子どもの【つぶやき】から本物体験⇔食育を繋げる栄養士さん募集★年間休日122日・残業月平均2時間★原宿駅から6分
「未来のカプセル原宿保育園」は、株式会社エデュリーが運営する未来のカプセル原宿保育園(最寄駅:JR山手線原宿駅)にある認可保育園です。0-5歳児を対象とした39名の定員構成となっており、一人ひとりとじっくり、そして保育の積み上げを大切にできる環境です。
こんな子どもたちの体験を一緒に作り上げてみませんか?
★<その1>保育士や子ども達と話し合いながら食育内容を決めていく★
保育園で毎日実施している「サークルタイム」と呼ばれる時間(クラスで円になり、今日一日で楽しかったこと、明日やりたい事ことなどを振り返る)に、栄養士さんも実際に参加!そこで、子ども達の生の意見を聞きながら食育や献立を考えていくことを実施します。
★<その2>食育体験★
子ども達と買い物に行ってジャム作ったり♫
自分達で作ったプランターで野菜を作ったり♫
うどん作りに挑戦してみたり♫
エデュリーでは本物体験を大切にしてます。
【長時間よりも長期間】意義ある仕事に向き合う仕組み
●月の平均残業時間:2.75時間(2024年度データ)
●年間休日122日(年末年始含む)
●会社都合の異動なし(本人のキャリアップ希望の異動はあり)
●ペンタポイント:勤続年数に応じたポイント制度!勤続途中での申請or退職時にポイントとして受け取ることが可能です。(例. 7年勤続中で50万円分のポイント支給)
●3日間の入社時特別休暇
●5日間のリフレッシュホリデー
●退職後の備えに、はぐくみ基金制度:定年退職に限らず、【育児/介護での休業時・中途退職時に全額の給付】を受けられます。
●ICT導入による事務作業の負担軽減
●勤怠システム導入
●労務や経理など、安心の本部体制
◉3割以上が、保育業界未経験者です!(※系列園含む)
・小学校給食→保育園「大量調理で時間に追われる日々。子どもたちの食べている様子を見る機会も少なく、より小規模の子どもがいる環境で栄養士として働くことに興味を持ちました」
・老人ホーム→保育園
「老人ホームでは、「おいしかったよ」と言ってもらえることがやりがい。その中で、なかなか食のレパートリーを増やしにくく、調理の工夫に限界を感じていてた中で、保育園の栄養士に興味を持ちました」
・給食委託会社→保育園
「子どもたちがいる環境はすごい楽しかったが、委託会社ということもあり、自分の意見を調理に反映しにくい部分で自園調理の保育園に興味を持ちました」
地域に愛される存在に、世界に一つだけの保育園創り
株式会社エデュリーが運営する保育園は、地域それぞれのカラーをいかし、園名やコンセプトがすべて異なる【世界に一つだけの保育園】創りを行なっています。
それは子どもたち一人ひとりの個性を伸ばしたいということはもちろん、地域の人にも愛される存在でありたいと考えているからです。
エデュリーは東京・埼玉・神奈川で9の保育施設と2の児童発達支援施設を運営しながら、より多くの子どもたちが将来の潜在能力を最大化できる社会をつくりたいと考えております。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 177,000 円~ 227,500 円 ・固定残業手当 17,430 円~ 25,520円(時間外労働の有無にかかわらず10時間分支給、超過分は別途支給) ・処遇改善Ⅰ手当 20,000円 ・処遇改善Ⅱ手当:0~40,000円 ・処遇改善Ⅲ手当:6,000~9,000円 ・自治体手当:20,000円 ※経験・スキル・前職の給与などを考慮のうえ決定 賞与 実績年2回(計2ヶ月分) 昇給 実績2,500円~5,000円/月 通勤手当 実費支給 上限30,000円/月 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 定年制 一律70歳 再雇用 75歳まで
教育体制・研修
【あなたらしく、あたらしく】入社前~入社後のキャリアパスをサポートする仕組み □入社前1~2ヶ月 / 入社前の不安を和らげ、今後の飛躍の準備に ● ウェルカムエデュリープログラム (1)性格分析や過去の人生を振り返りながら、目標設定 (2)エデュリーの歴史や保育について (3)社会人として必要なマナーや労務について 10-5月入社の方は2-3月、それ以外の方は9月のウェルカムプログラムにご参加いただいています □入社後2週間~1カ月 / 慌ただしい毎日だからこそほっと一息 ● 人事面談 入社後2週間~1カ月を目処に人事と面談を行います。入社してから率直に感じていることや不安をお話しし、成長の軌道に乗れるように支援を行っています。 □年間2~3回 / 職種別交流会 年に数回、オンラインでエデュリーの系列園と交流する時間を設けております。 食育のアイディアだけではなく、日ごろの業務のちょっとした悩み等を相談し、日々の業務で実践ができるような時間としております。 □毎月1回 / 成長を振り返るために ● 園長との個別面談 原則月に1回、園長との面談をし、お仕事をしていく中での役割や目標設定のすり合わせを行います。 □その他 ▼自治体主催の研修 キャリアアップ研修をはじめ、自治体主催の研修に参加していただいております。 どのような分野に興味があるのかを含め園長と相談をして受講いただく内容を決めております。
休日
週休2日制 日祝ほか(シフトによる)
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) 有給休暇 10日(6ヶ月経過後) 年末年始休暇 4日 入社時特別休暇 3日
歓迎要件
・保育園での栄養士経験のある方 ・アレルギー対応、衛生管理、離乳食調理経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは1週間以内。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
定員
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る










