募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る湘南美容クリニック富山院の看護助手求人(正職員)
NEW【富山駅徒歩0分】お客様の“綺麗になりたい”をサポートする美容クリニックのメディカルサポーター(看護助手)!資格・経験不問!賞与年2回+プチボーナス年4回/未経験OK
- 給与
- 正職員 月給 220,000円
- 仕事内容
- SBCメディカルグループにて、メディカルサポーター(看護助手)業務をお任せします。 ▼機材・器具などの洗浄・滅菌 施術に欠かせないハサミやピンセットなどを綺麗にして、再び使用できる状態にします。機材や器具が清潔な状態でなければ感染症を引き起こすリスクがあるため重要な業務です。 ▼治療時に使用する機材準備 予約表をもとに、施術までに必要な機材を事前に準備します。 ▼物品の在庫管理・発注 在庫に欠品が出ないよう、常に備品の在庫管理を行います。ガーゼや生理食塩水、消毒液を使用することが多く、これらの商品は定期的に発注します。 ▼ご案内 処置室やパウダールームへお客様をご案内します。 ▼清掃・洗濯 ひざ掛けやタオルの洗濯や、クリニック内の清掃を行います。 <1日の流れ> 9:50 出勤 10:00 朝礼 10:10 1日の予約の確認 10:15 処置へのお客様ご案内、カウンセリングへのご案内 11:00 器械洗浄、備品管理 11:30 器械滅菌作業 12:00 洗濯物管理 13:00 ランチ(45分) 13:45 器械類洗浄 15:00 発注業務 16:00 午後休憩(15分) 16:15 撤去作業(ゴミ集め、洗濯など) 18:00 在庫カウント 18:50 終礼で1日の振り返り 19:00 終業 ※業務内容の変更範囲:法人の定める業務 ※就業場所の変更範囲:法人の定める就業場所
- 応募要件
- ▼必須 ・高卒以上の方 ・美容に興味がある方 ※メディカルサポーター(看護助手)未経験OK ※資格不問
- 住所
- 富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま 6階 JR北陸本線 富山駅/徒歩1分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可美容外科・美容皮膚科駅近(5分以内)社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 163,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- 自立を助け、在宅復帰を目指す入院患者様のお世話 【参考】年間新入院患者数約620名、病床稼働率93.6%(昨年度平均)、平均在院日数67日(9~11月平均) ※併設のデイサービス・ショートステイでの勤務希望も承ります。
- 応募要件
- 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 (資格のない場合もご相談に応じます。) ※年齢・経験不問
- 住所
- 富山県富山市婦中町下轡田1010 JR高山本線 速星駅から徒歩25分 富山地方鉄道バス ①ファボーレ前下車徒歩6分 ②宮ヶ島下車徒歩11分 自動車で富山ICより約15分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
富山城南病院の看護助手求人
【富山市太郎丸本町】年間休日120日♪◎資格・経験不問☆病棟での看護助手業務です。
- 給与
- 正職員 月給 162,500円 〜 229,900円
- 仕事内容
- 入院患者への様々な生活支援業務全般 ・病棟での看護業務助手業務 ・患者様を車椅子やベットに乗せて移動 ・食事のお手伝い(特に寝たきりの方への食事介助) ・身の回りの整理整頓のお手伝い(新聞をお持ちするなど) ※業務は看護師の指示のもとおこないます。 転勤の可能性あり(希望があればグループ内異動)
- 応募要件
- 無資格可 59歳以下(定年を上限とするため) ※経験、学歴不問
- 住所
- 富山県富山市太郎丸本町1-8-1 富山地鉄市内線【1・2系統】 西中野駅から徒歩で11分 富山地鉄市内線【1・2系統】 小泉町駅から徒歩で11分 富山地鉄市内線【1・2系統】 広貫堂前駅から徒歩で14分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です
◎利用可能託児施設あり◎「患者様の快適な入院生活を支えるプロ」として活躍いただける方を募集します。
【蓄積された藤聖会36年のノウハウ】
当院の経営母体である医療法人社団藤聖会は1987年の八尾総合病院開院を皮切りにクリニックや老人保健施設、地域包括支援センター、訪問サービス、サービス付き高齢者向け住宅など、多角的な経営を行ってきました。36年の歴史を引き継いだ当院には医療と福祉のノウハウ、ベテランスタッフ、若手スタッフがバランス良く揃っています。【開院6年目!成長を続ける病院】
地域医療の最先端を担う藤聖会グループの基幹病院です。始まったばかりの当院の歴史、病院そのものも、そこで働くスタッフもまだまだ成長の余地があります。成長の余地を残した職場環境、スタッフが揃った未来有る職場です。2024年の夏に向け施設の増築工事を行っており、今後益々のパワーアップを果たす予定です。【互いに支え合い、成長し合える職場】
地域医療のワンストップサービスの実現に向け、多職種が常に協業しながら働いています。他部署・他職種の理解促進に向けた勉強会「つなぎびと学校」も定期開催しています。【"医療チームの一員"として、患者さんの入院生活を一緒に支える仕事】
当院では介護職や看護助手の方をライフケアワーカーと呼んでいます。Life(人生)をCare(ケア)するWorker(働き手)という意味です。医師や看護師等の他職種と協業しながら患者さんの入院生活という人生の1ページを支えるプロフェッショナルとして活躍いただきます。【困ったときに頼れる看護師がすぐそばにいる環境】
病棟所属の看護師とチームで患者さんのケアを行います。365日24時間看護師がいるので、困ったときに相談ができる環境が整っています。募集内容
募集職種
