☆オープニングスタッフ求人☆【えほん×自然×やさしい保育】「一人ひとりちがっていいんだ」を大切にする保育園■「選べる福利厚生♪」でオフも充実■日数相談可能☆心のこもった調理をしていただける方を募集中!
◆こどもも保護者もスタッフも一人ひとりちがっていいんだ
みんなのみらい計画が大切にしている考え方です。
性格も、家庭の事情も、働き方も、それぞれちがって当たり前。
こどもや保護者に寄り添い続ける保育園であるためには、
職員もお互いを尊重し認め合いながら、支え合うことが大切です。
・悩んだり困ったりしたときに「弱音」を吐けること
・できないことや不安も、そのまま話していいよと言い合えること
こども・保護者・職員みんなが「ここにいていいんだ」と感じられる
あたたかなやさしい保育園を目指しています。
◆えほんが、「こころ」を育て、「新たなせかい」を知る
系列園の仲間がオススメするえほんが、毎月各園に届く取り組みを行っています!
えほんをひらく時間は、こどもたちにとって
・ことばや表現が育つ時間
・「この次はどうなるの!?」と、ページをめくる瞬間のワクワクが溢れる想像力の時間
・登場人物の気持ちに寄りそい、共感する心が育つ時間
ページをめくりながら、表情やつぶやきを受けとめることで、
「この子はこんなお話が好きなんだ」「今、こんな気持ちなんだ」
と、 一人ひとりの感性や気づきを丁寧に見つめていきます。
えほんがおりなす多様な世界を、
こどもたちや保護者と一緒に楽しみながら味わうことを大切にしています。
◆「自然・いのち・食べること」を、暮らしの中で感じる保育
日々のあそびの中で自然にふれることを大切にしています。
・土・水・風・光を体いっぱいで感じる
・草花や木の実、虫たちを見つけて観察する
・季節ごとの空の色や匂いの変化に気づく
自然に触れる中で、「たのしそう!」「やってみたい!」という興味・関心が芽生え、
「やってみたいけれど、できるかな?」というこどもの気持ちにも寄り添います。
個人のペースで選択しながら体験できるよう、そっと見守り、応援しています。
食事では、旬の食材の色・形・匂いに気づけるように声をかけ、
「誰が育ててくれたのかな?」「どこから来たのかな?」と一緒に考えます。
自然や人への感謝、いのちをいただく感覚を、
日々の暮らしのなかで育んでいきたいと考えています。
◆こんな保育園を目指しています
強い口調で押さえつけるのではなく、
「みんなが一緒にあそび、考え、やってみる」
そんな「ともに暮らす場所」でありたいと思っています。
・こどもの気持ちに寄りそい、自己肯定感を育てること
・保護者の不安や悩みにも耳を傾け、一緒に考えていくこと
・スタッフ同士も「一人ひとりちがっていいよ」と言い合える関係でいること
を大切にしながら、保育の質と働きやすさの両方を高めていきます。
えほんと自然がまんなかにある“やさしい保育”を、一緒につくっていきませんか。
最後までご覧いただきありがとうございます!
私たちの想いに共感いただけましたら、是非ご応募ください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※令和8年4月より、大阪市立酉島(とりしま)保育所を業務委託にて株式会社みんなのみらい計画が運営。
【今後のスケジュール】
◎ 2026年1月~ 4月に向けて準備開始!
◎ 2026年4月~ 新体制による保育スタート!
※2026年4月入職希望の方も応募可能です♪
また、2027年には園舎もリニューアル予定✨
園舎のリニューアル中は、仮園舎での勤務となります。
新しく生まれ変わる酉島(とりしま)保育所で、
私たちと一緒に優しくて穏やかな保育を行いませんか☆
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
【その他手当】 ・交通費支給 公共交通機関の場合、上限なし ・地域イベント手:3,000円 ・処遇改善手当:4,000円~9,000円 ※月の労働時間が120時間以上の方が対象 ・賞与あり (年2回) 週の労働時間が30時間以上の方: 60,000円~150,000円 週の労働時間が30時間未満の方: 0円~55,000円 ※記載金額は年間の合計額です。 試用期間6か月(条件変更なし)
待遇
・正社員登用制度あり ・自社系列保育園利用可能(保育補助あり) ・交通費支給あり ・内部通報窓口あり ・社会保険完備 ・「選べる福利厚生♪」 ※週30時間以上勤務される方が対象 下記の中からお好きな福利厚生を1つ選択可! ①「テーマパークの年間パス※大阪府内」をプレゼント♪ (枚方市の某テーマパークなど✨) ②「水族館のチケット代」を全額補助♪ (年1回・お2人分まで) ③「推しのライブのチケット代」を全額補助♪ (年1回・上限15,000円) ④「マッサージ代」を全額補助♪ (年1~2回・年間上限15,000円) ⑤「美容院代」を全額補助♪ (年1~2回・年間上限15,000円) ※こちらは個人所得として取り扱われます
教育体制・研修
勤務時間
休日
週休2日制 年間休日124日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
・えほんが好きで、こどもと一緒に物語の世界を楽しみたい方 ・土・水・風・光・草花など、自然にふれる時間を大切にしたい方 ・食べることを通して、いのちや感謝を伝える保育に関心がある方 ・「一人ひとりちがっていいよ」という考えに共感してくださる方 ・こども・保護者・スタッフみんなが、弱音も本音も出せる場をいっしょにつくっていきたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る






