募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る渕野辺総合病院の看護助手求人(正職員)
賞与は年間4か月(平均)、年間休日124、看護助手として急性期病院で活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 201,400円 〜 225,400円
- 仕事内容
- 病棟での看護助手業務 ※担当科は特に定めず、総合病院なので全般です。
- 応募要件
- 無資格可 医療業界・介護業界での勤務経験(3年以上尚良し) 年齢制限あり ~59歳(年齢制限の理由:定年年齢を上限として当該上限年齢未満の労働者募集のため) 高等学校卒以上
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区淵野辺3-2-8 JR横浜線 淵野辺駅から徒歩で4分 JR横浜線 矢部駅から徒歩で14分
- 特徴
- 駅近(5分以内)社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るたかはし眼科の受付兼診療補助スタッフ求人
資格・経験不問♪年間休日120日以上!◎アリオ橋本にある眼科で正職員の受付兼診療補助スタッフを募集中!
- 給与
- 正職員 月給 208,000円 〜
- 仕事内容
- 眼科クリニックでの受付兼診療補助業務 ・ご来院された患者様への受付・会計業務 ・診療補助 (患者様の呼び込みやカルテの入力補助等) ・簡単な検査業務 (視力検査等)
- 応募要件
- 未経験可 資格不問 PC入力が問題なくできる方 ブランク可
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区大山町1番22号 アリオ橋本 アリオモール1階 JR横浜線 橋本駅から徒歩で7分 JR相模線 橋本駅から徒歩で7分 京王相模原線 橋本駅から徒歩で7分
- 特徴
- スピード返信未経験可眼科社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
医療法人社団竜栄会 さがみ在宅診療クリニックの看護助手求人
NEW【在宅診療クリニックで診療アシスタント業務】在宅未経験OK◎完全週休2日/年間休日120日/賞与年2回/退職金あり/単身用住宅&託児施設もあり、安心して長く働ける職場です☆
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜
- 仕事内容
- 在宅診療クリニックにて、医師とペアで訪問先に伺う診療アシスタント業務をお任せいたします。 【具体的には…】 ◯医師や看護師と共に行動し、診察を進めるにあたり必要な立ち回り ◯患者様やご家族様からの質問や悩みの聞き取り ※その際に得た情報を電子カルテに入力しクリニックの仲間と共有をすることで、満足度の高い在宅医療サービスのご提供へ繋げています。 ◯使用した薬剤や物品の補充 ◯ストック物品の管理、発注 ◯提携施設や居宅に渡す医療材料の準備、荷造り、お渡し ◯採血対象患者のスケジュール管理、スピッツ準備、シール貼り等(毎月発生) ◯採血結果のデータ管理 ◯カテーテル/注射の翌週分のスケジュール作成、カルテ作成 ◯全員訪看のカルテ作成(毎月発生) ◯ワクチン接種のスケジュール調整補助(季節により発生) ◯コロナ防護服準備 ◯運転による用務 など 【1日の流れ】 朝:朝礼/訪問準備/訪問診療出発 昼:訪問診療(午前~夕方) 夕:訪問診療後の申し送り ◎職種未経験の方も歓迎!先輩職員がしっかりレクチャーいたします! ◎在宅分野へのキャリアチェンジを考えている方にもおすすめです♪ ◎「私たちがどんな治療を行いたいか」ではなく、「患者さんがどうしたいか・何を求めているか」をともに考え、実現していきましょう!! ※従事すべき業務の変更なし/就業場所の変更なし
- 応募要件
- ●普通自動車免許(AT限定可) ※ブランクのある方や未経験の方も大歓迎!!
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区大島1741-6 JR相模線 南橋本駅から車で11分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
新卒歓迎♪年間休日120日◎残業ほぼ無し!回復期リハビリテーション病棟で看護助手を募集!
