えいる訪問看護ステーション 小児サテライト【2025年01月07日オープン】作業療法士求人(正職員

月給311,500361,500

最終更新日:

スライドギャラリー

えいる訪問看護ステーション 小児サテライト【2025年01月07日オープン】(作業療法士の求人)の写真1枚目:

【モデル年収480万円以上/完全週休2日◎/17時退勤】 2025年1月オープン!小児専門の訪問看護ステーションで作業療法士を募集!

■小児リハのやりがい

小児リハの魅力は、お子さんの「できた!」という瞬間に立ち会えることです。昨日できなかったことが今日できるようになり、ご家族と喜びを分かち合うたびに大きなやりがいを感じられます。
発達段階に合わせた対応が求められアセスメントやコミュニケーションが難しい場合もありますが、困ったときには相談に乗ってくれるスタッフがついています!
子供が好き、成長に貢献したいという方にはピッタリのお仕事です!

■えいるの魅力 ※まずは見学からもOK!

①働きやすさNo1を目指して、職場環境を整備!

・年間休日120日、残業10時間以内♪
・実働時間は9時~17時で7時間勤務になります!
・1時間単位で有給取得可能、入社日に有休付与あり◎

②頑張りを還元&未経験でもしっかりサポート!

・月給31万円~昇給・賞与あり!入社3年~5年のモデル年収は480万円以上!
・教育マニュアル完備&入職後1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の定期面談でしっかりフォロー♪
・入職後1ヶ月間は専任フォロワー同行で訪問、その後は逆同行で徐々に独り立ちをサポート!

③えいる独自の様々な福利厚生

・提携保育園あり:0~2歳(7時半~18時半)
・T&Dクラブオフ加入:宿泊施設やレジャー施設の割引
・退職金/転居支援あり(常勤10万円ほど ※詳細はご質問ください!)
・2種類の保険に加入:もし事故等が起きても手厚いフォローを受けられます!

【こんな方は、ぜひえいる訪問看護へ!】

① 仕事と家庭を両立しながら、無理なく働きたい方!
② 福利厚生が充実した職場で、長く安定してキャリアを築きたい方!
③ 訪問リハ未経験でも、充実したサポート体制で安心してスタートしたい方!

【えいるの取り組み】

・都内で8社/市内で唯一ブランク明けの方の復職支援を行う支援施設に選定され、復職支援事業を実施
・3校(国際医療福祉大学、杏林大学、国立看護大学校)から実習生を年間30名受け入れ
・来年には都内で13ステーションしか指定されていない、教育ステーションの指定を目指しています

募集内容

募集職種

作業療法士

仕事内容

在宅療養中のご利用者様宅へ訪問し、利用者様に対してのリハビリテーション業務になります。 〈具体的な業務内容〉 ・介護者等への助言、指導 ・在宅での日常生活動作訓練 ・利用者様宅でのリハビリテーション ・看護記録や計画書、報告書の作成、ケアマネジャーや医師との業務連絡など 対象年齢者:0歳~18歳、現在は12歳未満がメイン(18歳以降も対応有) 疾患例:ダウン症、学習障害、発達障害、ADHD、自閉症、医療的ケア児 1日の訪問件数:4~6件 訪問方法:電動自転車、原付、軽自動車  訪問エリア:小金井市の全域、国分寺市/府中市/小平市/武蔵野市/三鷹市の一部地域 【小児リハビリ未経験の方へ】 「小児リハが未経験でも大丈夫?」と不安を感じる方もご安心ください◎ 入職後1か月は、先輩が同行しながら訪問をサポートし、その後も逆同行で徐々に独り立ちできるよう調整します。 さらに、小児リハの専門スタッフがしっかりフォローし、相談しながら成長できる体制を整えています。 小児リハだけでなく、成人の受け入れも行っているため、小児に特化せずバランスよく経験を積むこともできます。 ■会社情報 ・男女比:男性7名 女性25名 ・平均年齢:40歳前後 ・入職時訪問看護未経験率:7割 ・離職率:8.3% ・メンバーの経歴:病院からのご転職が多いです。 ・イベント:毎月第4水曜日の全体MTGで誕生日の方をお祝い、その他イベントあり ※イベントは任意参加でお子様を連れて参加もOK ・設備:フリーみそ汁、冷蔵庫、レンジが2個ずつ、ウォーターサーバー ガスコンロ使用可・調理可、電気ケトル

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給311,500円361,500円

給与の備考

■給与内訳 ・基本給:270,000~320,000円 ・固定残業代:31,500円(10時間分・10時間を超えた分は別途支給) ・皆勤手当:10,000円 ■各種手当 ・訪問歩合手当:2,000円/時(月80時間を超えた実績による)※実績0~80,000円 ・訪問担当歩合:500円/人(月10人を超えた担当を受け持った場合) ・訪問手当:0~38,500円(※訪問件数により変動します。80件で満額受給) ■賞与等 ・昇給:年1回 ・賞与:年1回(決算賞与:実績に応じて) ■モデル給与 4,244,000円 入社後1年 4,804,000円 入社後3年~5年 ■試用期間 6か月(基本給と訪問手当の95%を支給)