仕事内容
【患者様・ご家族様を中心に他職種と協業しながら下記の業務を行っていただきます】 ★1日の受け持ち患者数★ 日勤帯の1日の受け持ち患者数は最大12人、夜勤帯は最大36人です。 ★患者さんに快適な入院生活を送っていただくための仕事★ ベッドのシーツ交換などの環境整備、オムツ交換などを看護師とチームで行います。 日勤帯の定時オムツ交換は2回あります。 ★患者さんの負担を軽減するための仕事★ 外来診療受診時等の車いすでの移動や入浴(入浴前の浴室清掃含む)、食事、着替えの介助を行います。 一部介助の入浴日は週2回、全介助の入浴日は週1回です。 ★患者さんの安全と安心を守るお仕事★ 患者様が就寝できているか、または異常がないかを確認するため各ベッドを巡視します。 ★他職種との情報共有のためのカンファレンス★ 複数の職種が集まるカンファレンスに出席いただき、患者さんに関する情報共有を行います。患者さんが現時点で「何ができるのか」「どんな気持ちでいるのか」等、退院に関わる情報を保持する職種として、他職種から頼りにされています。 カンファレンスで得られた情報を元にしたADL(日常生活動作)拡大に向けたサポートも行います。 その他、患者様の入院生活を支えるための業務を行っていただきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・介護手当14,000円を含みます ・特別介護手当12,000円を含みます。 ・特別調整手当9,000円を含みます。 ・夜勤手当20,000円(月4回×5,000円想定)を含みます。 ・基本給は経歴、業務経験を踏まえて決定いたします。 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ★介護福祉士資格所有者には+8,000円の技能手当があります。★ 【想定年収】 ・業務経験10年で介護福祉士資格を所有する方…約350万円 ※1年間在籍した際に支給される金額の一例です。 賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【院内託児室設置】 ・お子様が3歳になる年度の末日まで利用できる院内託児室を設置しております。育児と仕事の両立を支援しています。 【医療費補助制度】 ・職員およびその同居家族様が藤聖会グループ内の医療施設を利用した場合の医療費を一部補助いたします。 【企業型確定拠出年金制度】 ・退職金制度の他に利用が可能です。 【介護・育児休暇制度】 ・介護と育児のための休暇制度です。当院の育児休暇後の復帰率は100%となっています。 【職員食堂完備】 ・元和食レストラン店長経験のある料理長が作る料理が食べられます。 【ドトールコーヒーショップ設置】 ・職員には利用時の割引があります。 【希望者が参加できる職員旅行企画】 ・希望者には5~6コースから行き先を選択できる職員旅行に参加いただけます。 ※現在はコロナウィルス対策のため休止中 【スポーツ施設等のサービスチケット】 ・スキー場等のスポーツ施設のサービスチケットを希望者に配布しています。 ※数量に限りあり
教育体制・研修
初めて病院での介護をされる方やブランクのある方に向け、必要な技術の教育や業界情報の座学など、入職される方の希望及び背景に合わせた教育プログラムを年代問わず、実施いたします。
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制勤務です。 (日勤)08:30~17:15 ※休憩45分 (夜勤)16:30~09:30 ※休憩60分
休日
年間休日107日(週休2日制)
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇…初年度10日付与 ・夏季休暇…7月~12月の期間に最大3日取得可能 ・結婚休暇…最大7日間 ・慶弔休暇…1~7日間
歓迎要件
・実務者研修修了 ・介護福祉士資格保有
選考プロセス
【Step1】 ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 応募を確認後、ご連絡させていただきます。 【Step2】応募書類の送付 下記の応募書類2点をメールまたは郵送でお送りください。 ①履歴書 ②職務経歴書 【Step3】面接 書類選考を通過した方に個別に日程等をご案内差し上げます。 【Step4】内定 面接試験を通過した方に電話等で通知させていただきます。 ★その他、施設見学も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年2月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
スタッフ構成
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
託児室に子どもを預ける
院内には3歳までの子どもを預けることが出来る託児室があります。
出勤・病棟での多職種ミーティング

病棟内の各職種からの伝達事項の共有、患者さんの状態把握を行うため、チームごとのミーティングも行います。
入院患者さんの入浴準備・介助

週に2回一部介助の入浴日があります。(週に1回は全介助入浴)患者さんに合わせた洗身・洗髪介助を行います。
入院患者さんの食事介助
配膳を済ませて、食事の介助が必要な患者さんへの援助を行います。正しい姿勢で食事をとっていただけるようギャッジアップ(上半身の起立、膝立てなどベッドを調整すること)を行い、患者さんのペースで介助を行います。
休憩・昼食

病院の6Fにある職員食堂で食事。その場で調理&出来立てのご飯が食べられます。日替わりのランチメニューは安くておいしく、人気メニューです。晴れた日は山の景色もきれいに見えるので、リフレッシュできます。
入院患者さんのおむつ交換

日勤帯では2回、定時におむつ交換を行います。陰部洗浄を行い、清潔保持に努めます。
退勤
日勤の勤務が終了です。
託児室に子どもを迎えに行き、帰宅

院内の託児室に子どもを迎えに行った後で帰路につきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド