自立訓練(生活訓練)事業所 マルクカレッジ秋葉原の生活支援員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

自立訓練(生活訓練)事業所 マルクカレッジ秋葉原生活支援員(生活支援員)求人(正職員

NEW
月給240,500

最終更新日:

スライドギャラリー

自立訓練(生活訓練)事業所 マルクカレッジ秋葉原(生活支援員の求人)の写真1枚目:

【秋葉原駅】休日120日☆送迎なし★日勤のみ☆自立訓練事業所での生活支援員募集!

<自立訓練(生活訓練)事業所 マルクカレッジのご紹介>

障害のある方が自立した日常生活を送るために必要なスキルを身につける場です。
生活に関する相談や助言を通じて、心と体の準備を整え、自分らしい暮らし方や働き方を一緒に考えていきます。
就職後に働き続けることが難しくなった方や、学校卒業後の進路に悩む方にとって、社会へ踏み出す前の「リスタート」や「ステップアップ」の準備をサポートするのが、私たち「マルクカレッジ」です。
『自分のペースで未来を広げる』場所で利用者さんの「これから」を一緒に応援しませんか?

◆ 安心して長く働ける環境 ◆

✅ 年間休日120日 & プライベートも充実♪
✅ 残業ほぼなし・日勤のみ・送迎業務なし!
✅ 社員表彰あり でやりがいを実感
✅ 2025年2月に「ひめボス認証」取得!
✅ 副業OK(規定あり)

◆ スキルアップも全力応援!◆

✅資格取得補助制度あり
✅ 入社時導入研修で基礎から学べる&定期研修でキャリアアップ
✅ サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の研修事業者として指定を受けています!

◆マルクについて◆

マルクは2006年の創業以来、「働く」を通じて障がいのある方の社会的自立をサポートしてきました。
現在は 7つの福祉事業 を展開し、多角的な視点で支援を提供しています。

◆マルクの理念:強さと優しさが循環する社会を目指して◆

一人ひとりが社会に自立し、経済を支える力となり、その支えが本当に必要な人へと巡る社会が実現すれば、いつか、就労支援が必要なくなる日が来るかもしれません。
それでも、私たちは “私たちが必要とされなくなる社会” をつくるために、今この瞬間に全力を尽くしています。
この想いに共感し、一緒に未来を創る仲間を募集中です!

募集内容

募集職種

生活支援員(生活支援員)

仕事内容

#生活支援員とは? プログラムの作成や実施、日々のサポートなどを通じて、利用者さんが、自分のペースで未来を広げていけるようにサポートします。私たちは、できることを少しずつ増やしていく、そんな変化の積み重ねを大切にしています。 #<具体的な仕事内容> ・各種プログラムの企画・作成・実施 ・利用者さんの個別サポート(生活・就労・対人関係など) ・イベントや季節行事の企画・運営 ・レクリエーション活動等の外出支援 ・関係機関との連携(ソーシャルワーク業務) ・支援日誌作成などの事務業務 など 【提供するプログラムの例】 利用者さんの「日常力」「社会力」「働く力」を育むプログラムを提供しています! ◆ メインプログラム ・コミュニケーションスキル  感情のコントロールや、伝える・聴く力など、他者との関わり方を伝えます。 ・ライフスキル  金銭管理・身だしなみ・調理など、暮らしに必要な力を実践的に伝えます。 ・ソーシャルスキル  マナーやルール、SNSの使い方など、社会生活で求められる知識・行動を伝えます。 ・ワークスキル  「働くとは?」「自分に向いている仕事は?」に向き合い、PCの基本操作や就労準備をサポートします。 ◆ 特別プログラム(SPプログラム) ・eスポーツ体験 ・外出プログラム(公共交通の利用など) マルクカレッジならではの、楽しく学べるユニークなプログラムも実施中です! #<サポート体制も充実!> プログラムは、すでに整備されたアーカイブも活用できるため、未経験の方も安心して取り組めます。 慣れてきたら、オリジナルのプログラムを企画することもできます。 あなたの「得意」や「好き」を活かしてください! #<採用時期> 採用時期はご相談に応じます。お気軽にご連絡ください!

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給240,500円

給与の備考

給与内訳 【基本給】193,000円~198,000円 【処遇改善手当】7,500円/月 【資格手当】5,000円(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士 規定あり) 【地域手当】40,000円 【交通費】交通費支給 上限30,000円(社内規定により支給) ■賞与 年2回(3月・9月)計1.2~※業績による変動あり ■昇給 年1回(9月)1,500円~5,000円/月※目安 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(条件変更なし) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <モデル給与> 月給 245,500円  基本給 193,000円(大卒・関東エリア限定職)  資格手当 5,000円(社会福祉士)  地域手当 40,000円  処遇改善手当 7,500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

