診療情報管理士必須⭐️実働7.5時間⭐️残業ほぼなし⭐️賞与3.6ヶ月分⭐️交通費上限10万円支給⭐️無料送迎バスあり⭐️敷地内託児所あり⭐️
PRポイント
・診療情報管理士必須!未経験可能!・残業少なめ!
・お給料、手当も充実!
・未経験、ブランクありも安心の教育体制
・敷地内託児所あり!
・送迎バスあり!交通費は上限100,000円!
#法人の強み
医療、老健、グループホームが一体となっている市内でも珍しい複合型施設です。慢性期の患者様一人ひとりと向き合える看護ができることが強みです。長年地域の高齢者福祉を支える立場として、佐伯区から委託を受けた認知症初期集中支援チームによる地域支援、施設職員が中心となり認知症予防のイベントも企画運営しています。
昭和53年に設立されたナカムラ病院は高齢者専門病院として呼吸器疾患、脳血管障害、糖尿病などの治療を始め、リハビリテーションにも力を入れています。また、認知症老人に対して専門的な精神科医療をほどこすため、一般病棟に加えて認知症老人を対象にした精神科病棟を設立。個々の症状に合わせたきめ細かな治療、介護を行っています。看護力、介護力の強化に力を入れ、その優れた医療技術とともに地域住民の健康を支える当院。ヒューマンケアによってお年寄りの全人格を尊重していく基本方針を貫いています!
#働く人も大切ににする病院
10年以上働くベテランスタッフや子育て中のスタッフも多数在籍中!
全体の3分の2は子育て真っ最中の職員です。
当院で働く魅力のひとつは育児との両立のしやすさ。プライベートも大事にしながら長く続けて欲しいという当院の強い思いがあります。1日7.5時間勤務、残業は殆ど無く定時退社が可能。有休消化を積極的に推奨。育児休暇、看護・介護休暇の取得実績があり、働く人のライフステージに合わせて柔軟な体制を整えています。生後8カ月から利用できる託児施設は、施設のすぐ近くにあるのでお子様の送迎時間の心配もありません。
もう一つの魅力は高水準のお給料!市内ではどこよりも待遇がいいという現役スタッフからの声も上がっています。
交通費は上限100,000円。市外から当院へ勤務される方も多く、また佐伯区内を回る無料の送迎バスがあるので地区内在住の方はバス通勤も選択できます。
#未経験、中途も安心なフォロー体制が整っています!
新人・中途入職どちらも1人1人のレベルに合わせた教育体制を取りながら早く現場に慣れてもらえるよう病棟全体でしっかりフォローします。
初めての方には、プレセプター制度という専任の先輩職員が1名付きます。
中途の方はコミュニケーションを取りながら1つ1つできるお仕事を確認してきますので、ブランクがある方もご安心ください。
また新人同士の交流会を設けており、情報交換やモチベーションアップにも繋がっています。
#スキルアップも叶える
私たちの仕事は、常に新しい技術や知識を求められていきます。勉強会、研修等のためのフォロー体制も充実!外部研修や学会などへの参加も法人負担で積極的に奨励しています!また自身のスキルアップのために病院から老健に異動する方がいたりと、人事についてはできるだけ希望に沿えるよう個々の意見を尊重しています。
常に向上心を持って努力できる方、患者様のことを第一に考え行動できる方大歓迎。価値ある老いの日々を豊かにすごしていただくために、あなたの力が必要です。ぜひご検討ください。
こんな方におすすめ!
以下のような方にはぴったりの職場です!「安定した職場で長く働きたい」
「教育体制が整っているところで働きたい」
「一人ひとりに向き合える慢性期病院で働きたい」
募集内容
募集職種
仕事内容
入院・外来(医療・介護)のレセプト請求業務 診療情報管理業務 ※業務の変更範囲:変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【各種手当】 ・家族手当 15,000円 二人目から1人 5,000円 ・通勤手当:実費支給(上限:月額100,000円) 【昇給・賞与】 ・昇給:月あたり2,000円~(前年度実績) ・賞与:年2回/計3.60ヶ月分(前年度実績) 【その他】 ・試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
待遇
【福利厚生・勤務環境】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金完備 財形貯蓄制度あり 広島県病院企業年金加入 退職金制度あり(勤続3年以上) 定年制あり(一律60歳)、再雇用制度あり(上限65歳) 復職制度あり(結婚・出産・育児・介護等で退職された方対象) 受動喫煙対策:屋内禁煙(敷地内禁煙) 【通勤・育児支援】 マイカー通勤可(駐車場あり) 五日市駅・楽々園など各地より《無料送迎バス》あり 利用可能な託児施設あり(生後8ヶ月~/月額13,000円) 【その他】 職員食あり(1食240円/個人負担)
教育体制・研修
1日7.5時間勤務
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 8:30~17:00(休憩60分)
長期休暇・特別休暇
● 有給休暇:取得・消化を推奨 消化率85%以上 ● リフレッシュ休暇:年3日付与 ● 育児休業取得実績あり ● 介護休業取得実績あり ● 看護休暇取得実績あり
応募要件
診療情報管理士※未経験可 年齢制限 あり(59歳以下) 定年を上限
歓迎要件
学歴、経験不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接または、見学 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中、在学中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です!!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム