【救急救命士】新卒歓迎!JR錦糸町駅徒歩3分!◆資格手当有
<なぜ、救急救命士?>
(1)医療に関する教育を受けているため、医療用語が分かり、血圧測定などのスキルもある。医療処置や手技への抵抗も少ない。
(2)患者様の状態把握やご家族様とのコミュニケーションスキルを持っている。
(3)体調悪い人のところに駆けつける、熱いマインドを持っている!往診対応などの緊急時にフットワークが軽い人が多い。
診療コーディネーターとして、医師と二人三脚で患者様宅を訪問し、診療をスムーズに行うサポートをしていただきます。
クリニックと、患者様・ご家族、他事業所を繋ぎ、訪問診療の現場を支えていただくお仕事です。
★診療業務のメインは慢性期の患者様の診療アシストですが、体調不良等の緊急往診、病状悪化等の急性期の診療にも携わることができます。
★病気や障害、加齢により、通院困難となった方でも、住み慣れたご自宅で安心して療養をできるように支える、質の高い医療を提供したいとの思いで日々奮闘しています。ピンポイントの関わりでなく、患者様の辛さや喜びを共有しながら、その人生に伴走できる非常にやりがいのある仕事です。
院長は救命救急センター出身(救急科専門医)であり医療行為は多めです。当院にこそ、救急救命士の方々の知識、スキル、マインドを活かせる場があると強く感じています!
<求める人材>
・人にやさしい方
・人とのコミュニケーションが好きな方
募集内容
募集職種
仕事内容
・訪問診療時のカルテや器具の準備 ・訪問診療時の車の運転(カーナビ付) ・診察中の簡単なサポート業務 ・データ入力 など 見学のみを希望の方もぜひお問い合わせください。 地域に密着した温かいクリニックを目指しています。医療従事者として一緒に頑張っていきませんか?
給与
給与の備考
◎給与改定年1回(経験・能力に応じて昇給いたします。) ◎賞与年2回 ◎救急救命士の資格手当(30000円)を含みます。 ◎固定残業なし(残業代はすべてお支払いします。) ◎試用期間3か月(給与減額なし)
教育体制・研修
OJT研修有。 先輩がいつでも親身に教えられる体制を整えております。
休日
完全土日祝休み。年間休日125日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(勤務半年後に10日付与、半年以内の前借り制度あり) 夏季休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 各種慶弔休暇
歓迎要件
未経験歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る