庄内こどもの杜幼稚園管理栄養士/栄養士求人(正職員

NEW
月給254,250319,903

最終更新日:

スライドギャラリー

庄内こどもの杜幼稚園(管理栄養士/栄養士の求人)の写真1枚目:

【2026年4月採用正職員募集 ※今年度も可】子ども中心の給食・食育♪◎賞与は計4ヶ月分☆育休あり♪豊中市庄内幸町にある幼保連携型認定こども園で活躍しませんか?

「庄内こどもの杜幼稚園」は豊中市庄内幸町にある幼保連携型認定こども園です。同敷地内にある庄内神社を管理する「学校法人庄内神社学園」が運営しています。
鎮守の森と呼んでいる自然豊かな環境で保育をおこない、自己肯定感や自ら学ぶ力、他人を尊重できる心を育んでいます。当園では、ともに活躍いただける栄養士を募集します!

  • 新鮮な国産素材にこだわり、和食中心の美味しい給食を提供しています。
  • 子どもたちの笑顔が見えるやりがいのあるお仕事です。
  • 調理場だけでなく、子ども達と一緒にかかわりながらの食育活動ができる職場です。

募集内容

募集職種

管理栄養士/栄養士
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

園児と職員の給食、おやつを提供する 給食室のリーダーとして業務にあたっていただきます。 ・調理 ・献立作成 ・ソフトを使った栄養管理 ・現場の保育者と一緒に食育活動の計画と実施 ・発注、在庫管理 ・給食室のシフト管理 ・予算管理 など ★厨房スタッフと保育現場の職員と一緒に、定期的にMTGを行い、情報共有を行いながら連絡しあう職場環境です。 ※神社行事の参加あり

給与

【正職員】 月給254,250円319,903円

給与の備考

【上記給与内訳(対象者のみ手当除く)】 ・基本給 225,000円~283,100円 ・調整手当(毎月の手当) 29,250円~36,803円 (対象者のみの手当) 家族手当 役職手当 能力手当 住宅手当(宿舎宿舎借り上げ支援事業あり) 賞与実績 年3回・計4ヶ月分(初年度3.4ヶ月分) 通勤手当実費支給 上限なし ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※制服貸与

想定年収

レギュラー/3年
・入職3年目 450万円
リーダー/6年
・入職6年目 500万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度(勤続1年以上) 退職金共済加入 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで マイカー通勤不可

教育体制・研修

園内研修:全職員対象:年1回 園外研修:各種団体主催研修会研修会、学会参加、自主研修援助制度あり

勤務時間

1年単位の変形労働時間制 1)8:00~17:00 2)7:30~16:30(土曜日のみ) ※休憩60分 ※時間外月20時間程度

休日

日祝ほか 1年単位の変形労働時間制 年間休日109日

長期休暇・特別休暇

育児休業(取得実績あり) 有給休暇(平均90%以上取得) 子の看護休暇、介護休暇(それぞれ有給)は取得実績あり

応募要件

栄養士資格 ※年齢、学歴不問 次年度に向けて令和8年1月から勤務可能な方優遇

歓迎要件

☆神社の中にある幼稚園で、自然が多く、和食へのこだわり 有機的食材を使用した給食、 自然の中で虫取り果実を食べる、 オリジナル遊具を登るようなゆるやかな場。 ☆子どもや職員の「やりたい」を大切にした行事や日常保育で、子どもの主体性を育む 「こうしなさい! やめなさい!」ではなく、 「何をしたい? やってみる?」という声が溢れる場。 ☆先生の専門性の向上をしながら、働きがいと働きやすさを追求 ICT化で業務効率化を、 見栄えだけの保育減、 採用後5年以上の継続率8割以上、 先生のやりがい・生きがいを得る場。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接、調理場体験 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府豊中市庄内幸町5丁目22-1

阪急宝塚本線 庄内駅から徒歩で12分

設立年月日

2015年4月

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

「みんなのなかでやりたいことをする人」に 【理念】 ・自然と共存する ・「子どもは神の子」としてみんなで大切に育てられる ・日本文化を大切にする ・つながりを大切にする ・子どもに付けたい力  ・自己肯定感を持つ(根拠のない自信をつける)こと  ・子ども自身が自ら学ぶ力をつけること  ・コミュニティーの良き一員となること

保育・教育プログラム

☆「日本的」な保育 和食、日本の伝統行事、昔の日本の遊び環境(里山)、木造り、子ども会などの他園ではあまりない保育 ☆「意欲の力」と「対話力」を育てる保育 やりたいという前向きな気持ちを育てる 自分たちで問題解決できるような話し合う力を育てる こんな保育を、一緒に作り上げてみませんか?

対象年齢

0歳児(6カ月以上)~就学前まで

定員

合計 250名 1号:160名 2号:60名 3号:30名

スタッフ構成

理事長 1名 園長 1名 保育教諭 28名 教諭又は保育士 1名 保育従事者 2名 看護師 2名

職員一人当たりの 子どもの数

5人

施設規模

鉄骨2階建 敷地面積 883平方メートル 園舎延面積 542平方メートル (園全体 1767,2平方メートル) 園庭面積 640平方メートル

導入システム

モニター付きインターホン オートロック門 警備員常駐 さすまた 各部屋にインターホン 保護者の名札着用 警察への緊急通報ボタン

保育時間

開所時間 07:00~19:00

休園日

日曜日・祝日・年末年始

行事・イベントスケジュール

【年間行事】 04月 入園進級式、新入園児歓迎会 05月 端午の節句会、親子交流会 06月 たそがれコンサートあそび会、夏越大祓 07月 南消防署・庄内出張所笹飾り付け(5歳児)、七夕まつり会、プールあそび、お泊まり保育 (5歳児) 09月 お月見会、秋季大運動会 10月 庄内神社秋祭り園児みこし巡行 11月 庄内エキスポ、0・1歳児、もも親子味覚狩り遠足、お祭り(保護者会主催) 12月 お餅つき、クリスマス会、年越しの大祓 01月 とんど焼 02月 豆まき、劇あそび会 03月 ひな祭り会、園児お別れ会、卒園式 【その他】 お誕生祭・お誕生会(毎月) 杜のこども会(年7回) 食育プロジェクト(年6回) もりの子っこ(遠足):四季に1回(2歳児は秋冬2回) 避難訓練(毎月) 内科検診  幼児:年2回  乳児(0、1、2歳児、もも):年4回 歯科検診・眼科検診・視力検査・耳鼻科検診=年1回 クラス懇談会(幼児=年3回、乳児=年2回) 個人懇談(幼児:年2回、乳児:年3回) 保育参加(年1回以上)

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(799件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,139名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す