【佐賀市鍋島】4週8休◎住宅手当など各種手当充実♪作業療法士としてリハビリ領域の知識と経験を活かし、地域の健康づくりに貢献しませんか?
株式会社くまもと健康支援研究所を紹介します
- 『すべての人々に健康を』を掲げ、個人および企業・自治体における健康づくり・介護予防支援の実践・研究を通し、地域住民のQOLの向上に寄与することをミッションに活動している、予防の会社です。
- 「健康でありたい方」と「健康を支援する会社」をつなぐ5つのサービスとして、介護予防サービス・保健指導サービス・コンサルティングサービス・施設管理・医療介護周辺サービスをおこなっています。
- 現在、株式会社くまもと健康支援研究所 佐賀鍋島サテライトでは、作業療法士を募集中です。
地域における健康づくりを担うお仕事です
- 当施設に所属いただき、自宅や介護施設など複数の訪問先に伺い、介護予防へ向けて支援していただきます。
- 介護保険領域でのリハビリテーションの知識、経験をお持ちの方を求めています。これまで学んだことを発揮いただける環境です。
- 4週8休でオン・オフのメリハリをつけられます。
- 昇給・賞与実績があるほか、住宅手当や役職手当、能力手当など各種手当も充実。安定した環境で腰を据えて長く活躍いただけます。
予防のノウハウを活かしながら、健康支援を必要とする方や地域を支えるお仕事です。ぜひご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
・委託先自治体の指定する施設(公民館など)に訪問し、高齢者の介護予防に向けた、集団行動・脳トレ・レクリエーションなどの実施。個別アセスメント、個別トレーニング業務 ・デイサービス関連業務 ・訪問型介護予防事業 ・福祉用具、住宅改修適正化の為の申請書の確認、訪問事業 ・地域リハビリテーション活動支援(地域の公民館等へ出向いての支援等) ※所属は株式会社くまもと健康支援研究所 佐賀鍋島サテライトとなり、自宅や介護施設など複数の訪問先に伺っていただきます ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・転勤の可能性あり:転勤範囲 九州各県
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 160,000円 ・資格手当 20,000円 ・固定残業代(特別手当) 55,000円(月37~41時間分) ※特別手当は、時間外労働の有無にかかわらず37(上限)~41時間(下限)分の時間外手当として支給し37~41時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給 ※特別手当に記載された時間数は、特別手当の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない 能力手当 5,000円~25,000円 ※能力手当は社内試験に合格後、最高25,000円支給 役職手当 10,000~100,000円 住宅手当 20,000円(該当者のみ支給) 通勤手当 実費支給 上限月額 20,000円 昇給あり 実績月あたり0円~10,000円 ※昇給は、勤続1年経過後から年1回毎年7月予定 賞与あり 実績年1回 0円~310,000円 ※賞与は、勤続1年経過後から支給対象 試用期間3ヶ月(期間中同条件)
待遇
勤務時間
変形労働時間制・1ヶ月単位 9:00~22:00の間の8時間 休憩60分 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり ※予見できない事情が発生した場合6回を限度に1ヶ月80時間まで1年720時間まで延長
休日
4週8休 年間休日105日
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 年末年始 有給休暇
応募要件
作業療法士資格 および普通自動車運転免許(AT限定可)必須 介護保険領域でのリハビリテーションの知識、経験必須 必要なPCスキル:Word、Excel、PowerPoint 年齢制限あり ~59歳(年齢制限の理由:定年年齢を上限として募集するもの) 高校以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
施設・サービス形態
株式会社くまもと健康支援研究所 佐賀鍋島サテライトの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
吉永 小夏
皆さんはじめまして^^ 私は学校卒業後、4年間:ヨガインストラクター・4年間:人材派遣・人材紹介 の仕事を経て 現在、(株)くまもと健康支援研究所の採用を担当しております。 主な業務は、 新卒・中途・全社員のキャリアアドバイザーです。 入社後は、私が定期的に面談を行い、1人1人と向き合います。 少しでも安心して働けるように、バディ制・メンター制も導入済みです。 よろしくお願い致します。
私たちくま健は、「予防サービスをインフラに」という代表の松尾の熱い思いから立ち上がった会社です。 主に九州管内で、地域住民の方を「元気にする」ために 自治体と住民の両方を全面的にサポートさせていただいています。 従業員約250名のほとんどが有資格者で、様々な現場で活躍しています。 ・看護師 ・保健師 ・管理栄養士 ・健康運動指導士 ・健康運動実践指導者 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・介護福祉士 ・歯科衛生士 など 全員が「予防がしたい」という思いを持って頑張っております! 詳しい事業の内容につきましては、 ぜひ一度、WEBもしくは対面にて、私がお話しさせていただきます! みなさんのご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る