【1日1件からでもOK】ライフスタイルに合わせた働き方ができる◎訪問看護ステーションで訪問看護補助スタッフとして働きませんか?
「レスプロ福岡訪問看護ステーション」をご紹介します!
- 福岡県福岡市南区柏原にある事業所です。株式会社レスプロが運営しています。
- 赤ちゃんからお年寄りまで、あらゆる年齢層の方を対象に訪問看護サービスを提供しています。
- 呼吸ケアなど在宅で継続的な医療的ケアが必要な多くの方に、できるだけたくさんの時間サービスを提供したいと考えています。
パート職員として働いていただける訪問看護補助スタッフを募集しています!
▼特に下記時間帯でスポットで勤務していただける方募集中です!!【火曜日】9時‐10時:城南区、16時‐16時45分:太宰府、17時‐18時半:南区
【木曜日】終日:博多区、中央区、夕方:南区
【金曜日】夕方:那珂川市
【土曜日】終日:博多区(神屋町周辺)、那珂川市
【日曜日】終日:那珂川市、春日市、博多区、中央区
- 時給制と件数制が選択できます。働ける曜日や時間はあなたの希望でシフトを決めますので、ライフスタイルに合わせた働き方ができますよ。
- 子育て中のスタッフも多数在籍しています。お子さんの体調不良や学校行事など、急なお休みにも理解がある職場です。
当事業所で一緒に働きましょう!ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護ステーションの看護師の補佐業務 入浴準備や片付け、手伝い・その他、看護師の補助的なお手伝い(処置準備、片付けなど) ・こどもさんの訪問もありますのでとても癒されます ・1件の訪問は移動込で30~90分ほどです 業務に対しての記録などの事務作業はありません。人の役に立つ大変やり甲斐のある仕事です。 *訪問エリアは春日、大野城、南区が9割 *自宅近くで数件でもOK ▼1日の仕事の流れ 利用者さんの訪問時間が決まっているので、働ける曜日や時間帯に合わせて1日1件~4件位で訪問をします。1人立ちしたら、その訪問時間に利用者さん宅に現地集合し、仕事が終了したら直帰できます。登録さんはその訪問時間のみの勤務になりますので空き時間は自由です。パートさんは事務所で簡単な事務作業などを手伝って頂いています。 ※雇用期間の定め無し 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
給与
給与の備考
(1)時給制 1,000円 ※1日通して入れる方 (2)登録 件数制 1件 1,000円~ ・30分 1,000円/1件 ・45分 1,200円/1件 ・60分 1,700円/1件 ・90分 1,850円/1件 例)月15件程度→2万 月35件程度→6万円 交通費支給(車両手当・ガソリン代支給・駐車場代→領収書提出) ※車両手当→件数で算出・ガソリン代→燃費より算出 残業手当 休日手当 12/31~1/2 500円/日 ※試用期間3ヶ月/時給1,000円
教育体制・研修
◎慣れるまでは看護師、補助スタッフと一緒に訪問します。 ◎2人体制になっても看護師が横にいてすぐに頼れる環境ですので、未経験の方も安心してスタートできますよ
勤務時間
9:00~18:30 上記の時間帯で週に2日から、1日数時間からでもOK(働ける時間帯に合わせます) ※朝の時間帯、夕方の時間帯の単発でも可能です 休憩時間:法定通り(勤務6時間未満で0分、勤務6時間以上で45分、8時間以上で60分) 【シフト例】 *短時間勤務の主婦さん 「午前中だけ」9:00~12:00 「お迎えの時間まで」10:00~15:00 「空き時間で短時間」9:00~17:00の間で数時間 *フリーター 「Wワークで午前だけ」8:30~12:00 「Wワークで午後だけ」13:00~18:30 「副業で週に1日しっかり入る」9:00~18:30 「空き時間で短時間」9:00~18:30の間で数時間
休日
応募要件
歓迎要件
Wワーク、副業歓迎 主婦・主夫歓迎 土曜日、日曜日、または平日の朝か夕方の時間帯に単発で働ける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
訪問エリア・訪問先
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る