募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 215,000円 〜 235,000円
- 仕事内容
- 栄養士(栄養献立立案・園児の栄養指導等)業務及び調理業務全般
- 応募要件
- 管理栄養士・栄養士資格をお持ちの方
- 住所
- 千葉県市川市行徳駅前1-19-19 ヴォーナ・ヴィータ行徳駅前2F 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩で3分
- 特徴
- スピード返信限定求人職場の環境未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給新卒可
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 195,500円 〜 253,900円
- 仕事内容
- 特別養護老人ホーム内でのご入居者への栄養ケアマネジメントや 栄養係のチームマネジメント(上席の役職者もサポート致します)を中心に 管理栄養士としての業務を行います。 施設の設備はオールIH機器となっています。ガス調理ではございません。 空調の整備された快適な調理室です。 契約更新の有無:無(期間の定めなし)
- 応募要件
- 管理栄養士 資格
- 住所
- 千葉県市川市柏井町4丁目315番地 ・JR船橋法典駅発 「市営霊園・保健医療福祉センター行」(約10分)京成バスシステム⇒「清山荘入口」下車(徒歩約 5分) ・JR下総中山駅発 「市営霊園・保健医療福祉センター行」(約30分)京成バスシステム⇒「清山荘入口」下車(徒歩約5分) ・JR本八幡駅発 「医療センター入口行」(約20分)京成バス⇒「医療センター入口」下車(徒歩約12分) ・JR市川大野駅より車で約7分
- 特徴
- スピード返信職場の環境社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給住宅手当介護施設
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る日清医療食品株式会社 タムス市川リハビリテーション病院内の厨房の栄養士求人
【市川市柏井町】栄養士の資格を活かして働きたい方大歓迎!アットホームな雰囲気の職場です◎食を通して笑顔を届けてみませんか?
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 295,000円
- 仕事内容
- ・食事管理 ・献立作成 ・調理 ※業務変更の範囲:厨房業務全般 ※就業場所変更の範囲:原則通勤可能な近隣事業所 ※日清医療食品株式会社での雇用となり、業務を受託している本厨房で勤務していただきます
- 応募要件
- 栄養士資格必須 ※未経験可 来年度新卒の方は、当求人の応募対象外となります
- 住所
- 千葉県市川市柏井町4-229-4 JR武蔵野線 市川大野駅から徒歩で24分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給献立作成調理
スポットワーク情報を読み込み中です
献立作成なし*厨房及び栄養業務*直接お話をして食事指導を行える環境がやりがいに*未経験OK*車通勤OK*市川市柏井町
経験のある管理栄養士が2名在籍!!
3名体制でしっかりサポートします♪
また活躍中の管理栄養士の2名は、
在籍年数21年と3年。
長く働き続けやすい環境です♪
■ 介護老人保健施設らいおんハートのご紹介
<定員数>
入所:100名 通所60名
<利用者数>
朝90名、昼150名、夕90名
<厨房内スタッフ数>
管理栄養士2名
調理師1名
調理補助10名
<厨房内シフト体制>
朝3名、昼6名、夕3名
利用者さまの自立を支援し、
在宅復帰を目指す施設です。
入所・ショートステイ・デイケアを併設し、
ご自宅での生活を一日でも長くできるよう、
自立に向けた専門的なリハビリ・介護
看護サービスを提供しています。
医師・看護師・管理栄養士・
介護スタッフ・機能訓練士など
様々な分野の専門家が連携して
運営しています。
■らいおんハートグループ■
クリニック・医療・介護福祉事業で、
市川・江戸川区エリアを中心に堅実に
拠点を伸ばしています。
グループ全体で全国150か所以上を
運営しています。
★見学大歓迎★
資格を活かして
高齢者の健康維持に貢献しませんか。
見学も大歓迎!!
ぜひ施設の雰囲気や
仕事内容など
お気軽に御相談くださいね。
見学ご希望の方も、ジョブメドレーより
ご応募の上、見学希望とお伝えください!
