【横浜市旭区白根】午前のみ、午後からの勤務も可!ブランクのある方も大歓迎!!
土曜のみOK!扶養内勤務OK!WワークOK!
放課後等デイサービスとは・・・?
小学校~高校生までの障がいのある子ども達が
放課後の時間帯、土曜日や夏休みなどに
通所で通い、支援を提供する福祉施設です。
【鶴ヶ峰もえぎ本部 作業療法士 パート】
募集内容
募集職種
仕事内容
~ひとりひとりの人生に寄り添い、 幸せと成長を実現できる社会をつくる。~ -------------------- 【仕事内容】 放課後等デイサービスでの専門的支援 <具体的には・・・> ・子ども達の宿題のフォローや、 もえぎ課題(個別課題)の支援 ・専門的支援(個別支援)の実施、 立案、記録など ・日常生活や将来に向けての支援 ・レクリエーションや集団療育の参加、主導 ・LINEや紙の連絡帳での 連絡帳対応、保護者対応 ・子ども達の送迎業務(学校、ご自宅) ※要普免(AT限定可) その他、付随する児童指導業務全般 -------------------- 【 鶴ヶ峰もえぎ本部について 】 *3階建ての建物を活かして3クラス編成 *対象は小学生から高校生の 障がいがある子どもたち *1日定員10名/クラス×3クラス *共有スペースに大型トランポリンや 卓球台があり雨天時も楽しめる環境! \ こんな活動をしています / *工作や運動などの集団支援 *指先のトレーニングなどの個別支援 *季節イベント *昼食調理などの余暇活動 *近隣施設にて合同の地域イベントに参加 【特定非営利活動法人 障害福祉支援もえぎ】 すべてのライフステージに フィットしたサポートを。 *横浜市を中心に神奈川県、静岡県、 北海道で事業展開 *未就学児~成人の方までの生涯サポート
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
内訳 基本給:1,225円 処遇改善手当:175円 実施加算者手当:150円 *送迎手当 時給50円アップ! (送迎業務あり、※要普免) 試用期間3ヶ月(期間中同条件) ------------------ 【月収例】 *夕方メイン・週3日勤務の方 《 月収9万3,000円 》 =時給1,550円×5時間×月12日 *午前のみ・週5日勤務の方 《 月収6万2,000円 》 =時給1,550円×2時間×月20日 *週1回、土曜日だけ勤務の方 《 月収4万9,600円 》 =時給1,550円×8時間×月4日 *週5回、フルタイム勤務の方 《 月収19万8,400円 》 (平日) 時給1,550円×6時間×月16日 (土曜日) 時給1,550円×8時間×月4日
待遇
勤務時間
週1日以上 、 1日4時間以上 【勤務時間】 ■平日 10:00~19:00 ■学校休業日・長期休暇 9:00~18:00 上記時間帯で1日4時間~8時間の(希望シフト制) 午前のみの勤務も可! 午後からの勤務でもOK♪ 平日のみも可、土曜日のみも可! シフトについてはお気軽にご相談ください。 --------------- 【とある1日の流れ ~平日~ 】 13:00 各学校へお迎え 13:30 健康確認・学習サポート 14:00 おやつ時間 15:30 プログラム活動 16:45 帰りの準備・送迎 【とある1日の流れ ~土曜・休暇中~ 】 09:00 各学校へお迎え 09:30 健康確認・学習サポート 11:00 外出・プログラム活動など 12:00 昼食(課外活動で外食も!) 13:00 外出・プログラム活動 15:00 おやつ時間・自由遊び 16:00 帰りの準備・送迎 休憩時間は法定通り(6時間以上で45分、 8時間以上で60分)
休日
長期休暇・特別休暇
年末年始 有給休暇 ※労働条件により年次有給休暇日数は異なります
応募要件
\ 業界未経験者歓迎*ブランクOK / 〇大学心理学科卒の方 >> 経験不問! 〇該当資格をお持ちの方 >> 学歴不問!経験不問! 【必須】 *専門的支援(個別支援)が実施できる方 *作業療法士 -------------------- 下記の経験も活かせます*経験者歓迎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 放課後等デイサービス、 児童発達支援センター、 療育センター、発達支援センター、 医療型児童発達支援病院、 (急性期・回復期)、クリニック、 介護老人保健施設、訪問リハビリ、 障がい者支援施設 ※上記経験の雇用形態は問いません※ (正社員・アルバイト・パート・ 契約社員・派遣社員・委託社員など)
歓迎要件
■普通自動車運転免許(AT限定可)
選考プロセス
ここまでお読みいただき、 ありがとうございます。 ご興味をお持ちいただけましたら ジョブメドレーの応募フォームより 応募ください。 <選考プロセス> 1)書類選考 ※メールもしくは電話にて 簡単なヒアリング 2)面接1回(履歴書・資格証持参) 3)内定 ご不明点やご質問などございましたら お気軽にお問い合わせください。 あなたにお会いできるのを 楽しみにしております。 ※応募から内定までは平均1週間ほど になります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も 調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレー よりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
1日の流れ
打ち合わせ(利用者状況、プログラム内容確認)

利用者状況は日々変動があるので、送迎計画を含めて綿密に打ち合わせをします。 プログラム内容の確認とともに、療育としてのねらいや 子ども達の個々の課題や目標について、障がい特性など共有します。
[日によって]研修受講

グループ全体で開催される研修は月に1回あります。 日程が合わず参加できなかった場合は、後日ビデオ視聴をします。 全職員に等しく情報が行きわたるよう、グループ全体で取り組んでいます。
送迎出発

低学年の子ども達から学校に車でお迎えに行きます。 引き渡し場所は、校門の前や支援級の教室までなど、学校によって異なりますが、 先生方と連携を取り合いながら、安全に施設までお連れします。
支援開始(学習支援・自由活動支援)

子ども達の到着は一斉ではなく、徐々に送迎車の到着によって増えていきます。 到着された子どもから、宿題や独自課題の実施に移れるよう、 声かけをします。 「荷物を所定の場所に片して、手を洗って、連絡帳を出して、宿題をする・・・」 1つ1つの動作でサポートが必要ですが、 決まったルールに従って動けるようになることも大切な支援の一つです。 終わったら、お楽しみのおやつと自由活動の時間♪子ども達の笑顔が見れます!
集団療育(プログラム活動)

集団療育は週次でプログラムを児発管が設定し、 療育の目的を確認しながら、支援をします。 施設によっては、進行役を高学年の子どもにお願いする施設もあり、 主体的に子ども達が活動できるようサポートします。
送迎出発(帰りの会が終わり次第)

子ども達をご自宅に送迎します。 送迎は添乗スタッフが付き、添乗スタッフから保護者の方へ当日の活動内容を簡単に口頭で報告します。 口頭での報告とは別に連絡帳(紙面もしくはLINE)での報告もあります。
事務処理(日報入力・実績表入力)・清掃・翌日の支援の準備

※退勤時間はシフトによります。ご本人の希望を最大限に調整いたします。 送迎から戻り次第、事務処理や清掃・翌日の支援の準備を全員で手分けして行います。 支援中に気になった子どもの様子などは、翌日以降の打ち合わせ時に引き継ぎます。 職員全員が、シフト制になるので、情報共有はとても大切です。
退勤

※退勤時間はシフトによります。ご本人の希望を最大限に調整いたします。 残業は一切なし!!全員が時間になったら退勤します。 今日も1日お疲れさまでした!!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む