年間休日120日以上◎日勤のみ!◎未経験可◎急性期病院で病棟看護助手として活躍してみませんか?
*配属先:看護部各病棟
*夜勤はありません
*未経験者歓迎!お仕事に慣れるまで担当者とペアになり、段階を踏んで業務に慣れて頂きます
*残業が少なく働きやすい職場です
*病院勤務未経験者、看護助手未経験の方歓迎
*感染対策についても最初にしっかり指導いたします
募集内容
募集職種
仕事内容
・病室内の環境整備、メイキング、シーツ交換 ・食事の配膳、下膳 ・清潔ケア、おむつ交換 ・患者搬送 ・看護用品及び消耗品の補充等
給与
給与の備考
基本給 170,840円~187,160円 職務給 10,000円(介護福祉士の資格保持者のみ支給) 職務手当 15,000円 住宅手当 0円~12,000円(規定あり) 調整手当 10,000円~20,000円(経歴による) 扶養手当 1,000円~15,000円(規定あり) 通勤手当 上限50,000円/月 昇給あり 年1回(10月) 1,000~5,000円(実績) 賞与あり 年2回 3ヶ月分(実績) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
・勉強会あり ・業務マニュアルあり
勤務時間
休日
年間休日120日 *シフトにより決定
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 看護休暇 年末年始休暇
歓迎要件
看護助手経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考のご案内をさせていただきます 書類選考のご案内がございましたら、履歴書・職務経歴書をお送り下さい ↓ [3]面接実施 ※書類選考に合格した場合のみ ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
1日の流れ
【出勤】病棟患者様の情報を申し送り
*病棟により1日の業務の流れは異なります。あくまで一例ですのでご了承下さい。 制服に着替えて業務を開始します。当日の入院・転入・転出・退院予定などの病棟の予定を把握します。 汚物室の整備や消毒液の作り替えなども行います
患者様の体位変換・清潔ケア
受け持ち看護師の指示の下で患者様の体位変換や清潔ケアを行います。 他にも、医療廃棄物ボックスの交換などの業務を必要に応じて行います。
滅菌依頼器械の返却
滅菌が必要な器械を中央材料室へ運搬します。 ナースステーション内の物品補充や環境整備なども行います。
患者様退院後のベッドメーキング
患者様退院後、病室内のベッド清掃・シーツ交換・床頭台の拭き掃除等の環境整備や物品補充を行います。 入院患者様の朝食の下膳や物品補充、昼食配膳の準備なども行います。
患者様へ食事の配膳
入院患者様へ昼食の配膳作業を行います。患者様に正しく食事が行き渡るよう、注意しながら配膳を行います。
【休憩】*交代制
*休憩時間は各病棟の状況により異なります(休憩に入る時間は当日のリーダー看護師より指示あり)。 職員用休憩室で午後の業務に備えてゆっくりと休憩を取ります。
昼食下膳、退院後の病室整備など
*午後の業務開始時間:休憩時間により変動します 下記の業務を必要に応じて行います ・退院後のベッドメーキング ・入院患者様の昼食の下膳 ・病室洗面台の清掃 ・各種物品補充 ・シーツ交換、リネン類の片付け ・酸素ボンベの交換作業 ・浴室環境整備、特浴介助(必要時のみ)、洗濯 ・当直室シーツ交換、環境整備
滅菌済の器材回収及び汚物室の片付け
中央材料室より滅菌が完了した器材を回収し所定の場所へ収納します。 各種物品をチェックしたり、汚物室の片付け作業を行います。
【退勤】
リーダー看護師の方へ業務終了の報告を行った上で退勤となります。 本日も1日お疲れ様でした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る