【業界未経験歓迎】<誰もが、何度でも挑戦できる社会を共につくる>復職支援コーディネーター◎研修制度充実!年間休日120日以上/土日祝休み
2010年8月設立から「自分のモノサシで生きる“自分らしい生き方”」を社会の当たり前とすべく、事業を展開しています。そんな社会の実現に向けて、創業当初から注力しているのが「うつ病など“メンタルヘルス不調による休職者”の社会復帰(リワーク)」事業です。
日本では約420万人のメンタルヘルス不調者がいるといわれています。割合にすると、2013年調査では7.9%だったのに対し、新型コロナウイルス流行後の2020年には17.3%と約2倍に増加しており、メンタルヘルス不調による休職者は年々増えています。
また、うつ病の再発率は約60%と非常に高く、休職期間中の再発予防がとても重要です。服薬と自宅療養のみで復帰をするのではなく、リワークを利用して、段階的にストレス負荷を高めながら自宅療養と復職環境のギャップを埋め、疾病の理解や再発予防策の検討を行うことで再発を防ぐことができます。
■「リヴァトレ」とは?
個人向けリワークサービス「リヴァトレ」ではうつ病や適応障害など、メンタル不調で休職・離職している方に対して、単なる復職支援に留まらず、復職後に職場でご活躍いただけるよう、対人コミュニケーションスキルの向上、再発予防ストレス対処、キャリアデザインなど、その方の課題に沿ったトレーニングを提供します。
現在は東京に4拠点、仙台に2拠点の施設を展開。創業当初、民間で同様のサービスを運営している会社はほとんど無く、市場のパイオニアとして約1,800名以上の復帰者を輩出してきました。
私たちは徹底的に一人ひとりを向き合い、質にこだわったサービスを提供し続けてきたことで、利用者の復職後の職場への定着率は約89%という高水準を保ち続けています。
■募集背景
「休職期間=生き方を見つめ直すチャンス」と考える私たちは、サービスを広げることで、メンタル不調や休職への従来のネガティブなイメージの払拭して、何度でもチャレンジできる社会の実現を目指しています。
そのため、2024年11月の関西エリア初のリヴァトレオープンをはじめとし、今後もエリア展開を計画しております。
こうした社会的意義やチャレンジに共感し、復職支援コーディネーターとして、共に飛躍的にサービスを成長させてくださるメンバーを募集します。
■働くうえでの魅力
1.利用者の方の変化や成長が間近で感じられます。正解のない仕事だからこそ、やりがいも格別!
2.有資格者や経験豊富な先輩のもとでのOJTや社内研修も整備しており、専門性を高められます!
3.組織はフラットでオープン。挑戦を応援しあう風土なので、入社2~3年でマネジメントを担ったり、社員の想いから立ち上がった事業・拠点が多くあります!
■求める人物像
・0→1を切り開いていける行動力がある方
・受け身の仕事では無く、自ら動き、獲りに行ける方
・幅広く、様々な業務に関わろうとする意欲のある方
・周囲に影響を与えるリーダーシップがある方
・困難なことも目的を把握しながら、粘り強く取り組み続ける力がある方
・仕事は、ルーティンより、変化があるほうが楽しめる方
募集内容
募集職種
仕事内容
▽具体的な業務内容 メンタル不調からの社会復帰支援施設「リヴァトレ」で利用者の自分らしい働き方・生き方をともに見つける支援のお仕事です。 <個人へのフォロー> ・利用者の希望や適性に合わせたサービス利用計画の検討 ・利用者との個別面談(目標進捗の確認、計画更新など) ・サービスを利用して復帰した方への定着フォロー <プログラムファシリテーション> ・ストレス対処やキャリアなど復職支援プログラムの進行・運営 <関係機関の方との調整> ・利用者の通院先や所属企業との情報交換・社内体制整備の助言 ・地域の社会課題に向き合う想いを持った企業や自治体と関係作り ・・・など、多岐にわたる業務を行っていただきます。 将来的には、既存事業の発展、新規事業の立ち上げなども担っていただくことを目指し、様々な仕事にチャレンジしていただきます。 【 勤務地 】 入社後の配属は、下記のいずれかです。 東京エリア : リヴァトレ高田馬場 ・リヴァトレ御茶ノ水 リヴァトレ市ヶ谷 ・リヴァトレ品川
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<内訳> -基本給:176,000円~ -固定残業代: 71,000円~(40時間分) -地域手当(東京:一律):20,000円 -ベースアップ手当:13,000円(月変動有) -東京都居住支援特別手当:20,000円 ※「東京都介護職員・介護支援専門員キョジュウ支援特別手当事業補助金交付要綱」の運用に準拠し交付対象となる期間に支給されます。 ・勤続5年目まで:20,000円/月 ・勤続6年目以上:10,000円/月 ※給与額に固定残業代40時間分を含む 40時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給 ・想定年収 372万円~ ・給与改定:年1回(4月:人事評価により決定) ・賞与:社内規定に基づき年1回⽀給(3⽉) ※実績に応じて⾦額が変動。業績によっては⽀給なし。 ・試用期間3カ月(試用期間時の条件について変更なし)
待遇
勤務時間
9:00 ~ 18:00(休憩60分、実働8時間) ※残業あり:平均10~20時間程度
休日
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日までの間の会社の定める日)、その他会社が年間休日カレンダーで定めた日 ※業務により、休日出勤あり。その場合、平日に振替休日を取得
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 有給休暇
歓迎要件
・社会福祉士、精神保健福祉士などの福祉系資格をお持ちの方 ・産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント資格お持ちの方 ・人事、産業保健、人材育成マネジメント経験のある方 ・リーダー・マネジメント経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 説明会ご参加・エントリーシート提出 ↓ [3] 2~3回の面接の実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※選考中にプログラム見学や体験をご案内することがあります。 ※状況により、フローが前後する場合があります
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2010年8月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る