未経験者歓迎! 地域密着型の病院で救急救命士を募集しております!
地域を支える急性期・救急医療
藤﨑病院は、1970年に東京都江東区南砂で開設された地域の急性期医療・救急医療を担う中核病院です。専門医資格を持つ常勤医師を中心に、外科、整形外科、脳神経外科、内科の急性期疾患に即応し、「専門性の高い・こまわりのきいた」「かゆいところにも手が届く」医療を目指しています。
特に、泌尿器科、肝臓病科、乳腺外科、皮膚科については、専門医による専門外来を充実させ、地域住民の方のQOLの向上に貢献し、誰もが末永く健康に過ごせるような治療を行っております。
頑張りが形になる職場です。
・夜勤手当・精勤手当・救急車受入に応じた手当などであなたの頑張りに応えていきます。・勤務は4週9休を基本に年間休日は119.5日以上。プライベートや家庭を大切にしながらお仕事に取り組めます。
・季節(夏・年末年始)の休暇をはじめ育児休暇や看護休暇制度も整えているので、ライフステージに関わらず安心して働けるのも魅力の一つです。
ご応募に際しまして、経験・年齢は問いません。頼りになる先輩職員があなたのペースに合わせて1対1でしっかりと指導を行いますので、安心してください。
当院を見学してみたいといった方でもますはご応募いただき、メッセージにてお伝えいただければと思います。
ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
救急で搬送されてくる患者さんの状態を把握して、医師、看護師と共に患者さんの苦痛や不安を軽減するお仕事です。 救急外来において、医師、看護師の補助をして頂きます。 処置以外にもホットラインを受けたり、転院搬送時の付き添い等の業務もあります。 また、救急外来に患者さんがいない時は外来の補助作業もお願いします。 その時々の状況で臨機応変に対応する重要なお仕事です。
給与
給与の備考
※月給には諸手当込み(夜勤6回を仮定) 前職給与・経験年数を考慮してさらに優遇致します。 ※別途救急対応数に応じた支給手当あり。 ・定期昇給 年1回 ・賞与 年2回(計3.8ヶ月※実績) ・試用期間 あり(3カ月、試用期間中同条件) ・固定残業時間 なし (残業時間に応じて別途支給) ・通勤手当 全額支給(上限5万円) ★詳しくは、ジョブメドレーを通してお問い合わせください。
想定年収
- 【一般職員(夜勤6回仮定)/未経験】
- ・入職1年目 338万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
OJT
勤務時間
日勤 : 9:00~17:00 (休憩60分) 夜勤 : 17:00~翌9:00 (休憩120分)
休日
原則、4週9~10休制
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(入職後6ヶ月経過後10日付与。以降法定通り付与。) 夏季休暇(3日) 慶弔休暇 産前産後、育児、介護、子の看護の各休暇制度あり
歓迎要件
未経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都江東区南砂一丁目25番11号
東京メトロ東西線・東陽町駅/都営地下鉄新宿線・西大島駅からバスで5分 (東西線・南砂町駅、新宿線・西大島駅からは徒歩15分) 都営地下鉄大江戸線・清澄白河駅からバスで10分 JR中央総武線/東京メトロ半蔵門線・錦糸町駅からバスで12分 JR中央総武線/東武亀戸線・亀戸駅からバスで10分 JR京葉線/東京メトロ有楽町線・新木場駅からバスで15分 (病院前「境川(さかいがわ)」バス停下車)
設立年月日
1970年1月15日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る