田町勤務┃就労移行支援スタッフ*社会貢献性◎*未経験OK*月給25万円~*年休120日以上
発達に障害のある方が、社会で自分らしく活躍するための安全安心の基地でありたい。そんな思いから、全国322事業所・業界最大級のフランチャイズビジネスを展開しています。
そんな障害福祉業界の未来をつくる本社直営の就労移行支援事業「ディーキャリア」のメンバーを大募集。利用者様の自立のための支援はもちろん、一歩踏み込んだ新サービスの開発にも携われます。
私たちは「人を幸せにする社会的価値のある仕事に就きたい」という熱意とチャレンジ精神をお持ちのあなたと一緒に働きたいのです。支援だけでは物足りない業界経験者の方、仕事を通じて社会貢献したい未経験者の方はぜひ一度、お話しませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
≪未経験者活躍中!発達に特性のある方の就労移行支援スタッフ≫ ★入社後の研修や資格取得も充実!未経験から安心して働ける ★月給25万円~!安定収入 ★年休120日以上、メリハリある働き方でプライベートも充実 発達障害は「目に見えにくい、わかりにくい障害」と言われています。 まずは本人が自分の障害特性を理解することが大切です。 日常生活を安定的におくるためのライフトレーニングから、キャリア相談や履歴書・面接練習などの就職サポートまで、ディーキャリアを卒業したあとも社会で活躍し続けられるよう支援します。 <具体的には?> ■就労支援業務(利用者さまに合わせたプログラムの実施) ■トレーニング(ビジネススキルから日常生活までトータルでサポート) ■就活サポート(履歴書の書き方や面接練習など) ■実習や就職先企業の開拓やフォロー ■新規コンテンツ・プログラム開発(経験・実績による) などなど <一日の仕事の流れ> 9:45 開所 10:00~10:20 朝礼 10:20~12:00 訓練 12:00~13:00 休憩 13:00~15:00 訓練 15:00~16:00 面談 16:00~16:30 日報作成 17:00~18:00 会議&事務作業 私たちはカウンセラーではなく支援のプロフェッショナルになりたい方を求めています。さまざまな特性や困難を抱える利用者さま一人ひとりに向き合うことは、やりがいもある一方、難しさもあります。家族や友人のように感情に寄り添うのではなく、その人はどうしてそうなっているのか、どのような方法が特性の対処にベストなのか、をひたすら考えてねばり強く実行していくプロ意識とホスピタリティのある方に来ていただきたいです。 とはいえ、想いも大切な仕事です。そうした熱意があれば、フランチャイズ展開をする当社だからこその充実の研修体制のもと、長期的なキャリアで専門性を磨いていくことができます。 年齢や経験にとらわれず、障害福祉業界で活躍したい方は、ぜひご応募ください。
給与
給与の備考
※固定残業代10時間分(1万7400円)を給与に含みます。超過分は全額支給いたします(※事前申請制)。 ・基本給:23.26万~ ・時間外手当:1.74万円(10時間相当分) ※試用期間6ヵ月(試用期間中は契約社員。有給付与とインセンティブ支給の対象外になります) ※試用期間終了後、正社員として登用します。 ※前職給与を最大限考慮いたします。 ※経験・能力・資格等を考慮の上、当社規定により決定します。
待遇
勤務時間
9:00~18:00 ※休憩60分
休日
★年休120日以上★ ■完全週休二日制(シフト制) ※土日・祝日出勤は平日に振替 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ※有休消化率(65.1%) ■産前・産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※男性管理職の育休取得実績あり(1カ月) ※男性一般職の育休取得実績あり(6か月) ■介護休暇 ※シフト制 ※残業月平均3~10時間
応募要件
歓迎要件
【あると望ましい経験・能力】 【下記いずれかに該当する方は優遇】 ◆サービス管理責任者、社会福祉士、公認心理士、精神保健福祉士 ◆人材業界の法人営業のご経験 ◆教育研修講師のご経験 ◆新規ビジネスの開発にたずさわったご経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
東京都指定 就労移行支援事業所 「ディーキャリアITエキスパート田町オフィス」の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
北居 梓奈乃
大学では障害者スポーツを専攻しており、2022年に児童指導員としてデコボコベース株式会社に入職しました。 その後、希望していた人事部に2024年1月に異動しており、現在に至ります。 支援現場とバックオフィスの懸け橋として、なにより「凸凹が活きる社会」を創るために、日々奮闘中です!
未経験のメンバーも多数います。 フランチャイズで全国230拠点以上展開をしている本部だからこそ、研修も豊富です! 「子どもが好き!」 「教員・保育士の経験を活かしたい!」 はじめの動機は人それぞれですが、 子どもたちの未来を照らす仕事を一緒にしてみませんか? 私たちと一緒に<凸凹が活きる社会>を創りましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る