≪管理栄養士の方必見≫◎完全週休2日◎18時退勤可◎資格を活かしながら訪問歯科事業部の一員として活躍してくださる方歓迎♪
「歯医者に通えない...」そんなお悩みを、私たちが解決します!
お口の健康から、毎日の食事の楽しみまで、患者様の生活をサポートします!
✅ ご自宅や施設への訪問対応
✅ 治療内容や費用の丁寧な説明
✅ 医療・介護関係者とのスムーズな連携
✅ アフターケアや相談サポート
「食べる喜び」と「健康な笑顔」を守るために、私たちが全力でサポートしています!!
単なる「事務調整」ではなく、専門性を活かしたコーディネートをお任せします⭐
✨ メリット
・「ただの事務調整」ではなく、専門職としてチーム医療の中心で活躍できる
・歯科領域だけでなく、医科や介護領域との連携を広げられる
・患者さんの「食べたい」「話したい」という生活に直結した支援ができる
\あなたの役割/
歯科医師や歯科衛生士と患者をつなぐ役割を担い、訪問歯科診療がスムーズに行われるようサポートすることです。直接診療に関わることが少ないですが、コミュニケーション能力や調整力が必要になる立場です。
今後益々ニーズが高まっていく訪問歯科業界であなたのこれまでの経験を五條歯科医院で存分に発揮してみませんか???
\医療法人五條歯科医院 第二診療所」のご紹介/
阪急宝塚本線 庄内駅から徒歩1分の場所にある「医療法人五條歯科医院 第二診療所」は、2018年10月にリニューアルオープンしました!
\主な訪問先/
特別養護老人ホーム・有料老人ホーム・在宅などに訪問診療をおこなっております。
口腔ケアはじめ嚥下訓練によりオーラルフレイルの予防に力を入れています!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問歯科診療部にて、コーディネーター兼管理栄養士としてご活躍ください!! 1.患者様(ご家族含む)への対応 2.診療サポート 3.事務作業 4.食事摂取量に応じた栄養プランの立案 5.嚥下機能に合わせた調理法・栄養補助食品の提案 6.歯科治療後(義歯調整・嚥下機能改善)の栄養指導 7.ご家族や介護スタッフ向けに食事支援のアドバイス資料を作成 今回、管理栄養士資格をお持ちの方は初めての採用になります!! 初めての採用でご不安に思うこともあるかもしれませんが、ご自身でポジションを確立していけるチャンスでもあります♪♪ 先輩コーディネーターも数名在籍しているため、分からないことがあればすぐに聞ける環境です♪♪ 初めての方でも安心してサポートしますので遠慮なく頼ってください!!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6・12月) 交通費全額支給 住宅手当あり(規定あり) 引越し手当あり(規定あり) 試用期間2ヶ月(試用期間中はマイナス20,000円) ※固定残業代なし 入職後6ヵ月間は有期雇用契約。(以降は無期雇用契約) ※給与に関しては面談により最終決定いたします。
待遇
*社会保険完備 *ゆとりのあるスタッフルーム完備 *退職金制度あり(医院規定による) *講習会補助制度 *育児休業制度 *制服・シューズ貸与
休日
完全週休2日制(土・日休み) ※祝日に関しては院内カレンダーにより年間で決まっています。 年間休日120日以上 (2025年は124日の取得です♪)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 年末年始休暇 産休、育休制度あり
歓迎要件
歯科医院での勤務経験がなくても大丈夫です!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2003年1月
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る