かるがもハウス神丘管理栄養士/栄養士求人(正職員

NEW
月給216,960

最終更新日:

スライドギャラリー

かるがもハウス神丘(管理栄養士/栄養士の求人)の写真1枚目:

家庭的で穏やかな小規模園で、子どもたち一人ひとりに寄り添う栄養士として活躍しませんか?

経験を活かして“子ども主体の食育”を一緒に育てませんか?

かるがもハウス神丘は、名東区にある定員12名の小規模保育事業所です。
0~2歳児の小さな子どもたちが安心して過ごせるよう、職員全員が家庭的であたたかい雰囲気を大切にしています。
給食室と保育室の距離が近く、子どもたちの「おいしい!」の声を間近で感じられる環境です。

働く魅力


小規模園ならではの柔軟な運営で、献立や食育活動にあなたのアイデアを活かせます。
法人内には複数園があり、栄養士間の情報共有・レシピ交流・衛生管理サポート体制が整っています。
行事食や季節の食育活動など、食を通した保育連携を大切にしています。
調理だけでなく、食育の企画・改善提案などにも関われる裁量のあるポジションです。

求める人物像

・保育園や福祉施設などでの調理・栄養管理経験をお持ちの方
・子どもの発達や食事への興味・関心があり、丁寧に関わりたい方
・チームワークを大切にし、現場職員と協働できる方
・安全で温かい「食の環境づくり」に意欲をお持ちの方

食育について

☆お弁当箱ランチ
ラップの中に入っているご飯を自分で握ったり保育者と一緒に握ってみようとします。自分のお弁当箱に調理さんにおにぎりとおかずを詰めてもらって、お友だちや保育者と一緒に食べます♪

☆野菜の皮むき
玉ねぎの皮むき、ピーマンの種取り、人参の皮むき(観察)匂いや感触を感じる、きゃべつちぎり、きのこほぐし(観察)を体験し、給食や午後おやつで提供し食べる楽しみや食に興味を持てるような経験をします。

☆夏野菜・冬野菜栽培
5月にさつま芋のツルを植え、秋にお芋ほりごっこをして収穫しふかし芋にして頂きます。夏野菜は苗を植え、収穫した野菜で野菜スタンプをしたり調理してもらい、味わいます。
冬野菜は大根や人参の種蒔きをし、おでんにしてもらい冬野菜の甘みを味わいます。
また、1年を通して水やりのお世話をし旬の野菜の生長を観察します。

☆クッキング・ライブクッキング
食材のトッピングを体験し餃子ピザ作りやかぼちゃとさつま芋の茶巾絞り体験、クレープを包んで食べるなどクッキングをしたり、ホットケーキやお好み焼きが焼ける様子を見て五感を使って安全にライブクッキングを楽しんでいます。

などなど、食育にも力を入れています。

募集内容

募集職種

管理栄養士/栄養士

仕事内容

子どもたちの「おいしい!」の笑顔を支える大切なお仕事です。 保育園における栄養士は、子どもたちが健康的に成長できるよう、栄養バランスのとれた食事を提供し、食育を通じて食への興味を育む役割を担います。 主に、献立の作成や栄養管理、調理・食事提供のサポート、食育活動の企画・実施等、安全・衛生管理等、調理業務全般を担っていただきます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ※就業場所の変更の範囲:法人が運営する施設

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給216,960円

給与の備考

【内訳】 ・基本給:172,000円~ ・役付手当:10,000円(栄養士の場合:5,000円) ・処遇改善Ⅰ手当:30,960円~ ・処遇改善Ⅲ手当:9,000円 ・処遇改善Ⅱ手当(支給要件有) ※上記は新卒入職時の給与です。経験年数に応じて加算されます。 ※処遇Ⅱ手当は支給要件が有ります。 ※試用期間なし ※固定残業代なし

