医療法人社団日翔会 生野愛和病院の病棟勤務スタッフ(看護助手)求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:6,000円
  • 月給 229,500円 〜 259,500円

最終更新:2024/05/29

マイカー通勤OK◎経験・資格不問☆地域医療に貢献している病院で、看護助手として働きませんか?◎

生野愛和病院をご紹介します

当院は、高齢社会における「ジェネラリスト」を目指す医療法人社団日翔会が運営しています。病床数は93床で、診療科目は内科・外科・腎臓内科・人工透析内科・消化器内科などです。また、外来・入院だけでなく、訪問診療にも力を入れるなど、在宅療養支援病院としての役割も果たしております。これからも、患者様が気軽に相談できる存在であり続けられるよう、日々スタッフ一丸となって、地域に密着した「プライマリ・ケア」を実践しています。

看護助手さんを募集中

病棟での勤務をお願いいたします。患者様中心の丁寧な介護を実践してくださいね。
経験や資格は不問です。病院での介護経験がない方もお気軽にご応募ください。
社会保険完備はもちろん、昇給・賞与などもご用意しています。
育児休業の取得実績もありますので、ライフステージが変化しても安心して働けますよ。

募集内容

募集職種

病棟勤務スタッフ(看護助手)

仕事内容

病棟での患者様への介護業務

従事すべき業務の変更の範囲:なし
就業の場所の変更の範囲:なし

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 229,500円 〜 259,500円
給与の備考

【給与内訳】
基本給:150,000円~
住宅手当:5,000円(一律支給)
特別手当:55,000円~
皆勤手当:7,000円
調整手当:12,500円
※前職の給料を考慮して優遇します

【その他】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級):5,000円
介護福祉士:20,000円
当直手当:9,000円/回(夜勤回数5~10日/月)
通勤手当:上限20,000円(実費支給)
時間外手当
昇給:あり
賞与:あり(実績年2回、3.1ケ月)
固定残業代:なし
裁量労働制:なし
試用期間:あり(3ヶ月、条件変更なし)

想定年収

【看護助手 夜勤なし/未経験】

・入職1年目 322万円


【看護助手 夜勤月5回/未経験】

・入職1年目 367万円


※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用・労災・健康・厚生
退職金制度あり(勤続5年以上)
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳)
マイカー通勤可

勤務時間

交替制あり
1) 9:00~18:00
2) 7:00~16:00 (早出)
3) 11:00~20:00 (遅出)
4) 15:30~翌9:00 (夜勤)
休憩60分(夜勤は120分)
※時間外あり(月平均5時間)

休日

公休:8~9日
夏季休暇:3日(7~9月)
年末年始:5日(12/30~1/3)

年間休日110日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
育児休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり

応募要件

経験・資格不問
※64歳以下(定年65歳のため

歓迎要件

看護助手経験ある方、介護福祉士の方、大歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:6,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

大阪府大阪市生野区巽南5丁目7番64号

大和路線 平野駅から徒歩で8分
大阪市営地下鉄千日前線 南巽駅から徒歩で10分
大和路線 東部市場前駅から徒歩で19分

施設・サービス形態・診療科目
  • 一般内科
  • 整形外科
  • 放射線科
  • リハビリテーション科
  • 在宅医療
開院時間

外来診療時間
月~土 09:00~12:00

休診日

日、祝日、12月30日~1月3日

施設規模/病床数

93床(一般45床、医療療養48床)

設備/機材

駐車場 40台
受付
薬局
診療室
救急処置室
X線室
特別浴室
ケアプランセンター
病床
CT室
手術室
透析室 18床
ナースステーション
食堂兼談話室
シャワー室


〇生野愛和病院をご紹介します
当院は、高齢社会における「ジェネラリスト」を目指す医療法人社団日翔会が運営しています。病床数は93床で、診療科目は内科・外科・腎臓内科・人工透析内科・消化器内科などです。また、外来・入院だけでなく、訪問診療にも力を入れるなど、在宅療養支援病院としての役割も果たしております。これからも、患者様が気軽に相談できる存在であり続けられるよう、日々スタッフ一丸となって、地域に密着した「プライマリ・ケア」を実践しています。

院長名

中島 理晴

社宅・寮 なし
託児所 なし

医療法人社団日翔会 生野愛和病院の職員の声

看護助手の職員の画像

看護助手(診療アシスタント)

経験年数:6年

更新日:2022/11/21

Q 私の仕事

私は医療法人社団日翔会の大阪のクリニックで診療助手として働いています。
私の仕事は、診療助手としてその日往診する施設の患者様一人ひとりのバイタルを測ります。往診ドライバーとして先生の送迎、施設での往診の手伝いもします。物品などの準備やカルテ入力や看護記録の入力も私の重要な仕事です。クリニックと患者様・先生と患者様の中間に立ち支え日々の仕事をスムーズに行えるようにすることが大事です。

Q 仕事の上で心がけることは

患者様の訴えがあれば、傾聴し聞く様に心がけています。前回の往診からの微かな変化を感じ取り先生に伝えることを一番に考えています。また、命にかかわることなのでミスが絶対にない様にチェックすることも心がけています。施設スタッフと積極的に会話する様にして、患者様の現状を伺うことで施設のスタッフの方々と積極的にコミュニケーションを図り施設の方との信頼関係を築き維持することも大事です。また、患者様・施設の方と合うときは必ず笑顔で接するようにし些細なことでも報告・連絡・相談することを意識しています。

Q 職場の魅力について教えてください

私は以前にも往診専門のクリニックに勤めていましたが医療事務として働いていたため患者様とふれあうことがあまりありませんでした。わたなべクリニックでは毎日多くの患者様と触れ合っており、多くのやりがいを感じています。患者様に「もう来ると思って待ってたよ」「また来てね」と言われた時にやりがいを感じます。専門用語や専門知識はまだまだわからないことが多く先輩に聞くばかりですが優しく丁寧に教えてくださるので早く自分も資格を取り一人前になりたいと思いながら仕事をしています。

すべて見る 閉じる

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

20人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中