)を中心としたシフトで勤務していただきます ※転勤の可能性あり(同敷地内)
給与
給与の備考
■無資格者及び介護職員実務者研修受講済み(旧ヘルパー1級/基礎研修)の方 月給235,656円~355,118円 給与内訳 ・基本給 167,600円~280,300円 ・特殊業務手当 10,056円~16,818円 ・処遇改善手当 36,000円 ・夜勤手当 22,000円(4回/月) ・賞与 年2回(実績計2ヶ月分) ※日勤のみの方は寸志程度 ・福祉・介護職員特定処遇改善加算手当等 397,500円~(前年度実績 3月に支給) ■介護福祉士 月給241,656円~361,118円 給与内訳 ・基本給 167,600円~280,300円 ・特殊業務手当 10,056円~16,818円 ・資格手当 6,000円 ・処遇改善手当 36,000円 ・夜勤手当 22,000円(4回/月) ・賞与 年2回(実績計1.95ヶ月分) ・福祉・介護職員特定処遇改善加算手当等 397,500円~(前年度実績 3月に支給) ■その他手当等(共通) 昇給(不定期) 住居手当 1,000円~21,500円(家賃の半額相当) 夜勤手当 5,500円/回 扶養手当 ・配偶者 12,000円 ・子 第1子8,000円、第2子3,000円 通勤手当 上限35,000円/月 保育手当あり ・事業所別決算賞与:前年度実績により支給 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代なし ※裁量労働制なし
待遇
勤務時間
休日
指定の勤務表によるシフト制 4週8休+祝日 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(10日、6ヶ月経過後) 夏季休暇(2日) 冬季休暇(3日) 育児休業(取得実績あり。取得率100%) 介護休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) 子の看護休暇 特別休暇 ・結婚(本人)5日 ・配偶者出産休暇 2日 ・忌引き休暇(配偶者7日、子および父母5日、兄弟姉妹・祖父母・配偶者の父母3日)
応募要件
歓迎要件
・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1985年11月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
障害者支援施設 大瀬戸厚生園の職員の声
生活支援員(介護職)
経験年数:1年
更新日:
今の職場を決めたポイントは?
前職では3年間介護職を経験し、利用者さんの生活援助や身体介護を行ってきました。最初は利用者さんの食事を用意したり、お部屋の掃除をしたりすることからはじめ、徐々に身体介護に携わるようになりました。身体介護は、入浴介助や排泄介助を行い、ご自身で食事をすることが難しい方の食事介助などを経験してきました。 これらの経験を活かしながら、緑葉会では資格支援制度や研修などが充実しているため、これを活用して今後は介護福祉士を取得し、介護技術の向上を目指していきたいと思い、希望しました。
職場の魅力について教えてください。
福祉の仕事は大変なことも沢山ありますが、それ以上に楽しさ、やりがい、達成感などを感じることができます。緑葉会では福祉の経験や知識がなくても先輩職員の方々が丁寧に教えてくれたり、サポートしてくれるので、安心して働けるのが魅力です。また、急な休みを取らなければならなくなった際、休みやすい環境も魅力の一つです。
職場の雰囲気はどうですか?
職場の方々は皆本当に和気あいあいとした、笑顔の絶えない、楽しく、温かい、働きやすい職場です。 介護職未経験で、これから福祉の道を目指す方、転職を考えている方、一度施設見学にいらしてみて下さい。お待ちしています。
生活支援員
経験年数:8年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者さんが明るく楽しそうに生活しているところを見ると、やりがいを感じます。 また、ユニークな利用者さんが多く、毎日のやり取りが楽しいです。 若い利用者さんもおり、長い人生に寄り添いながら、自分自身も成長できることもやりがいの一つです。 それから、資格取得に向けたサポート体制も整っています。私も高校を卒業後、この職場で働きながら実務者研修の受講を経て、介護福祉士(国家資格)を取得することが出来ました。働きながら仕事に関する国家資格を取得できることも、大きなやりがいの一つだと思います。
職場の魅力について教えてください
20代、30代の若い職員が多く、役職者も若い方が多いため、賑やかで活気のある職場です。子育て中の職員が何人も働いていますが、その人達には休みを優先してシフトを組んでくれるところなど、客観的に見て働きやすい環境づくりをしていると思います。また、休日が多いのも魅力の一つで、年間125日の休日があります。夜勤は1事業所につき二人体制なので、介護、夜勤未経験者でも安心して働けます。 給料面でも、様々な手当や年二回、計3.95ヵ月分の賞与に加え、処遇改善加算、特定処遇改善加算を頂けるため、充実していると感じています。
職場体験、会社見学などの情報を教えてください
介護未経験者でも資格取得に向けたサポート体制を整えています。施設見学は随時行っており、職場体験は施設見学後に調整させていただいています。まずはお気軽にお問い合わせください。利用者さんと一緒に、あなたをお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る