【少人数制・小児療育に作業療法士さんの力をおかしください!】★最新療育★ご興味があればOK★ICTで効率化
◎【午前と午後の2部制】
基本午前と午後の2部制で定員は2部合わせて10名となります(療育時間各1時間40分と3時間10分)
職員は必ず4人以上になりますので一人一人のお子様としっかりじっくり向き合えます!
※土曜日と日曜日祝日はイベントプログラムになることがあります。
例)定員10名プラス親御さんでクッキングや創作活動、おでかけなど。
◎【療育は2本立て】
療育は少人数での運動療育とマンツーマンの学習療育(工作 お絵描きなど微細運動もやります)になります。
★デジタルリハビリ(デジリハ導入!)
室内にはスイングや大型ブロック等たくさんの遊具があります。それでお子様と楽しく遊んでいただきつつ理学療法士さんの視点からお子様をフォローいただけると助かります!
感覚統合運動を取り入れますがその知識が無くても大丈夫です!理論についてはしっかりと内部研修・外部研修でフォローします!
個別療育も教材がそろっていてフォロー体制もしっかりしています
◎【しっかり休めます】
代表も子育て中のママ。しっかりと家庭とお仕事の両立ができるよう柔軟に対応しますのでお気軽にご相談くださいね。
パートは週2回からOKです(週1回もご相談ください)
※急な勤務変更に応じてくださったスタッフには勤務変更手当がつきます。
お互い様の気持ちで協力しあっていきましょう!
◎【残業なし】
2部制なのでしっかり休憩もとれますし、事務時間もとれます。残業は基本ありません。持ち帰り残業ももちろんありません。
◎研修充実 勉強応援!
外部研修の費用負担(もちろん勤務時間あつかいです)、資格取得支援
向上心のある方をとことん応援します。
※勤務中でもあいた時間は療育に関係ある好きな勉強にとりくむことを
応援しています。
~1日の流れ(一例 変更になる場合があります)~
8:45 出勤
自宅または保育園等へ車でお迎え(運転または添乗をお願いします)
9:20 療育開始
遊具で遊びます。その間順番に20-25分程度の学習療育をおこないます
11:30 自宅または保育園等へお送りします。
休憩 事務時間 会議等
午後 自宅または保育園等へ車でお迎え(運転または添乗をお願いします)
療育開始
遊具で遊びます。その間順番に30分程度の学習療育をおこないます
夕方 自宅または保育園等へお送りします。
片付け 記録 ミーティング
17:45 帰宅
※土日祝日はイベントプログラムになることがあります。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本時給 1200円 ・資格手当 600-700円(処遇改善手当分含む) 賞与 年2回(業績による、処遇改善手当を含む) 通勤手当 上限20,000円/月 ※試用期間3か月・条件変更なし
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
夏休(8/13-8/15) 年末年始休み(12/29-1/3) 慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
普通自動車免許(運転できる方)大歓迎です
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都小金井市東町5-24-9 プルジュール103号室
西武多摩川線 新小金井駅から徒歩で10分 JR中央線(快速) 東小金井駅から徒歩で15分 JR中央線(快速) 武蔵小金井駅から徒歩で24分
設立年月日
2023年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る