【病院給食✕栄養士】年間休日124日!ワークライフバランスに配慮した職場であなたらしい働き方見つけませんか
◆患者さんの回復を「食」で支える仕事です
一般財団法人 和同会で雇用、東京科学大学病院の患者給食業務を受託し、同病院内の厨房で入院患者さん向けに1日3食・365日の給食提供を行っています。
1回の提供食数は600食前後。大規模な給食管理に関わることで、管理栄養士・栄養士としての視野も大きく広がります。
現在は業務拡大に伴い、新たに栄養士・管理栄養士資格をお持ちの方を募集しています。実務経験の有無は問いません。丁寧なOJTで、未経験の方も無理なく業務を覚えていただけます。
◆「自分らしく働きたい」に応える職場、ここにあります
・ 雇用主は一般財団法人 和同会
・勤務地は業務を受託している施設、東京科学大学病院内の厨房です
・ 朝食・昼食・夕食をシフトで対応
・ シフトの希望は通りやすく、休みも取りやすい環境です
公休124日+初年度から年休23日付与。メリハリある働き方が可能です
新人の方は、まずは調理業務を先輩と一緒に学ぶところからスタート。習熟度や希望に応じて、オーダー業務(個人献立の調整・各種帳票の作成)、発注・検収業務、グラン食(特別室専用食種)調理業務、院内で営業しているカフェ業務など、少しずつ業務の幅を広げていきます。
◆病院給食のイメージを変えよう
病院給食はこれまで「まずい」「冷たい」「見た目が悪い」といったマイナスイメージを持たれがちでしたが、私たちはその常識を覆したいと本気で考えています。患者さんの回復を担う食事でもありますが、最後に召し上がる食事にもなる病院給食。そんな病院給食を美味しくすることが私達の仕事です。
私たちは「国産」の「新鮮な食材」で「手作り」することにこだわり、どこにも負けない質の高い病院給食を追求しています。
◆支え合いながら働ける人と、一緒にチームをつくりたい
私たちの職場では、調理・オーダー・発注・カフェ業務など、さまざまな役割が連携しながら動いています。
一人の力で完結する仕事はほとんどありません。
だからこそ私たちは、お互いにサポートし合える関係を築ける人を歓迎しています。
・ 困っている人に声をかけられる
・ 忙しい時こそ助け合える
・ 協力しやすい雰囲気づくりに前向きな方
そんな日々の積み重ねが、職場の信頼関係を育て、患者さんへ届ける食事の質にもつながっています。
チームの一員として、互いに気を配り、支え合えること──それがこの仕事にとって、何より大切な力だと私たちは考えています。
◆まずはカジュアル面談から(Zoom)
いきなりの応募や面接ではなく、まずはお気軽にカジュアル面談(Zoom)からお話しませんか?
以下のような点について、資料なども交えながらざっくばらんにご説明いたします。
・ 業務の流れと役割分担
・ シフト・休み・給与イメージ
・ 実際の働き方やキャリアの進め方
・ 福利厚生や雰囲気
・ 見学のご希望もOK(まずはジョブメドレーからご応募ください)
土日・平日夜など、柔軟に日程調整いたします。ご関心をお持ちいただけましたら、ぜひ一度ご連絡ください。
◆採用担当からのメッセージ
こんにちは。採用担当の海老澤です。
和同会の給食部は、栄養士や管理栄養士を中心に構成されたプロフェッショナルな職場です。 管理栄養士の資格取得を目指して入職する方や、子育てと両立しながら長く勤める方、和同会をステップアップの場として経験を積む方もいます。
それぞれの働き方を尊重し、患者さんの回復を「食」で支える。そんな私たちのチームで、一緒に働いてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
♦ 調理業務 1日600食・年間60万食を提供する規模の厨房で、朝・昼・夕それぞれの調理を担当します。冷凍・カット野菜の使用を極力控え、素材本来の味を活かす丁寧な調理を心がけています。特別室専用のグラン食や、季節ごとの行事食の対応も行います。 ♦ オーダー業務 医師が入力した食事オーダーをもとに、基本献立を個別にカスタマイズします。アレルギーや嗜好、食形態の指定などを反映し、患者さま一人ひとりに合った食事内容を作成します。調理・発注担当とスムーズに連携できるよう、必要な情報を整える重要な業務です。 ♦ 発注・検収業務 オーダー業務で作成された情報をもとに、必要なタイミングに過不足なく食材が届くよう発注・検収を行います。病院特有のリードタイムや食数変動に対応し、食品ロスの最小化を目指します。 ♦ イベント業務 緩和ケア病棟のイベントなど、病院スタッフと連携しながら「食を通じて患者さんを支える」場面にも関わることができます。 ────────────────── ♦ 入職後は、調理を中心としたOJTを通じて丁寧に研修を行います。早い方では1年程度で基本業務を一通り経験し、その後は希望や適性に応じてキャリアの幅を広げることが可能です。 ♦ 病院給食の経験がない方も、しっかりサポートしますのでご安心ください。 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 基本給 ・ 管理栄養士 223,400円~(年収420万~) ・ 栄養士 213,800円~(年収400万~) 手当 ・ 超過勤務(月平均15時間程度) ・ 宿直手当 4550円/回 ・ 早朝手当 1000円/回 ・ 通勤手当(月55,000円まで) その他の手当 ・ オーダー業務手当 10000円/月 ・ グラン食調理手当 5000円/月 ・ 検収業務手当 3000円/月 試用期間3ヶ月 ※期間中の雇用形態・賃金の変更なし 昇給:年1回(当社規定による) 賞与:年2回(前年度実績4.0ヶ月) 固定残業代なし
想定年収
- 【管理栄養士/未経験】
- ・入職1年目 420万円
- 【栄養士/未経験】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
♦ 中小企業退職金共済制度(中退共)加入 勤務年数に応じて退職金が積み立てられます。 ♦ 財形貯蓄制度も利用可能 ライフプランに応じた資産形成をサポートしています。
勤務時間
勤務時間(実働7.75時間) ・ A勤務 4:30~8:45(宿直明け) ・ B勤務 6:30~15:15 ・ C勤務 9:00~17:45 ・ D勤務 10:30~19:15(宿直) ・ 事務 8:30~17:15 休憩時間 ・ 12:00~13:00(60分) ・ 13:00~14:00(60分)
休日
♦ 完全週休2日制 シフト勤務(※希望に配慮して調整) 1か月単位の変形労働時間制 ♦ 年間公休124日 ♦ 年次有給休暇 初年度23日付与 (例:4月1日入社)
長期休暇・特別休暇
♦ 年末年始休暇あり(12月29日~1月3日) ※ただしシフト制のため、上記期間中に必ず休めるとは限りません ♦ 慶弔休暇(結婚・忌引等) ♦ 育児休業・介護休業ともに取得実績あり最大3人が同時取得・男性職員も180日間取得の実績あり
歓迎要件
経験者は当社規定により給与の調整を行います。 栄養給食管理システム「ニュートリメイト」の経験者(特に発注業務の経験がある方)は優遇いたします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりご連絡いたします。 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1931年3月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る