<木野駅から徒歩5分>残業・持ち帰り仕事なし◎一生役立つ歯科知識も学べる職場で、管理栄養士の資格を活かした働き方をしてみませんか?
歯科医療では「噛むこと」に加えて「栄養指導」が重要なポイントになります。
そこで当院では管理栄養士の方をお迎えし、食生活の面から患者様の健康を見直すお手伝いをしていただきたいと考えています。
まずは見学だけでも大歓迎です。ジョブメドレーよりご応募いただき、気軽にお問い合わせください!歯科医院で受付や助手のお仕事をしながら、管理栄養士の資格を生かして働いてみませんか?
お仕事について
歯科助手のお仕事をメインにおまかせしますので、歯科の知識もどんどん吸収できます。スキルアップしたい方にもピッタリ!歯科助手のお仕事はほとんどの方が未経験から始めているので、歯科医院での勤務が初めての方もご安心くださいね。患者さんの不安な気持ちを和らげる、大切なポジションの一人としてじっくり成長していってください。- 管理栄養士としてのお仕事
◎食事指導、食育
◎かみ合わせの指導
- 歯科助手・受付としてのお仕事
◎診療の準備、片付け
◎お会計
◎予約を入れる
◎電話対応
安心して働ける環境が整っています
- 頑張っていただいた分はしっかりと評価。昇給や賞与で還元しています。
- 残業となることはほとんどなく、年末年始や夏季、GWなどの長期休暇も完備!プライベートもしっかりと充実できます。
- 社会保険完備をはじめ、さまざまな福利厚生をご用意しています。
- 産休・育休・介護休暇もあるので、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。
- スタッフ専用駐車場を完備しておりますので、車での通勤も可能◎天気が悪い日もスムーズに通勤できますよ。
【年末年始12/24~1/4は、1/5以降のご連絡となります。ご応募の際は予めご了承下さい】
募集内容
募集職種
仕事内容
管理栄養士業務および歯科助手・受付業務全般 管理栄養士業務 ・栄養指導 ・食事指導、食育 ・かみ合わせ指導 歯科助手業務 ・簡単な診療アシスト ・診療の準備、片付け 受付業務 ・お会計、予約 ・電話対応
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※経験・能力を考慮した上で決定します! 給与内訳 ・基本給 180,000~245,000円 ・固定残業手当 14,000~25,000円(10時間分) ・管理栄養士手当 5,000~80,000円 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※生涯設計前払金として55,000円支給します。給与で受け取るか、企業型確定拠出年金の掛金とするかご自身で選択していただきます。詳細は入社時にご説明します 交通費全額支給 昇給あり 年1回 1,000円~3,000円 賞与あり 年2回 計4ヵ月分 試用期間3ヵ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 企業型DC(企業型確定拠出年金) 退職金制度あり(勤続年数割増型、勤続年数5年以上) マイカー通勤可(駐車場完備) 研修制度あり(社外研修・セミナーへの参加費補助あり※規定による) ユニフォーム貸与
教育体制・研修
社内教育研修制度あり 社外研修、セミナーへの参加費補助(医院規定による) <「食」を通して患者様の健康を支える「栄養歯科アカデミー」毎月1回開催> 歯科医師・歯科衛生士向けに「栄養歯科アカデミー」 を毎月開催しています。 このアカデミーでは、単なる治療や予防にとどまらず、栄養学の知識やカウンセリング方法を学ぶなど、食事と栄養という視点から患者様の健康をサポートする知識とスキルを深めています。 <食事と栄養指導の基礎が身につく「歯科栄養士養成スクール 基礎編」1回2時間×4回> このスクールでは、管理栄養士が、歯科知識の基礎や、歯科医院における食事や栄養の基本的な指導・アドバイス方法などを学び、歯科栄養士として院内で活躍できるようになることを目指しています。 <食事・栄養指導ができるようになる「歯科栄養士養成スクール実践編」1回2時間×4回> このスクールでは、歯科疾患と生活習慣病の関係性や、口腔機能が低下する要因とその改善方法、患者様を栄養面でサポートするチームの役割などを学び、患者様に食事と栄養指導ができるようになることを目指しています。 その他、歯科衛生士の基礎技術向上や最新の知識習得を目的とした研修プログラムや ハンドスケーリングの技術向上を目指す実習セミナーや 超音波スケーリングの技術向上を目指す1日実習セミナーがあります。