待遇

定年 65歳 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ※副業については社内規定あり

教育体制・研修

★サビ管各種研修を自社で受講可能となりました!費用はもちろん会社負担★ ・入社時研修あり(1週間程度)座学とOJT ・資格取得支援あり ※社会福祉士 受験時50%合格時50% 費用補助 ・支援に関するセミナーや勉強会への参加など、学びに関して積極的に支援いたします

勤務時間

原則 9:00~18:00(実働8時間、休憩60分) <フレックスタイム制> 始業 8:00~10:00 終業 16:00~19:00 コアタイム 10:00~16:00 標準労働時間 8時間/日

休日

年間休日120日 シフト制(日曜含む、月10日以上)

長期休暇・特別休暇

夏季休暇(8/13~8/15) 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(入社半年経過後に10日間付与)

応募要件

・福祉業界の経験不問 ・社会人経験2年以上

歓迎要件

【経験】 福祉業界経験3年以上優遇 【資格】 介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士 優遇

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]応募完了のメッセージが届きましたら、必要書類をメッセージからご送付ください。  書類作成にはジョブメドレーの履歴書・職務経歴書(写真付き)を活用ください。 ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

東京都千代田区神田松永町104 TSKビル3F

つくばエクスプレス 秋葉原駅から徒歩で1分 JR山手線 秋葉原駅から徒歩で2分 JR中央・総武線 秋葉原駅から徒歩で2分

設立年月日

2022年3月1日

施設・サービス形態

営業時間

平日 9:00~18:00 土曜 9:00~18:00 祝日 9:00~18:00

休業日

日曜、その他 ※日曜含む月10日程度の休み

利用者定員数

1日20人

施設規模

スタッフ構成

管理者兼サービス管理責任者 1人 生活支援員 3人

自立訓練(生活訓練)事業所 マルクカレッジ秋葉原の職員の声

サービス管理責任者

経験年数:1

更新日:

転職のきっかけ

以前は精神科で精神福祉士として働いていました。医療という枠を超えて、利用者さんの生活基盤に近い支援ができたらと思うようになったことが転職のきっかけです。患者さんのなかには、朝起きることが難しい方や、社会で生活するための基本的な適応能力に課題を抱えている方が多かったのですが、その能力を築く場がないという実感がありました。また、本人は働きたいという気持ちはあるのですが、果たして「働く」という選択肢だけがその方にとって正しいのかどうかという疑問も抱いていました。そのような時に、マルクを知り、【「強さと優しさが循環する社会」の実現をもって『解散』する】という企業理念にも共感でき、マルクに入社しました。

今の仕事内容

ソーシャルスキル、コミュニケーションスキルなど、社会生活を送るうえで必要なスキルのプログラムを作成したり、実施をしたりしています。作成については、利用者さんの状況に合わせて、過去にスタッフが作成したプログラムを手直しをすることもあれば、ゼロベースから自分で作成することもあります。あとは、定期的に営業活動も行います。

転職を考えている方へ

これまでの経験を活かしやすい職場だと思います。スタッフの強みや個性を活かしてくれますし、それを通じて利用者さんたちに合った支援が提供できていると思います。みんなでいい事業所を作っていきたいと思っているので、自立訓練の経験がない方でもぜひ挑戦してみてください。

1日の流れ

出勤・朝礼

朝礼ではその日のスケジュールを共有します。 その後はメールチェックや当日通所される利用者様の確認や プログラムなどの確認を行います。 服装はビジネスカジュアル! どの事業所も駅から近くアクセス良好です♪

利用者様のお迎え

利用開始時間に向けて徐々に、利用者様が通所されます。 皆さんとあいさつをしたり、様子の変化はないかを確認したり、大切なコミュニケーションの時間となっています。

利用時間開始

利用者様との朝礼・清掃・健康チェックなどを行います。

メインプログラム①

社会性スキル、生活スキル、コミュニケーションスキル獲得のためのプログラムを実施します。 座学や体験を交えながら様々な経験をしていきます。

お昼休憩

利用者様と一緒に食事をとることもできます♪ 休憩時間にはみんなで楽しく会話をしていただいてOK!

メインプログラム②

社会性スキル、生活スキル、コミュニケーションスキルなどのプログラムを行います。

Jタイム

利用者様自身が、自由にプログラムの内容を決定し過ごす時間です。 内容例:個別学習、面談・相談、趣味の時間等 スタッフは、利用者様が自分の時間を有意義に過ごせるようにサポートをします。

プログラムの振り返り

利用者様と一緒にその日のプログラムの振り返りを行います。

利用時間終了・お見送り

利用終了時には、利用者様が司会をし、終礼を行っています。 帰りにも朝との変化はないかなど確認をしながらお見送りをします。

事務作業

利用者様が帰られた後には日誌や記録の入力など事務作業や後日の担当プログラムの作成を行います。

デイリーMTG

当日の支援についての共有や連絡などを行います。

退勤

残業が発生した場合はソウサイ制度の活用を推進しています! ワークライフバランスを大切にしています。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1307件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す