稲城市で訪問介護のお仕事♪働きやすさと雇用条件が自慢です☆接客業経験者ならできます!!
・東京都稲城市にある「ぴーすふる稲城」は、障がいを持つ方のご自宅に行き、
介護をする訪問介護事業所です。
障がいの介護と聞くと難しく思われるかもしれませんが、
やってみるとそんなに難しい仕事ではないんだと分かって頂けると思います。
・一緒にお出かけして、外食・映画・遊園地・ゲームセンターなど余暇を楽しむ
・出来ない家事をサポート(調理、掃除など)
・利用者様が一人では難しい動作をサポート(着替え、トイレ、入浴など)
利用者さんにありがとうと言っていただけるやりがいのある仕事です。
◎介護未経験OK
・入社される方の90%が未経験から始めています。
慣れるまではベテランの職員が同行しますのでご安心ください。
◎服装自由
・決まった制服を着る必要はありません、私服で大丈夫です。
◎無理なく働ける事業所を
・人の生活を支えるという仕事の性質上、労働内容の面においても、職場環境の面においても、かかる負担が
少なくなるよう に努めています。
職員一人に業務が集中しないように、他の職員がフォローするような心がけ等、職員間で助け合うような事業
所創りをしています。
◎夏季休暇、冬期休暇の取得
・ぴーすふるではすべてのスタッフが平等に夏季休暇、冬期休暇を取得できるよう努めています。
◎介護職をやることで得られるスキル
・介護福祉士やケアマネジャー、相談支援専門員などの国家資格を取得して手に職を身につけることかできます。
これから確実に介護職の需要は増していきますので、
様々な介護の資格を得てスキルアップをすることで一生仕事に困らないようになれます。
当社は資格取得支援制度もありますので是非ご活用ください。
なんでも質問だけでも是非お気軽にお問合せください♪
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 150,000円 ・住宅手当 20,000円 ・処遇改善手当 95,000円 担当者手当 150~2,000円/件 緊急対応手当 1,500円/回 ※深夜時間帯は、2,000円/回 配偶者手当 5,000円 扶養(子)手当 3,000円/人 賞与 年2回(実績2.5~4ヶ月分) 交通費全額支給 ※経験者、有資格者は月給3,000~10,000円増 試用期間3ヶ月(期間中は基本給+処遇改善手当のみ)
待遇
勤務時間
1ヶ月単位で変形 7:00~24:00の間の8時間 休憩時間60分 ※時間外勤務ほとんどありません。
休日
4週8休制(シフト制) 年間休日数113日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 冬季休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年9月
施設・サービス形態
スタッフ構成
ぴーすふる稲城の職員の声
介護職/ヘルパー(ぴーすふる稲城所長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
はじめは不純な動機だったのですが、 当時私はバンド活動をしていたので、サクッと短時間で稼げるアルバイトを探していました。 そこで以前から訪問介護の仕事をしている友人がいたので、 その友人に紹介して頂き、この訪問介護の仕事をスタートするに至りました。 最初は、 「介護職って大変なイメージだな・・・」 と思っていたのですが、 それまでに経験してきた営業の仕事やテレアポの仕事、オフィスでの事務仕事と比べると 個人的には遥かに働きやすく、やり甲斐を感じる仕事でした。 介護職って世の中のイメージほど大変でもないし、ブラックな仕事じゃないというのが個人的な意見で、 一度やってみると 「なんだ、そんな難しい仕事じゃないんだ」 と気付いてもらえる思います。
一緒に働きたい方を教えてください
真面目に仕事に取り組むのも大事ですが、 どちらかというと楽しみながら働ける人を募集しています。 実際に介護のやり方をキッチリやる人よりも、 利用者さんと打ち解けて笑いながら楽しんでいるヘルパーの方が 利用者さんから高い評価を得ていると思います。 事業所としてもヘルパーそれぞれのやり方を尊重する方針ですので、 教えてもらったやり方を完璧にやらないとダメなんだ! と思うのではなく、自分色のやり方でやって頂ければと思います。
どのようなスキルが身につく仕事ですか?
資格取得制度が充実しており、 初任者研修や介護福祉士、ガイドヘルパー、同行援護、行動援護など 色々な資格を会社負担で取得することができます。 しかも資格を取得するために講習を受けている時間も時給が発生するので、 かなり資格を取りやすい環境だと思います。 これまでにも多数のスタッフがたくさんの資格を取得することができました。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る