【正社員・送迎業務なし】2024年9月新規開所の事業所で作業療法士募集!一人ひとりに合わせたまなび中心の療育
当事業所の特徴
まなびを中心とした療育を行う放課後等デイサービスです集団で行う活動は少なく、こどもたちと対話しながら療育を進めていくスタイルです
作業療法士の専門性求む
グループ全体で、心理師、作業療法士、言語聴覚士が多数在籍しています。専門性を活かし、チームでこどもたちの支援を行っています。
時間を有効活用
1日6時間で13時出勤、残業もほとんどないため、空いた時間を有効活用できます(週6日36時間勤務)こどもとじっくり向き合えます
個別スタイルで、じっくりと対話できます研修が充実
入社後1か月間はしっかり研修。その後もジョブメドレーアカデミー、スキルアップ支援制度などの研修制度が充実しています。
会社事務一切なし
こどもに直接関わる記録作成などの事務以外は、一切お願いしていませんので、こどもの支援に集中できます募集内容
募集職種
仕事内容
主なお仕事内容は以下です。 ・利用する子どもたちへの直接療育 その日にやることを一緒に確認したり、学習のサポートをしたりするお仕事です。 専門職の方には、専門的支援も担当していただきます。 ※学習のサポートというと少し躊躇してしまうかもしませんが、補助ICT教材などを整備しますので、徐々に方法を身につけていただければ大丈夫です! ・子どもたちの療育計画の管理・運用 児発管にて作成した計画を運用し、修正が必要であればその情報提供をお願いします。 ・療育方法の検討 子どもたち個々にあった療育方法を、一緒に検討していただきます。 ・簡単な事務作業 場合によっては、会社事務に係る簡単な事務作業をお願いすることがあります。 【1日の流れ(例)】 ①事業所の清掃・子どもたちの受け入れ準備 ②利用する子どもたちの迎え入れ(元気な挨拶、短い会話) ③活動準備の促し ④当日の計画の確認 ⑤活動支援 ⑥活動を利用者と一緒に振り返る ⑦1日のまとめと次回の予定の確認 ⑧送り出し ⑨清掃・事務作業・閉め作業
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:190000円~ ・固定残業代あり:1万円 (5時間分) (残業ほとんどなし。残業がなくても支給。固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給する) ・資格手当(作業療法士):3万円 ・専門的支援実施手当:2万円(専門的支援を実施できる場合) ・DB補助金:正社員は100%加入のはぐくみ企業年金基金加入で1万円補助。 【試用期間】 ・試用期間:6か月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年1回。 ・賞与:賞与あり 実績:年2回。
待遇
教育体制・研修
新人職員は講義形式の研修およびOJTを行います。(約1か月程度) また、外部の研修や資格取得、書籍購入に対して、補助を行います。(年6万円上限) 児童発達支援管理責任者基礎研修、実践研修は、要件を満たす方には全額会社負担で受けていただいています。
休日
曜日固定(日、祝日)
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6か月後に10日付与。) ・特別休暇:年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇(8/13~8/15)あり。
応募要件
下記の資格をお持ちの方。 ・作業療法士
歓迎要件
学習指導ができる方歓迎。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
1日の流れ
出勤・掃除
出勤時刻を打刻し、荷物をロッカーにしまうなどの勤務の用意をします。 その後、全員で事業所の掃除を行います。
打ち合わせ
その日の療育内容を中心に、綿密な打ち合わせを行います。
利用者来所
一番早い利用者は、14時半ごろから来ます。 (多くの利用者は16時すぎです) 元気な挨拶と短い会話を行い、利用者の準備ができたら、その日の内容を確認します。 活動は個別に行いますので、活動のサポートを行います。
利用者退所
利用者が退所します。 元気に挨拶して送り出します。 場合によっては送迎を行います。 (送迎はごく限られた範囲でしか行っていません)
退勤
短時間でその日の記録を書き、次の日の準備をしてから退勤します。 ほぼ残業はありません。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む