待遇

■福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給(月1.5万円まで) ・制服・スマホ・タブレット貸与 ・退職金制度(常勤/勤続5年後より支給) ・直行直帰可能/副業OK(業務に支障が出ない範囲であれば) ・復職支援あり:ご状況に応じて週1日や週2日で勤務スタートOK ・社用車・電動自転車貸与(私用に関しては要相談)  →通勤で使っている自転車が壊れた等の時に使用可能、オンコール時にも出退勤で利用できます! ■えいる特有の福利厚生 ・提携保育園あり:0~2歳(7時半~18時半) ・T&Dクラブオフ加入:宿泊施設やレジャー施設の割引(全社員利用可能) ・転居支援あり(常勤10万円・非常勤2~5万円ほど ※詳細はご質問ください) ・2種類の保険に加入:もし事故等が起きても手厚いフォローを受けることができます ■暑さ/寒さ対策 ・冷感ネック、アイスバッグ、空調ベスト貸与 ・ホッカイロ支給(貼るタイプ、振るタイプ)

教育体制・研修

■高水準な教育/フォロー体制 専任のフォロワーを設けることでいつでも相談できる環境を整えています! 入職後は、1か月間フォロワーに同行して訪問を行い、その後は逆同行といった形で、フォロワーは同行しつつもメインでの訪問を行っていただき、習熟度によって独り立ちといった流れとなります。 教育マニュアルの整備や入職後1ヶ月、3カ月、6か月のタイミングで定期面談も行っているため、安心して勤務していただける環境が整っています! ■フォローしてくれる先輩スタッフ ・Nさん(男性PT) 元々地域のお子さんとそのご家族を支援するためにえいるに入社してくれた方で、小児やご家族ケアについて深い知見をもっています! ・Oさん(女性ST) 准看護師と言語聴覚士の資格をもっており、訪問看護未経験の方にも丁寧に業務について教えてくれます! 小児リハが不安…という方にも安心していただけるような教育体制を整備しておりますので、興味があればぜひ面接や見学にいらしてください! ■スキルアップ支援 ・e-ラーニング導入 ・外部研修費補助 ・書籍購入費補助 ・社内勉強会実施(もちろん業務時間内!) ・資格取得支援(実績:認知症専門士、ガン看護コーディネーター、在宅看護指導士など) ・顧問メンターによる月次講習あり(コーチング、カウンセリングを受けることも可能!) ┗人間関係や仕事でのお悩み等を第三者の専門家に相談ができます。

勤務時間

■勤務時間 9時00分~17時00分 休憩45~60分 ※休憩時間はご自宅に帰ってもOK! ■残業時間 0~10時間程度/月 ※慣れない方は記録、書類作成で残業が発生いたしますが、訪問途中に適宜記録する方等は残業0時間の方が多いです。 ※記録や書類作成については、訪問の合間でやっても、事業所に戻って対応してもOKです!

長期休暇・特別休暇

・有給休暇(1時間単位で取得可能:有給申請は100%通ります!) ┗入社日に1日付与、入社2ヶ月目以降も毎月1日付与いたします! ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・冬期休暇(5日程度) ・GW(カレンダー通りお休み)

歓迎要件

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都小金井市東町5-17-17

新小金井駅10分  東小金井駅16分

設立年月日

2025年1月7日

施設・サービス形態

えいる訪問看護ステーション 小児サテライトの職員の声

作業療法士

経験年数:10年以上

更新日:

えいるで働いてどう感じてますか?

老健や病院で10年以上勤務し、退院後の生活を支える仕事をしてみたいと思い、訪問看護ステーションに入職しました。 えいる訪問看護ステーションを選んだ理由は、社長・管理者との面接で、非常に話しやすいと感じたこと、給与面が他社よりも良かったからです。 勤務して思うことは、スタッフ同士の距離が良い意味で近いため、連携しやすいと感じています。 また、「上司の命令は絶対!」というスタンスの人がいないので、リーダー等の管理チームとのコミュニケーションも取りやすいと感じています。

理学療法士

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

地域の子どもたちとそのご家庭を支援するために、より幅広く多様な事柄に対応できる訪問での関わりを求めていました。 そこで代表の佐藤さんとお話させていただき、自分の希望に合うと感じ、えいるに入職いたしました!

職場の魅力について教えてください

非常勤としての働き方に柔軟に対応して下さることは本当にありがたいです。また、担当する利用者の支援のために職種を跨いで真剣に意見交換が出来る素晴らしい環境です! 地域の支援を本気で考える人には最適な職場だと感じています!

看護師/准看護師

経験年数:10年以上

更新日:

えいるを検討中の方へメッセージ

私は病院での経験は1年しかなく、看護師2年目から訪問看護ステーションで働き始めました。 基本的に訪問看護は一人で現場に行くため、利用者さんの急変時や何かトラブルがあった場合にちゃんと対応できるのか不安でしたが、 現場で困ったり悩むことがあれば、電話で管理者等に相談しながら対応することができるため、大きな不安を持つことなく訪問できています。 えいる訪問看護ステーションには、他の訪問看護ステーションでの訪問経験を持つスタッフが多くいるため、わからないことや心配なことはすぐに相談に乗ってもらえるので安心です。 また、リハビリスタッフや同建物内にある居宅介護支援事業所のケアマネさんとの連携もスムーズなのが働きやすいところです。

1日の流れ

出勤

今日も1日がんばります!

1件目訪問(40分)

1件目の訪問でリハ職業務を行います。

2件目訪問(40分)

2件目の訪問でリハ職業務を行います。

3件目訪問(60分)

3件目の訪問でリハ職業務を行います。

休憩

午後からの業務にむけて休息をとります!

4件目訪問(40分)

4件目の訪問でリハ職業務を行います。

5件目訪問(40分)

5件目の訪問でリハ職業務を行います。

6件目訪問(40分)

6件目の訪問でリハ職業務を行います。

帰社

事務所に戻り事務作業等をします。

退勤

本日も1日お疲れ様でした!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(1854件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す