未経験歓迎!他業種からの先輩も活躍中/ベテランスタッフからのOJTで安心★/アットホームなクリニック/訪問診療に帯同する医療秘書を募集中!
今回の募集について
日々の訪問診療のサポート行う、医療秘書を募集いたします!事務所でのデスクワークではなく、医師・看護師と患者様のもとに伺い診療が滞りなく進むように、診療の補助(カルテ入力・処方箋の印刷・物品準備等)、ご家族とのコミュニケーション、多職種連携等を行う職種です!こんな方におすすめです!
訪問診療の場ではたくさんの方の人生に携わらせていただきます。お看取りという悲しい気持ちになることもありますが、患者様やご家族様から「ありがとう」と言っていただける場面もたくさんあります。
自分自身・自分の家族に置き換えたときに、どうやって生きていきたいのか?過ごしたいのか?と一人の人間として考えさせられることもあります。
- 人と深く関わりたい
- 誰かの役に立ちたいという思いのある方
- 人としての成長したい
医療法人徳志会 あさひクリニックについて
当クリニックの在宅医療では、在宅で療養を行っている通院が困難な患者さまに対して、医師や看護師が定期的に患者さまのお宅に伺い診療を行います。 急な体調の変化があった場合には、24時間365日対応できる体制を整えており、臨機往診や入院手配を行います。 また訪問看護ステーションを併設しているため綿密に協力し患者さまが自分らしく過ごせるように、地域に根差していきたいと考えております。クリニックの雰囲気
職種に関わらずスタッフの仲が良くアットホームな雰囲気です。新しい方でも馴染みやすく、その人ができることを伸ばすことを大切にしており、課題に対してみんなで相談して解決を見出していけるようなチームです。
募集内容
募集職種
仕事内容
今回、日々の診療のサポート行う、医療秘書を募集いたします。 事務職といっても事務所でのデスクワークではなく、医師・看護師と患者様のもとに伺い診療が滞りなく進むように、診療の補助(カルテ入力・処方箋の印刷・物品準備等)、ご家族とのコミュニケーション、多職種連携等を行います。 「医療専門職」ではないからこそ、ご家族や患者様に寄り添い本当の気持ちに気づけることがあるかもしれません。医師・看護師・相談員とチームを組み、患者様やご家族と診療所の橋渡し役としてニーズに寄り添い、患者様のQOL(生活の質)を向上するためのサポートをお願いします。 【具体的な業務内容】 ・訪問診療時の医師の診療サポート業務 ・電子カルテの入力代行、在宅医療にかかわる書類作成 ・外部からの電話対応 ・患者さまに合わせた医療物品の準備 ・現地までの運転 ・患者様・ご家族・関連事業所との連携業務 ・訪問診療における診療補助業務(物品の用意や手渡しなどの診療補助) ※その他訪問診療、在宅医療に付随する業務 ※主な訪問先は患者様のご自宅や入居施設です。 ※訪問診療とは 医師が自宅や居住している施設を定期的に訪問して、診察・検査・治療・薬の管理や処方・療養上の相談などを行う診療形態。 ※多職種連携とは 訪問看護(看護師)、居宅支援事業所(ケアマネジャー)、薬局(薬剤師)、施設、病院(看護師・医師)等の外部事業所と、患者様の療養の為に必要な、相談や支援の要請を行うこと。
給与
給与の備考
▶想定年収:2,952,000円~ ▶月給:206,000円 ~ (月給内訳) 基本給:160,000円~ 職務手当:20,000円 固定残業代:26,000円 ※基本給16万のときの20時間分を記載 【賞与】あり 賞与(基本給):年2回(7月・12月) 計3か月(前年度実績) ※法人・個人業績に応じて支給 ※支給対象期間満期かつ支給月に在籍の場合に支給 ※試用期間:3ヶ月(期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【事務職から転職/未経験】
- ・入職1年目 276万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
教育担当者がおりOJT中心にその方の能力にあわせてサポートさせていただきます。院内のセミナーや他拠点への研修へ必要に応じて参加していただきステップアップを目指します。 研修期間は入職した方にあわせていますが1か月~3か月ぐらいで自立され一通りの業務をこなせるようになっています! 【職員構成】 ・医師:常勤医師:3名 非常勤医師:5名 院長 菊先 聖(専門分野 一般外科、心臓血管外科、循環器内科) 医療の主体は患者さま自身です。同じ疾患であっても治療方法は1つではありません。それぞれの患者さまが納得して継続できる医療を提供したいと思っている患者さん目線の医師です!話かけやすい先生です! ・事務長:1名 ・看護師:2名 30代~40代 ・事務:1名 50代 ・医療秘書:5名 20代~40代 ※10年以上の勤務されているベテランから新卒者もおり幅広い年齢層の方が在籍してます。 過去のキャリアは保育士、事務系、他業種から活躍されている方ばかりです!
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間60分) ※残業について 月末と月初は書類業務が発生するため残業が発生しやすいですが10~20時間以内となっています。
休日
・週休二日制(シフト制):前月に休み希望を出していただき調整いたします ・祝日勤務あり ・年間休日110日
長期休暇・特別休暇
・年末年始(12月30日~1月3日) ・有給休暇(入社6カ月後から、年間10日間付与)
歓迎要件
・在宅医療に興味のある方 ・新しいことにも積極的にチャレンジしたい方 ・運転が得意な方 ・未経験可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年12月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
施設規模/病床数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る