待遇

陽だまりの家では、職員一人ひとりの幸せとキャリアの成長を最優先に考えています。 職員一人ひとりが仕事とプライべートのどちらも満足できるような環境を実現することで、職員の幸せと法人の成長を共に目指します。 ◆9連休制度 ワークライフバランスの充実を図るために、入職1年目から毎年9連休を取得できます。 家族や友人と毎年、海外旅行に行っている職員もたくさん! 取得時期は行事前などを除き、個人の事情に合わせて1年を通して好きな期間に取得できます。 ◆ライフサポート倶楽部 職員の皆様が仕事だけでなく、プライベートも充実させることができるよう、総合的なサポートをしています。 日常生活からレジャー、健康面に至るまで、幅広いニーズに応える多様なサービスを提供しています。 【サービス例】 トラベル:家族や友人との旅行で全国19,000か所以上のホテル・旅館をお得にご利用いただけます。 健康:フィットネスの利用割引、リラクゼーションサービスなど、身体と心の健康をサポートします。 あそぶ:ディズニーランド等のテーマパークや映画チケットなどの特別割引を通じて、休暇をより豊かに。 くらし・はぐくみ:日常の買い物から子育て・介護支援など、生活の質を向上させるサービスを提供しています。 ◆定期健康診断・インフルエンザ予防接種 職員の健康を最優先事項と考え、定期健康診断を全面的にサポートしています。 その一環として、当法人に勤務する職員の方には、インフルエンザ予防接種を無料で提供しています。 ◆産休・育休制度 家庭と仕事の両立を全力でサポートしています。 特に、保育士の皆様が安心して出産や育児に専念できるよう、産休・育休制度を充実させています。 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・職場復帰支援 育児との両立をサポートするため、復帰後は時短勤務も可能です。 ◆退職金・共済制度 陽だまりの家では、ご自身で選択ができる3つの退職金・共済制度を導入しています。 将来的な心配が少なくなることで安心して働くことができます。 制度が分からない方にも入職前にきちんとサポート! 保育士としてのキャリアを通じて、充実した未来を築きましょう! ◆社会保険完備

教育体制・研修

教育体制・研修 研修制度あり ◆研修制度 当法人ではレベルも分野も充実した研修制度でキャリアをサポートします! 新卒入職一年目は先輩保育士と一緒に複数クラスからスタートできるので着実に学ぶことができます。 ◆社会人研修(新卒) 入職前に社会人としてのマナーや心構えなどの基礎を学びます。 ◆フォローアップ研修(新卒) 入職後も、1年をかけて定期的にサポートし、同期との横のつながりも大切にします。 ◆専門研修 保育を行う上で必要となる知識や技術を学ぶために行政や関係機関が主催する研修へ参加します。 ◆園内研修 保育内容や人権等について、園長や看護師等の専門職を交えての研修を行います。 ◆階層別研修 主任やリーダーは園の運営や職員との関わり方を階層別に学びます。 ◆管理者研修 適切なリーダーシップを発揮できるようにマネジメントについて学びます。

勤務時間

8:45~16:00(休憩45分) ※月に2回程度土曜日出勤あり(土曜日:9:00~12:30) ※1カ月単位の変形労働制

休日

日・祝日・年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(入職時5日、6カ月経過後5日)

長期休暇・特別休暇

年末年始(12/29~1/3) 慶弔休暇

応募要件

栄養士または管理栄養士の資格をお持ちの方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

愛知県名古屋市名東区神丘町2丁目32-1

地下鉄東山線「星ヶ丘駅」下車  市バス 山ノ神 下車 徒歩 5 分

設立年月日

2018年4月

施設・サービス形態

小規模保育園

保育理念・運営方針

【保育理念】 ~様々な体験を通して豊かな感性や主体性をもとに社会性を育む~ 好奇心旺盛な幼少期には、いろいろな経験をたくさんしてほしいと思います。 たくさんの経験の中で、成功体験を得ることで『自己肯定感』(自身)を育む。 また苦手なことにも挑戦することで、忍耐力や達成感を味わうことが出来ると思います。 これからの未来には、非認知能力(忍耐力・社交性・自尊心・思いやりなど)が必要といわれています。この非認知能力は、偏ったものではなく様々な経験から得られるものだと考えます。そういった中で自分が自信を持てる事を見つけ、将来の夢をもって大きく羽ばたいていってほしい。そんな願いが込められています。 お預かりするお子様たちが元気に遊び、笑顔いっぱいに育っていけるよう保育してまいりたいと思います。

保育・教育プログラム

<楽しい行事・イベント> 一年を通して色々な行事・イベントを計画しています。様々な体験を通して心豊かな成長をうながしています。 <食育> 旬の素材を使った季節感のある給食を自園調理しています。食事を通して命の大切さを知り食への興味を育てます。 <遊び込める環境作り> 子どもたちが好きな遊びに夢中になって遊び込めるよう、コーナー作りや素材の用意などを充実させています。

対象年齢

0歳(生後57日)~就学前

定員

19名 (0歳児 3名) (1歳児 8名) (2歳児 8名)

導入システム

・コドモン ・ルクミー

保育時間

7:30~18:30

休園日

日曜日・祝日・年末年始

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(373件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,058名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す