【横浜市戸塚区】病棟手当・賞与あり◎大手医療福祉グループで安心して働ける病棟での介護のお仕事です!
平成横浜病院について
当院は、183床を有する急性期から回復期の病院です。「絶対に見捨てない」とのグループ理念のもと、亜急性期から慢性期の診療やリハビリテーションを重点的に行い自宅療養などに繋げる診療を行っています。
このたび、病棟でご勤務頂ける介護職員の方を募集することになりました。
病棟勤務の介護職員は、医療的な知識も得られます。
わたしたちと一緒に、チームの一員として働きませんか?
平成横浜病院は平成医療福祉グループに所属しています
大手医療福祉グループのため、安定した経営と福利厚生が充実しています。お休みは4週8休制です。残業は少なく、プライベートの時間も大切にできます。
各種手当や賞与の支給があります。
日々のお仕事の頑張りがしっかり評価される環境です。
平成横浜病院の介護職員として働く魅力!
①グループの介護部門があるため、介護に特化した研修があります。➁福利厚生が充実している(リロクラブ、研修補助制度など)
③医療現場で働くことで医療用語や医療的ケアの知識が体験をもって得られます。
④多職種チームの一員として働くことで、介護の専門性が高められます。
採用担当者の声
残業が少なく、働きやすい環境を整えています。資格取得支援と教育研修制度の充実でスキルアップを後押しているため、未経験の方やブランクのある方もぜひご応募下さい!
あなたからの応募を心待ちにしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
□主な仕事内容 入院患者様の生活の支援やケアを行って頂くお仕事です。 医師や看護師の指示の元、他職種のスタッフと協力をして仕事して頂きます。 (具体的には) ・生活支援 食事/口腔ケア/衣類の着脱の介助/トイレ介助/入浴介助/清拭/体位交換/移乗介助/就寝準備/起床介助 など ・環境整備 病室や診察室の清掃/ベッドシーツ交換/洗濯 □病棟について 183床 ・一般病棟/50床 ・回復期リハビリテーション病棟/97床 ・地域包括医療病棟/36床 ※配属先については、ご希望を伺いますが、ご要望に沿えない場合もございます。 □研修制度について ・介護OJT研修 ・介護中途入職職員フォローアップ研修 ・介護技術研修
給与
給与の備考
※給与幅については、平日のみ勤務等により変動します。 ※夜勤回数についてはシフトにより月4回程度を想定しております。 <上記給与内訳> 【無資格・介護初任者研修・介護実務者研修の方】 月給: 256,000円~270,000円 ※給与額は下記1~4を含みます (1)病棟手当 30,000円 (2)皆勤手当 5,000円 (3)夜勤手当 4回分40,000円(10,000円/回) 【介護福祉士の方】 月給:292,000円~308,000円 ※給与額は下記1~4を含みます (1)病棟手当 30,000円 (2)皆勤手当 5,000円 (3)夜勤手当 4回分48,000円(12,000円/回) <その他> ○賞与(年2回)勤続2年目より支給 ○時間外手当 ○通勤手当全額支給(規定あり) ○給与見直し年1回(4月) ○各種手当(役職手当等) 勤務条件により給与幅が決まっており、上記は夜勤可能な方の給与額となります。 日勤のみご希望の場合はご応募の際にお問合せ下さい。 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 日勤 08時30分~17時00分(休憩45分) 早番 07時30分~16時00分(休憩45分) 遅番 12時00分~20時30分(休憩45分) 夜勤 16時30分~翌9時00分(休憩90分)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(初年度10日)※最大20日 育児休業・介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 夏季休暇・冬季休暇(各3日)
歓迎要件
夜勤ができる方 介護初任者研修資格をお持ちの方 介護実務者経験資格をお持ちの方 介護福祉士資格をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2013年12月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
施設規模/病床数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職種・資格を知る