勤務時間
【月・火・水・金曜日】 9:00~13:00/14:30~18:30 (休憩時間:90分) 【土曜日】 8:30~13:00/14:00~17:15 (休憩時間:60分) 【木曜日】 8:30~13:00 (祝日があった週のみ勤務日、原則木曜日は休日です) ※時間外労働 平均10時間/月
休日
完全週休2日 木曜日・日曜日・祝日お休み (祝日の週は木曜が勤務日となります)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 GW 年末年始休暇 有給休暇(消化率95%) 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇(法定通り)
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1984年8月1日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
金田歯科医院の職員の声
歯科技工士
経験年数:10年以上
更新日:
医院で働くようになったきっかけ
院長に誘われたのきっかけになります。 当院では、患者様から慕われ、スキルアップとしても非常に良い環境です。 その点において、ここで自身で経験を磨きたいと感じ、勤務をさせて頂きました。 今後も、当院と足を運んでくださる患者様の為、精進したいと考えております。
スタッフはどんな人たちですか?
とても愉快な方達で、楽しいです。 勿論、真剣な場面や大変な事もありますが、難しい事や分からない事は相談し合う事で皆で解決する環境です。 物事の考え方は十人十色ですので、皆の意見をしっかりと聞き、何が最良か答えを出す。 このように、1人で考え込まずに、いつでもご相談ください!
歯科医師(副院長)
経験年数:10年以上
更新日:
医院で働くようになったきっかけ
父が今まで築いてきた金田歯科医院を継いで、金田歯科医院に通って頂いている患者様の健康に貢献したい、患者様に寄り添ってお口の悩みを解決したい、より良い健康な生活を送っていただきたい、より長く健康な状態を維持していただきたい、と思い、2020年10月に金田歯科医院に帰ってきました。
スタッフはどんな人たちですか?
非常に頼りになる。特に父の代からいるスタッフは治療の流れが十分に把握されていて、こちらが言わなくても先読みしてくれる。 新人のスタッフも先輩スタッフに教えてもらったり、日々の診療を通して成長が目に見えます。
医院はどのような職場ですか?
たくさんの患者様に通って頂いている、患者様の治療方法のご希望も伺った上で治療方針を考えている、治療だけではなく治療が終わった後も通っていただく予防にも力を入れており、予防専用の衛生士さん専用のチェアーが2台ある。
金田歯科医院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
金田 直樹
1980年3月 松本歯科大学卒業 1980年4月 糸岡歯科医院 勤務 1984年8月 金田歯科医院 開業 数ある歯科医院の中から金田歯科医院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 金田歯科医院、院長の金田直樹です。 当院は1984年から岩倉で開業し、地域の皆様に支えられて、また皆様と一緒に皆様の健康作りをしてきました。 息子夫婦も歯科医師として2020年秋より一緒に働いております。 今
こんにちは院長の金田です。 歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、受付・・・ たくさんのスペシャリストが1つの症例に向き合い、「患者さんの期待以上の治療を提供する」ために何よりもチームワークを大切にしています。 初めは不慣れなことも多くあると思います。 お互いにカバーし合い、得意な部分は伸ばしていける環境でありたいと思っています。 時には、私自身がスタッフに助けてもらう場面もあるかと思います。 だからこそ、お互いのコミュニケーションを円滑にし、職種の垣根を越えて最高のチームワークを発揮できる職場にしていくことが重要だと考えています。 皆さんがやりがいを感じ、長く働きやすい環境を築いていくのが私の役目です。 まだまだこれからの法人ですが、患者さんにとっても、スタッフにとっても居心地の良い医院をみんなで一緒に作っていきましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る