経験者も歓迎!完全週休2日制でプライベート充実◆経験者も未経験者当院であなたのキャリアの新たなステージを築きませんか?
杉並区、世田谷区内をはじめ、質の高い在宅医療に推進する拠点として、地域社会に深く貢献しています。
今回募集する「診療同行アシスタント」は、訪問診療における多岐にわたるサポート業務を担う、チーム医療の要です。
特に、訪問診療クリニック、医療事務、介護分野などで培われた経験を持つ方を大歓迎いたします!
これまでに身につけてきた医療・介護の知識、多職種連携のノウハウ、そして臨機応変な対応力は、私たちのクリニックにとって即戦力となります。即戦力として、スムーズな診療運営と、質の高い患者ケアの実現に貢献してください。
- 運転免許をお持ちの方でしたら、介護医療の資格や経験はなくてもOK!スタッフがいちから丁寧に教えますので、訪問診療同行が初めての方でもご安心ください。
完全週休2日制で月1回公休取得できます。
年間休日117日でお休みも比較的多いので、プライベートも大切にしながら働くことができます。
- 業績・勤務実績に応じて昇給・賞与がありますので、日々のモチベーションにもつなげていただけます。
患者様としっかり向き合える当クリニックで、あなたもお仕事をはじめてみませんか?まずはご応募・ご相談お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
・医師の訪問診療へのスムーズな同行と安全運転 ・訪問先でのテキパキとした診療補助と物品管理 ・多職種(ケアマネ、訪問看護、薬局など)との高度な連携・調整業務 ・経験を活かし、連携機関との円滑なコミュニケーションと情報共有をリードしていただきます。 ・医療事務や書類作成のサポート ・診療の流れを理解している経験者の方には、より専門的な事務サポートもお任せしたいと考えています。 従事すべき業務の変更:なし 事業拡大時には可能性あり。要相談。 ※オンコールは、希望制なので、ご相談ください。 ※お気軽に業務については、お尋ねください。
給与
給与の備考
■未経験者 月給 230,250円~264,775円 給与内訳 ・基本給 200,000円~230,000円 ・固定残業代 30,250円~34,775円(固定残業手当は、時間外の有無に関わらず20時間分を支給。20時間を超える場合は別途支給。) ■経験者(経験考慮します) 月給 276,275円~310,825円 給与内訳 ・基本給 240,000円~270,000円 ・固定残業代 36,275円~40,825円(固定残業手当は、時間外の有無に関わらず20時間分を支給。20時間を超える場合は別途支給。) ■共通 通勤手当 上限20,000円/月 昇給 実績1月あたり1,000円~5,000円 賞与 あり 試用期間 3ヶ月(同条件)
休日
週休2日制(土曜日、日曜日、その他月1公休) ※祝日は出勤になりますが、月1公休を祝日に当ててお休みすることも可能です 年間休日数117日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後10日) 夏季休暇3日(入職6ヶ月後より付与) 冬季休暇3日程度
歓迎要件
診療アシスタント経験者 Word、Excelの基本操作(使用できれば尚可) 介護医療経験ある方、医療資格をお持ちの方(介護福祉士・救命士資格保有者・介護支援専門員など)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
1日の流れ
朝礼
出勤後は、9時から朝礼を行います。 患者さんの情報共有をして、スタッフで1日のスケジュールの確認をします。
午前中の診療同行
医師と一緒に患者さん宅に出発します。 運転業務をお願いします。 概ね、在宅患者、施設患者、5箇所程、診察に回ります。 患者宅に訪問して、電子カルテ、医療処置介助等の入力等を行なって頂きます。
休憩
休憩をして頂き、午後の診察に備えます。
午後の診療同行
午前中と同様に在宅患者、施設患者の訪問診療同行をして頂きます。
診療所に帰宅
片付け、書類の整理、電話連絡などを行います。 また、翌日の診療準備をします。 車内の清掃をします。
夕礼
各診療チームで患者さんの情報共有をします。
帰宅
本日の業務は終了です。 1日お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る