地域の方に愛される病院へ
相模原市中央区にて、内科・神経内科・整形外科・脳神経外科・リハビリテーション科を標榜するさがみリハビリテーション病院です。病床は130床すべてが回復期リハビリテーション病棟となっています。『地域の幸福な生活を応援すべく、「自立と予防」を二本柱に掲げ、医療・福祉の充実を目指す。』を基本方針に、地域の方に寄り添い、信頼のおける医療の提供を心がけています。回復期リハビリテーション病棟での募集です
- この求人では、契約社員として働いていただける看護助手を募集しています。
- ご経験は問いません。新卒の方も歓迎しています。
- 年間休日は120日。月の残業時間はほぼなく、しっかりと身体を休めながら仕事に注力することができるスケジュールです。
- 育児に関わる制度も充実していますので、将来のライフステージの変化にも対応しながらお勤めいただけます。託児所もありますのでご相談ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
回復期リハ病院での看護助手業務 <看護助手の1日> 8:30 始業 ミーティング:引継ぎ、業務連絡 8:45 患者様ケア:陰部洗浄、オムツ交換、入浴介助 等 11:30 昼食準備 患者誘導 12:00 昼食介助、口腔ケア、排泄介助 ※昼休憩(1時間)12:00~/13:00~ 13:00 入浴介助、患者ケア 等 17:00 夕食準備 等 17:30 終業 雇用期間 毎年4月1日~3月31日まで
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・昇給 : 有り(年1回)※毎年 4月 ・賞与 : 有り(年2回)※毎年 7月・12月 ・算定期間 : 【固定給】〇月/21日 ~ 翌〇月/20日 ※(支給日)翌〇月/28日 【変動給】〇月/01日 ~ 〇月/31日 ※(支給日)翌〇月/28日 【月額給与】(給与モデル:介護福祉士 経験5年目) ●月額給与(¥244,800)=固定給 + 変動給(夜勤手当他) ・固定給 (¥216,800)=基本給(¥178,800)+ 生活支援手当(¥18,000)+病棟補助手当(最大¥20,000) ・夜勤手当(¥28,000)=¥7,000/回 ※月平均 4回 【変動給】※介護福祉士の場合 ・夜勤手当 : ¥7,000/回 ・早番手当 : ¥1,200/回 ・遅番手当 : ¥2,400/回 家族手当あり 生活支援手当あり 交通費一部支給 通勤交通費:病院から2km以上が対象 (支給上限)100,000円迄/月 ・電車・バス :通勤区間支給(上限迄) ・自動車・バイク:当院規程に基づく支給 ・自転車 :当院規定に基づく支給 ・徒歩 :対象外 ※駐車場料金 :自動車 3,850円/月 駐輪場は無料(バイク・自転車) 試用期間3ヵ月(期間中条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災、健康保険、厚生年金 正社員登用: 有り(勤務態度にもよるが、概ね1年程度で登用) 職員寮: ・(単身寮)1K8畳タイプ ※新築・築浅物件(オートロック) ・寮費 30,000円程度/月(物件により異なる)エアコン付き ・個人負担:(無し)敷金・礼金・更新料、(有り)火災保険料 託児所:あり 還付制度:療養費見舞金還付制度 ・ グループの病院・老健・関連施設での治療費の還付が可能(当院規定に基づく) 制服貸与: 無料 貸出し有(制服クリーニング無料) 財形貯蓄制度あり 各種サークル活動あり 保養所あり 車・バイク通勤OK(駐車場あり) 病院送迎バス:(朝・夕)無料送迎バスあり ※病院・最寄り駅間 ・「橋本駅」JR横浜線・京王線 ・「相模原駅」JR横浜線
教育体制・研修
勤務時間
日勤 08:30~17:30(休憩60分) 夜勤 17:00~翌9:00(休憩120分) ※年間勤務時間数 1960h ※2交代制(シフト制) ※看護補助者「早番」・「遅番」体制あり(各階・各1名ずつ配置) 月残業平均5時間以内
休日
変則週休二日 年間休日120日 シフト制 ※出勤日数 245日/年間(月間勤務日数:20日/月 程度)
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇 年次有給休暇(初年度10日(入職3か月後 3日、6か月後 7日付与))※半日での使用も可能 特別休暇、災害休暇、裁判員特別休暇など 【無給休暇】(勤務扱い・給与支給なし) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・介護休暇 ・子の看護休暇 ※長期休暇にかかわる内容については、公的機関での”助成金制度”を適用しての対応あり ※詳細については、当院の規定に基づく支給となります。
歓迎要件
高校卒業以上 新卒・第二新卒歓迎 未経験者歓迎 経験者優遇 介護福祉士 介護職員初任者研修修了 介護職員実務者研修修了者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1981年6月
施設・サービス形態・診療科目
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職種・資格を知る