デイサービスでの機能訓練指導員業務
募集背景
職員の働きやすさの向上、教育環境の充実、サービスの向上を目的とした増員募集となります。現在理学療法士が2名在籍しています。
・福祉業界におけるキャリア形成、知識や技術の習得に意欲的な方。
・新しいサービスや取り組み、業務の改善にチャレンジしてみたい方。
・リハビリ分野だけではなく、介護や相談業務といった幅広くチャレンジしていきたい方。
を主に探していますが、ワークライフバランスを重視し、他の職員のサポートをしたい方も相談させて頂きます。
愛知県海部郡飛島村にある社会福祉法人 博寿会です。
愛知県海部郡飛島村にある社会福祉法人による介護事業の求人です。特別養護老人ホーム(多床室型特養)90床、ショートステイ10床、デイサービス(定員40名)、居宅介護支援事業所(ケアマネ)、グループホーム9床を運営しています。
2.法人の特色
【働きやすさ】
・CT機器の活用(介護ソフト・見守りセンサー・インカムを導入。)
・業務分担(清掃職員、洗濯や調理の外部委託。)
・人員の充実(常勤換算:介護41、看護6.2。)
【やりがい】
・研修・資格取得支援(研修費用全額負担・研修日の100%出勤扱い。)
・動画での研修(オンライン研修システムを導入。)
・資格評価制度(主資格以外の資格も評価し、手当を支給。)
【安心】
・退職金共済2個(充実した退職金制度が整備されています。)
・選べる働き方(常勤・非常勤の柔軟な対応が可能です。)
・高齢スタッフも働ける環境(70代の方でも活躍されています。)
利用者様の状況
平均介護度は4程度、男女比は男2:女8となります。8割ほどの方が車椅子を使用されています。重度の認知症の方、寝たきりの方、経管栄養等の医療行為の必要な方まで幅広く受け入れています。
協力医療機関(内科・歯科・皮膚科・心療内科)の往診体制を整備し様々な病状に対応しています。
面会制限は行っていません。外出もして頂ける体制です。
看取りも行っています。
職員の状況
愛知県:海部郡飛島村・蟹江町、弥富市、愛西市、名古屋市中川区、港区等三重県:木曽岬町・桑名市等
のエリアから通勤されてます。
年齢は10代~60台以上まで、幅広い年齢層の方が働かれていますが、平均年齢としては高めです。
職員の常勤換算は、介護職員40.5人 看護職員5.1人となっています。(※特養・令和6年4月時点)
その他各種専門職、事務員、営繕、清掃職員が在籍しています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
想定年収::328万~497万 基本給163,000円~256,000円 資格手当 20,000円~20,000円 精勤手当 15,000円~20,000円 調整手当 8,000円~20,000円 介護手当 6,000円 ベースアップ手当 7,000円 賞与計 4.00ヶ月分(前年度実績) 使用期間の有無 :あり。3ヶ月。条件の変更無し。 固定残業代の有無:無し。
待遇
2つの退職金制度に加入しています。 交通費支給
教育体制・研修
業務の流れを覚えるまで、OJTを実施しています。
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)。火曜~土曜日固定の出勤になります。
休日
日・月固定のお休みになります。年間109日。
歓迎要件
経験者優遇。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1991年7月29日
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む