募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る社会福祉法人三愛荘 本部の生活支援員求人(正職員)
福祉・保育・教育・医療などの経験を活かして、安定した環境と条件で働く!
- 給与
- 正職員 月給 251,600円 〜 278,600円
- 仕事内容
- 〇 食事・入浴・整容・衛生といった「生活」に関わる支援 〇 創作・音楽・レク・ウォーキングなど「活動」に関わる支援 〇 外出・趣味・イベントなど「余暇」に関わる支援 下記いずれかに配属となります。 ・かおる園 ・さくら園 ・清泉園 ※住所は全て同じ 就業場所の変更:法人内事業所へ異動の可能性あり 従事すべき業務の変更:なし
- 応募要件
- ・福祉・保育・教育・医療などに関わる就業経験がある方 ・資格不問・学歴不問 ・要自動車運転免許
- 住所
- 群馬県渋川市渋川3668-4 関越自動車道渋川伊香保ICより約15分(車利用時)
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る並木路荘の生活支援員求人(正職員)
介護系資格や経験なくてもOK!地域社会に密着した施設で生活支援員の募集です
- 給与
- 正職員 月給 190,100円 〜 245,800円
- 仕事内容
- 知的障害者施設利用者の生活支援(平均障害支援区分5.8) *食事・入浴・排泄介助 *洗濯・整理・掃除 等 業務変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 18歳~44歳(深夜業務/長期キャリア形成のため) 高卒以上 経験不問
- 住所
- 群馬県渋川市中郷2684-615 JR上越線 敷島駅から車で7分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
【昇給・賞与あり】週休2日制☆車通勤可♪障がい福祉サービス事業所でお仕事はじめませんか?
「障害福祉サービス事業所のどやか」について
当事業所は群馬県渋川市に2020年4月に開所しました。知的障がいを持つ18歳以上の方へ、食事、健康維持、余暇活動、簡単な作業など、日中の生活の支援を行っています。利用者の方、職員ともにストレスを減らし、落ち着いて過ごせるよう、安全面を最優先に考えた設備を整えています。働きやすい環境をご用意しています
- 昇給・賞与があるので、頑張りはしっかり還元されます。高いやりがいを持って働けますよ◎
- 休日は完全週休2日制で、プライベートの時間を充実させながら働くことができます◎
- 経験をお持ちの方は歓迎します!もちろん経験が無い方もご応募可能です。障がい者福祉に興味をお持ちの方、利用者の方やご家族へ誠実に対応できる方からのご応募をお待ちしています。採用にあたっては、仕事への誠実さを最も重視します。
募集内容
募集職種
生活支援員
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給172,000円〜230,000円
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000円~225,000円 ・処遇改善手当 2,000円~5,000円 資格手当 上限5,000円 通勤手当 実費支給(上限10,000円/月) 昇給あり 賞与あり 実績年2回・10,000円~178,000円 固定残業代なし 試用期間1ヶ月(条件変更なし)
休日
日曜日、その他 週休2日制 年間休日数115日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
歓迎要件
障がい者とかかわった経験あれば尚可 介護福祉士があれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
障害者支援
営業時間
9:45~15:45
利用者定員数
定員 20名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る