支援員パート募集!(未経験OK) 就労継続支援B型事業所で働きませんか?/週2日から可/ご利用者様と共に、みんなで働く喜びがあります!
1.お仕事の概要
障がいを有する方のお仕事をサポートするお仕事です。
・ご利用者様に、お仕事を通して、他者との交流や楽しみ、稼ぐ、やりがい、役割、幸せを感じていただくこと。
・ご利用者様に、お仕事を通して、働く上で必要な生活リズムやお仕事のスキル、そして社会性を身に着けていただくこと。
上記を基本として、相談・援助を行うお仕事で、非常にやりがいがあります。
2.働くうえでの魅力
・ご利用者様とのコミュニケーションを通して、働く上での自立心を支援していくことです。
・ご利用者様が、一般就労などの次のステップに羽ばたいていくのを目の当たりにした時に、とても嬉しい感情が沸き上がります。
・ご利用者様がお仕事を通して、充実した生活を送られているな、と実感できたとき。
3.求める人物像
・人と関わることが好きな方
・みんなと協力して、楽しくお仕事ができる方
・自分から進んでお仕事を担ってくださる方
・他者の意見を尊重される方
・素直にお仕事に取り組んでくださる方
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3か月。期間中の雇用形態に変わりありません。 保有資格や経験によって時給を考慮しています。 ・保有資格により、0~100円プラス ・経験により、0~100円プラス パート賞与あり ・扶養内範囲にて支給
教育体制・研修
障がい福祉のお仕事が初めての方も多くいらっしゃるので、職員みんなで、ひとつひとつ丁寧に教えていきます。 おおよそ2週間で、1日の流れをつかんでいただき、3か月で基本業務を一通り経験、半年かけて基本業務が習得できるよう支援しています。
休日
土日休み 年末年始:12/30~1/3の5日間
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇あり ・勤務半年後付与 ・付与日数は、法定通り 目安 ・週2日勤務:3日 ・週3日勤務:5日 ・週4日勤務:7日
応募要件
歓迎要件
介護福祉士の方、歓迎です! 作業療法士の方、なお歓迎! もちろん、未経験の方も活躍中!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出社、朝礼
お休み者の確認、一日の業務内容確認
送迎開始、朝の準備

ご利用者様のお迎え。 ワンボックスカーでの送迎です。 普段は軽自動車を運転されている方でも、慣れるまで同行して練習を行っています。 残った職員は、ご利用者様のお仕事の準備または、炊飯、みそ汁、チルトの準備。
ご利用者様のお出迎え、体調確認
到着されたご利用者様に日報を記載していただき、体調の確認を行います。
ご利用者様と朝礼、体操、お仕事支援

朝礼で、本日のお仕事の確認を行います。 お仕事内容によって、ご利用者様への説明と支援を行います。
厨房業務

ごはん、みそ汁をよそおう。 チルトを鍋で温め、お皿に盛りつけます。
休憩

お昼はお弁当を持ってきていただいてもよし、近くにコンビニもありますので、買いに行ってもよいです。 ※写真は、ご利用者様へ提供している昼食になります。
お仕事支援、厨房業務
朝に続いて、お昼からもお仕事支援にあたります。 ご利用者様の食べられた昼食のお皿を洗い、片づけます。
お仕事支援終了、日報記載
お仕事が終わったら、掃除をしていただきます。 その後、日報にその日の感想を記載していただき、それに対し、職員でコメントを記載し、ご利用者様へ返します。
ご利用者様との終礼
本日の感想をご利用者様に述べていただき、職員からも1日の感想を述べます。
送迎、掃除
ご利用者様を所定の場所にお送りします。 残った職員は、フロア内の掃除を行います。
終礼、翌日の準備
終礼では、その日の出来事やご利用者様の様子を話し合います。 その後、翌日にご利用者様にしていただくお仕事の準備をします。
退社
17:30に、退社していただきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る