放課後等デイサービス ブルーム【2026年4月オープン】
地域の中で、人と人とがつながりながら、
その人が抱える“問題”を“ありがとう”に変えていく──。
それが、私たちFuture Gripが大切にしている想いです🍀
私たちの仕事は、決してラクなものではありません。
むしろ、日々チャレンジの連続です💪
でも、その先には必ず“やりがい”と“成長”があります🌈
そして何より、人の人生に関わりながら、
共に笑い、悩み、乗り越える経験が私たちの宝物になっています✨
🎯Future Gripとは?
私たちFuture Gripは、栃木県で活動している
Educarealize Groupの一員です🏡
これまでに、
🔹 コンサルティング事業
🔹 各種研究会・講座運営
🔹 日本語学校の運営
🔹 不登校支援のフリースクール
🔹 宇都宮市で初の「こども第三の居場所」運営
🔹 学習塾・メディア運営 etc...
など、幅広く事業を展開してきました📚🌍
🌱そして、新たな一歩へ…
グループ内の幼稚園や保育園には、
発達に特性のある0~6歳のお子さんたちも多く通っています👶👧
これまでは外部機関に支援をお願いしていましたが、
「もっと子どもたちの社会性を自然な関係性の中で育めないか?」
「どんな空間が子どもたちにとって心地よいのか?」と考え、
ひとつの答えにたどり着きました🌼
それは、
児童発達支援事業所を園と併設し、
“日常の中で自然に重なり合う空間”をつくること。
🚀新施設として
「一人ひとり、一歩一歩“できる”を増やし、未来の可能性を照らす」
そんな想いをコンセプトに、以下の3つの事業所を立ち上ていきます✨
🔹 児童発達支援事業所
🔹 放課後等デイサービス
🔹 保育所等訪問支援事業所
それにともない、**新しい仲間を募集中です!**👫💕
🤝グループ全体での連携も魅力!
幼稚園・保育園の先生たちと連携しながら、
企画をしたり、子どもたちの成長を共有したり…
気づけば自分自身も一緒に成長している、そんな職場です🌟
お客様の「ありがとう」に励まされ、
仲間の「一緒に頑張ろう」に支えられる。
そんなあたたかい**“雰囲気”**こそが、
私たちFuture Grip、そしてグループ全体が大切にしている“空気感”です✨
私たちと一緒に、
想像力と優しさがあふれる未来をつくっていきませんか?🌈
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービス事業でご活躍いただきます。 様々な特性をもったお子様に対して、チーム連携で療育支援を行います。 またお子様のご家族へのサポートも重要なお仕事の一つです。 室内での製作活動やレクリエーション、屋内外での運動療育や買い物学習、農業体感などのプログラムを行い、お子様の興味を引き出し、できた!を積み重ね、生き抜く力につなげます。 ・従事すべき業務の変更の範囲:従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更の範囲:就業場所の変更なし 〈スケジュールイメージ〉 ☆1日の業務にメリハリがあるので働きやすい環境です! 9:30~教室内の掃除、当日のプログラムの確認や事務業務 13:30:~お昼休憩~ 14:30~お昼休憩の後は子ども達をお迎えへ 15:30~子ども達が教室に集まったら、プログラムがスタート! 17:30~帰りの準備、子ども達をご自宅まで送り届けます。 18:00~帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務 18:30 1日の業務が終了 支援に対する準備の時間も業務時間内に行うので、持ち帰りの仕事もありません! プライベートも充実させることができます! 子どもたちは成長の可能性が無限大です。 毎日の業務の中で、子どもたちの笑顔や成長を感じることができ、やりがいを感じながら働けます。 続々と新規の教室をオープン! 成長中の会社なので、キャリアアップも目指せる環境です。 失敗しても、成功へのデータとポジティブにとらえる社風なので、安心してチャレンジできます!
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月(同条件) 固定残業代なし 交通費支給あり
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
教育体制・研修
キャリアパス制度や教育研修制度がありますので、安心して飛び込んできてください。 専門的・体系的に学ぶ機会が多数あります! <研修の一例> #新入社員研修 #新入社員定期研修 #事業横断・体験研修 #OJT研修 #職種別研修 #新任管理職研修 #組織マネジメント研修 <新卒入社の研修例> 【新人研修】 入社後、先輩社員の中から教育担当者を設置し 1カ月間〔最長3カ月間〕毎日研修を行います。 OFFJTが3割、OJTが7割の割合で 未経験者でも仕事を無理がなく丁寧に覚えられる研修制度です. 【ビジネスマナー研修】 社会人として基本的なマナーを身に付けて頂きます。 社会人に求められる一般的なマナーを習得することで ご利用者様に安心してサービスを提供できるようになります。 主に入社前内定者研修で行います。 【定期研修】 定期的に研修の機会を設けており 研修内容は責任者が発案した内容で多岐に渡ります。 あなたが希望する研修内容がありましたら反映することもできます。 【外部研修】 入社後、業務に必要な資格がある場合 外部研修にて取得していただきます。(費用会社負担) 特別な知識や経験がなくても安心して業務に入る事が可能です。
勤務時間
【月~金】※土曜日営業は今後検討していきます 9:30~18:30 休憩60分 ※当社規定による ※経験に応じて、スーパーフレックス制度は応相談
応募要件
児童発達支援管理責任者をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2026年4月
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤・掃除/事務作業
放課後等デイサービス ブルームで働くスタッフの1日の流れを紹介します! 教室内の掃除から始まり、当日のプログラムの確認や事務業務を行います♪ 児童発達支援管理責任者は午前中に個別支援計画の作成や見直しなどの業務にも取り組みます* 15分間のミーティングを実施し、子どもたちの様子や当日のプログラムについて情報共有を行います! 職員同士が積極的にコミュニケーションを取り、チーム一丸となって支援に取り組める環境です◎
お昼休憩
お昼休憩の時間は施設内でゆっくり過ごしても、外出してリフレッシュしてもOKの自由な休憩時間です◎ 前後の時間変更も可能で、個人の都合に合わせて柔軟に調整が可能です!
子どもたちのお迎え
お昼休憩の後は子どもたちのお迎えに出発♪ 職員で分担して送迎業務を行うため、一人の負担が軽減されます◎
プログラム実施
子どもたちが教室に集まったら、いよいよプログラムスタート! 会社のプログラムに加えて、職員で話し合ったオリジナルプログラムも実施します* 子どもたち一人ひとりの特性や興味に合わせて柔軟に内容を変更でき、創意工夫を活かせる楽しい時間です◎
記録業務・翌日準備
1日の活動記録や翌日のための準備を行います◎ 職員同士で振り返りや情報共有し、より良い支援につなげています*
退勤
今日も1日お疲れ様でした! 子どもたちの成長を支える やりがいのあるお仕事です♪あなたのご応募お待ちしています◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー