【資格・経験者優遇】16:30定時◎ 専門性を「正当評価」し、早期キャリアUPも可能♪(支援員)
CONNECTとは?
「就職はゴールじゃない。その先の一人ひとりの幸せにつなげる」というスローガンのもと、発達障害やうつ病の方に特化した就職支援を行っています!就労支援の社会的意義
私たちの仕事は、障害者雇用の促進に繋がる社会的意義の高いものです。障害者雇用が促進されることで、社会全体の障害に対する理解が深まり、多様性を尊重しあう、差別や偏見のない社会づくりへと繋がっていくと信じています。業界を牽引する企業を目指す!
私たちは業界を牽引する企業を目指します。「良質なサービスの質を維持しつつ、全国に事業展開を進め、得た利益をさらなる発展に投資する」という方針のもと、私たちはこれからも進化・成長することを止めません!変化を楽しみ、結果にこだわる♬
私たちは、より良いサービスや環境を積極的に追い求めます。社歴や役職に関わらず、前向きなアイデアを歓迎し、実現できる環境です!私たちは、結果にこだわります。結果とは利益であり、就職実績です。
この姿勢が、会社の成長、そして大きな社会貢献につながると考えています。
充実した研修制度であなたの成長を応援☆
入社時の新人研修はもちろん、支援員として継続的に成長できるよう、社内研修やケース検討の時間を積極的に設けています!専門性やコミュニケーション力、様々な人材が活躍中!
専門的で質の高い支援を実現するため、公認心理師、作業療法士、精神保健福祉士、社会福祉士、ジョブコーチなどの資格をお持ちの方を歓迎・優遇します!もちろん無資格・未経験でもOKです。この仕事で最も重要なことは「利用者との信頼関係の構築」です。「コミュニケーションが得意」「温かい雰囲気を作れる」「相手への配慮や気遣いができる」このような方のご応募も大歓迎です!
業務効率を追い求め、働きやすい環境を実現◎
16:30定時や完全週休2日制など、働きやすい環境です。残業も月平均6.8時間(1日20分程度)、子育てと両立するスタッフの割合も36%にのぼります。
しかし、それは「楽」という意味ではありません。他社よりも短い勤務時間だからこそ、業務効率と生産性の高い働き方が不可欠です。「勤務中は成果にこだわりテキパキ働く。退勤後はプライベートを楽しむ。」これが当社のモットーです!
募集内容
募集職種
仕事内容
■施設内支援 1.利用者さんの体調管理やヒアリング 2.ビジネスマナーなどのプログラムの講義 3.履歴書や利用者さんの障害理解のための書類作成補助 4.新しく利用を検討している方へのインテーク面談 ■施設外支援 1.役所や相談支援事業所などへの認知活動 2.実習を受け入れていただける企業の開拓営業 3.実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 4.病院やハローワークなどへの同行 などの仕事があります。すべてをこなさなければいけないわけではなく、これらの中から適性やチームバランスを考え、ポジションを決定していきます!どのポジションになっても、最初からしっかり指導します! 「いきなり正社員はちょっと…」という方はパート職員も募集しておりますので求人票をご覧ください!
給与
給与の備考
以下の3つの雇用形態からご希望をお伺いします。 【総合職】 ・基本給…226,100円~308,200円 ・固定残業代…22,000円~30,000円(10時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) ・全国転勤あり ・週休2日のシフト制(日・祝休み) 【一般職B】 ・基本給…205,500円~280,400円 ・固定残業代…20,000円~27,000円(10時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) ・転居を伴わない範囲で転勤あり ・週休2日のシフト制(日・祝休み) 【一般職A】 ・基本給…187,000円~254,400円 ・固定残業代…18,000円~25,000円(10時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) ・転居を伴わない範囲で転勤あり ・土日祝休み ※面接時の評価により、給与の優遇措置あり <その他手当> ◆資格手当…5,000円~20,000円(公認心理師、PSW、社会福祉士など) ◆役職手当…50,000円~130,000円(施設長、サビ管、施設長リーダー) ◆地域手当…20,000円(支給条件あり) ◆昇給:年2回(4月・10月) ◆賞与:年2回(6月・12月) 【年間賞与 支給例】 ・520,000円~1,200,000円 ※直近2年間の実績
想定年収
- 【支援員_総合職_資格手当有/2年】
- ・入職1年目 350万円
- 【施設長_総合職_資格手当有/5年】
- ・入職3年目 560万円
- 【マネージャー職_資格手当有/8年】
- ・入職6年目 800万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
9:00~16:30(休憩60分)
休日
土日祝休み (雇用形態によっては日祝休み) 年間約120日
長期休暇・特別休暇
年末年始、お盆、ゴールデンウイーク休みあり
応募要件
歓迎要件
公認心理士、作業療法士、精神保険福祉士、社会福祉士、介護福祉士、看護師 (※上記、資格手当有)
選考プロセス
【採用の流れ】 (1)ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください (2)書類選考(ジョブメドレーからご応募いただきましたら、書類送付の宛先等返信致します。) (3)webテスト(特別な試験対策は不要です。) (4)採用面接 (1次→最終) (5)採用決定のご連絡 (6)入職手続きを進めてください 【面接実施期間】 随時実施中 【就業開始時期】 都度ご相談 【採用担当者】 横田 智也 松澤 侑司
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
午前のミーティング

事業所へ出社後、9:00からスタッフミーティングが始まります。 当日の利用者出席管理や一日のスタッフ同士の動きの確認を共有します。また、外出時には担当利用者の指示の共有などを行います。
通所開始&声かけ・体調確認

いよいよ利用者さんが入室してきます。 体調の確認や昨日見たテレビの話題など些細な日常の話をして、利用者さんと積極的にコミュニケーションを取ります。 会話のなかで利用者さんの体調などの変化がないか確認します。
午前のプログラム

運動プログラムやグループワークの運用を中心に行います。 CONNECTのプログラムは、オリジナルのグループワークで、仕事に必要な能力をアウトプットしていくことが特徴です。 ※利用者さんによってスケジュールが異なるため、各支援員の動きもばらばらになります。
午後のプログラム

午後はディスカッションやレクリエーションのプログラム運用を中心に行います。 就職活動中の利用者さんへの書類添削や模擬面接など個別対応も行っていきます。 利用者さんのスケジュールは、担当支援員と確認しながら週に1度計画します。
午後のミーティング

利用者さんが帰宅したら本日あったことなどの共有を行っていきます。 その日の利用者さんで気になったことやよかったことの共有のほか、支援上の悩みも全体で共有しています。
個人の作業

日中できなかった支援経過などの記録を行います。また、就職活動中の利用者さんがいれば、希望している企業のチェックなどを行います。16:30定時なので、時間になればほとんどの支援員が帰宅します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー












