週2日~の勤務可能!未経験・ブランク可・研修制度あり♪特定保健指導カウンセリングのお仕事です!
株式会社フィッツプラスは、「楽しく食べる、ととのえる」をミッションに専門スタッフによる特定保健指導サービスを行っている法人です。47都道府県どこでも面談対応可能で、お一人おひとりに合わせたきめ細やかな指導を行っているのが特徴。食事内容のアドバイスや健診結果の改善など、ご希望に合わせたサポートを行います。
いきいきと働ける環境を整えています
POINT1未経験・ブランクありでもOK!各種研修が充実しており安心してお仕事がスタートできます。
POINT2
対面だけでなく在宅でも業務が行える!
POINT3
初出向やその後のスキルアップまでのフォローアップ体制も万全!
POINT4
特定保健指導(初回面談および継続支援)を、一気通貫で行える!
※状況によっては変わる場合もございます。
募集内容
募集職種
仕事内容
メタボリックシンドローム予防のための特定保健指導(初回面談)を行っていただきます。 【フィッツプラスの特定保健指導業務の流れ】 (1)案件応募、確定 (2)面談準備 (3)面談実施(オンライン・対面) (4)報告業務 (5)継続支援 (在宅) (6)最終評価 【勤務地】 ・初回面談 1)事業所型案件:クライアント様の事業所 2)個別訪問型案件:ご自宅エリア付近のカフェなど(場所はご自身で調整可能) 3)遠隔型の場合はご自宅 ・継続支援(完全在宅) 完全在宅業務となります
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
歩合制 【詳細】 ・事業所型面談(対面) 1日:5,300円~ ・個別訪問型(対面) 1案件:5,850円~ ・遠隔面談 1案件:3,900円~ ・メール支援 1件:470円~ ※対面、遠隔、メールなどの支援方法で様々な案件がございます。 ※研修費、交通費支給 ※受託時または受託後の費用負担:PCはご自身でご用意頂きます。
教育体制・研修
新人の方は各種研修を実施いただき、研修完了後に案件対応開始となります。 案件対応の際に、不明点やイレギュラー発生時が発生してもリアルタイムでのサポートがあるため、初めての方でも安心して業務を行えます。
勤務時間
【勤務時間】 ・平日のうち週2、3日~OK ・9:00~17:00を想定 ※案件により時間変動がございます。
休日
【勤務日】 ・平日のうち週2、3日~OK ※ご自身で調整することができます。
応募要件
<応募条件> ・管理栄養士資格を所有している ・平日週2日以上、面談業務(9:00~17:00を想定)ご勤務可能な方 ・対面面談が可能な方 <必要な経験・スキル> ・社会人経験1年以上 ・基本的なITリテラシーがある(メール,インターネット,Word,Excelの基本操作が可能) ※業務は専用サイトを使って行います。 <作業環境> ・就業環境・研修後、1ヶ月以内に業務を開始できる ・業務開始、1年間は継続して業務できる ※面談とそれに伴う準備や継続支援などの事務作業のご対応がございます。対象者1名について最長6ヵ月の継続支援業務が発生します。 ・ 作業環境・PC、スマートフォンを所持している ※個人情報保護の観点から、PCはご自身のアカウントでログインできることが必須条件となります。ご家族等のアカウントでは業務不可です。 ・PC用のカメラ・マイク・スピーカーを所持している(PCに内蔵されている場合、別途用意は不要) ・ご自宅にインターネット環境が整っている(モバイルルータ非推奨) ・PCにWord、Excel、GoogleChromeがインストールされている ・有料のセキュリティソフトがインストールされている(推奨:ESET) ・Googleアカウントを所持している ※無料で取得可、ご自身のものを取得ください。ご家族共有のアカウントは不可 ・当社の業務はGoogleアカウントが必須となります。
歓迎要件
・日帰り出張・宿泊出張できる方歓迎 ※遠方手当有り(規定以上の移動・宿泊を伴う場合) ・病院やクリニックでの栄養指導の経験がある方 ・特定保健指導の経験がある方 ・ホスピタリティマインドを持って、責任ある指導業務ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2006年3月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る