募集内容
募集職種
仕事内容
介護老人保健施設でのお仕事です。 ★老健で栄養士として働く魅力を 求人下部の「職員の声」にてご紹介 スクロールしてぜひご覧ください! <仕事内容> ★献立作成業務はありません。 (1)厨房業務(業務全体の7割程度) セントラルキッチンから届く 調理済みのお料理の最終仕上げ ※クックチル導入 ・刻み ・とろみ付け ・温め ・盛付 ・配膳 ・洗浄 など 利用者様お一人お一人に合わせて 刻んだりとろみ付けをしたりなど 最終仕上げを行います。 (2)栄養業務(業務全体の3割程度) ・栄養マネジメント ・ミールラウンド ・衛生管理 ・給食管理 など <職場環境> 幅広い世代が活躍中!! 様々な分野のスペシャリストが在籍 しており、働きながら成長できる環境です。 利用者さんと直接話をして食事指導を行うので 非常にやりがいのあるお仕事です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 基本給:20万円~ 資格手当:2万円 その他管理手当:1万円 【別途支給】会議手当・年末年始手当 ※試用期間は6ヶ月です。 そのほかの条件に変更はありません。 ★ご経験を考慮します。
教育体制・研修
同業務を担当するスタッフが 2名おり、しっかり研修・サポートします!
勤務時間
3交代制ですが、(3)シフトは基本なく 2交代が前提です。 (1)6:00~15:00(週2日) (2)8:00~17:00(週3日) (3)11:00~20:00(基本なし) ※休憩60分 実働8時間 ※平均残業時間5時間以内/月
休日
4週8休制 シフト制
長期休暇・特別休暇
冬季休暇(3日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
施設規模
介護老人保健施設らいおんハートの職員の声
管理栄養士/栄養士
経験年数:10年以上
更新日:
老健で管理栄養士として働く魅力を教えてください
私はこれまで、給食委託会社や直営給食施設、全面委託をしている施設側など、様々な環境で勤務をしてきました。その後、こちらの「老健」に転職をして21年が経ちました。 私たちが生きていく中で「食」は欠かせないものです。そして栄養士という仕事は、どの職場であっても「人々の健康に貢献できる」ということが大きなやりがいです。 その中でも、【老健】での業務は、施設を利用する方と直接話をして、食事指導を行えるということが大きな魅力だと思います。 また、より良い食事サービスの提供を行うために、調理師と食材などの相談をしたり、医師や看護師、介護士、機能訓練士など、様々な分野のスペシャリストと連携して業務を行えること、それがもう一つの魅力だと思います。
今の仕事のやりがいは何ですか?
当初は、健康状態が不安定な方やご高齢の方などの栄養管理や献立作成などを行っていましたが、現在は、クックチル導入により、セントラルキッチンから届く食事の最終仕上げを中心に行っています。 クックチルを身近に勉強できるのはとても魅力です。今は、クックチルにより「食中毒予防」「異物混入の防止」「業務効率化」を実践しているところです。 何より、「食事が楽しくなった」「体調がよくなってきた」「ありがとう」等のお言葉を利用者さんから聞けることが、ここ老健で働く上で最高の喜びであり、やりがいです。 管理栄養士になるまでも、なってからも、大変なことはもちろんありますが、その分多くのやりがいを感じることができる仕事だと感じています。
職場環境を教えてください
幅広い年齢層の方がいるので、色々な世代の方からたくさん刺激を受けます。 またわからないことがあっても、管理栄養士が2名いて、丁寧に教えますのでご安心ください! もっともっと働きやすい職場になるよう、皆で意見を出し合っていて、とても和気あいあいとした職場です。 施設スタッフと老健満床という目標に向かって協力しています。 「食事がおいしい」等、利用者の方に喜んでいただけたら、それがしっかり評価につながる。 そんなやりがいもしっかりあるので、みんな前向きに仕事ができていると思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る