16:30終業なので、家庭との両立に最適 !!! 無資格・未経験の方は、介護職員初任者研修~介護福祉士の取得まで全額補助いたします!通学時もお給料が発生いたします。(初任者研修のみ)※規定あり
大阪市平野区の三好病院ではナースエイド (看護助手)のスタッフを募集しています
《三好病院はこんな病院です》
今年で71年目を迎える歴史ある医療法人。合計69床(地域一般 3 15:1 33床 【内 地域包括ケア病床12床 】 、回復期リハビリ病棟 36床)の回復期~慢性期型の病院です。リハビリに積極的で、約30名のセラピスト(PT・OT・ST)で、併設する、通所リハビリと訪問看護ステーションも含め、入院リハビリは365日実施。外来診療は、内科・呼吸器内科・循環器内科・整形外科・泌尿器科・糖尿病外来を行っています。訪問診療も行い、地域の患者様をシームレスに支えることができるコミュニティホスピタルを目指しております。
落ち着いた雰囲気の当院では、スタッフの働きやすさを重視しております。長期間働いているスタッフも多く、離職率の低さが自慢です。残業はほぼ有りません。勉強会・講習会・地域での健康教室なども積極的に行っています。まずはお気軽にジョブメドレーまでお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
病棟での入院患者様の介護補助(一般病棟は夜勤がありません。) 日勤常勤や夜勤専従もご相談ください
給与
給与の備考
参考モデル:給与245,500円(当直4回、休日2回のケース) 内訳 ・基本給 149,000円 ~ 210,000円 ・看護助手処遇改善手当: 28,000円 (定額的な手当) ・調整手当9,500円 (定額的な手当) ・ベースアップ手当:8,000円 (定額的な手当) ・介護福祉士手当3,000円 ・休日手当(2回分)10,000円 ・当直手当(4回分)38,000円 賞与年2回 (合計3か月分 前年度実績 ) 交通費支給
教育体制・研修
勤務時間
休日
年間休日 平均120日(回リハ病棟) 112日(一般病棟)
長期休暇・特別休暇
夏期・年末年始・特別休暇(慶弔、産前・産後、育児など)
歓迎要件
介護福祉士 又はヘルパー2級 (介護職員初任者研修終了)あれば尚良い 経験あれば尚良い 無資格・未経験の方は、介護職員初任者研修の取得を全額補助いたします。(通学時もお給料が発生いたします。) ※法人が認めた者に限る 介護福祉士資格の取得に関しても、実務者研修の費用をサポートをいたします。 こちらに関しては、通学時はお給料が発生いたしません。 ※法人が認めた者に限る
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1955年3月
施設・サービス形態・診療科目
休診日
施設規模/病床数
社宅・寮
託児所
三好病院の職員の声
看護助手
経験年数:10年以上
更新日:
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
子育てと両立中の人が多くいるのも職場の特徴で、みんな子育てに理解があり、孤独を感じることはありません。私自身も小さい子どもがいるので夜勤のない2F病棟に所属させてもらえていますし、要相談にはなるものの、パート職員も、さまざま勤務時間で働けるなど考慮してくれます。残業もほとんどないというか、発生しないようにみんなで時間内に終えられるようにチームワーク良く頑張っています。勤務後には、近くにあるスーパーに寄って帰り、夕飯の買い出しを済ませ、子どもを保育園でピックアップして帰宅と完璧な流れ。まさに職場のチームワークが働きやすさの源泉です。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
お互いに業務がスムーズにいくよう意見やアドバイスを出し合って、みんなで高め合いながら仕事ができています。それぞれが働き者というか仕事熱心な人ばかりそろっており、誰かが何か困っていそうだったら、さっと「大丈夫?」「なんか、やることある?」といった声かけができる職場です。私も積極的に周りに声をかけるようにしています。
職場の魅力について教えてください
命を預かる責任感は計り知れないものの、さまざまなアクシデントを経験して、そのたびに周囲に助けてもらいながら判断力と知識を身につけてきました。これからも技術や知識の変化に遅れないように習得していきたいです。一番身近で患者様の想いが聞けるのが看護助手ではないでしょうか。心を開きやすいお食事や、お風呂の介助といった日常生活のサポートをさせてもらっているので、患者様の声に耳を傾けられ、ちょっとした変化にも真っ先に気づいてあげられると自負しています。看護師でもなく、ドクターでもなく、看護助手だからこそできることがあります。笑顔が咲き誇る場所・いつでも頼りになる・みんなの愛あふれてるとの理念にもなっている通り、三好病院は、職員みんな明るく笑顔が多く、頼りになって、患者様や仲間への愛があふれている職場。身近で寄り添い、頼りになる存在でいたい、という同じ志を持った方と一緒に仕事がしたいです。ぜひ仲間になってください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド